とんかつ つかさ@札内/武士のとんかつ
雅が貴族のとんかつなら,
つかさは,武士のとんかつなのでござるよ。
さてと。


何にしようかしらね。
Aロース定食

もう,Bは無理ですなぁ(笑)

雅はサクサク。
つかさはザクザク。

それがいいの。
Sヒレ定食

相方の注文。

マカロニサラダが激ウマ。
ソーシャルディスタンスなので,
相方の料理の写真が撮りづらい(笑)
いつまで続くのやら(泣)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「カツが続くね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

雅もつかさも両方好きなのよ。
とんかつ つかさ
□住所:中川郡幕別町札内中央町393
□TEL:0155-56-7068
□営業時間:11時から14時30分(LO 14時)
17時から20時30分(LO 20時)
□定休日:火曜日
つかさは,武士のとんかつなのでござるよ。
さてと。


何にしようかしらね。
Aロース定食

もう,Bは無理ですなぁ(笑)

雅はサクサク。
つかさはザクザク。

それがいいの。
Sヒレ定食

相方の注文。

マカロニサラダが激ウマ。
ソーシャルディスタンスなので,
相方の料理の写真が撮りづらい(笑)
いつまで続くのやら(泣)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「カツが続くね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


雅もつかさも両方好きなのよ。
とんかつ つかさ
□住所:中川郡幕別町札内中央町393
□TEL:0155-56-7068
□営業時間:11時から14時30分(LO 14時)
17時から20時30分(LO 20時)
□定休日:火曜日
スポンサーサイト
とんかつ雅@帯広/帯広でとんかつといえば・・・
帯広でとんかつといえば,
雅さんなのでありますよ。

昔から個人的に,
貴族のとんかつと呼んでおります。

まさに雅な味わい。

オーダーしたあと,相方が
「かつサンドは頼まないの?」と。
頼まない理由が浮かばない。

帰宅してから・・・

届いていたDVDを観ながら
パクパクいただきました。
雅のかつ。
大好きなのであります。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
どうでしょうも,
たいへん面白うございました。
「美しいとんかつだね。。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
雅さんなのでありますよ。

昔から個人的に,
貴族のとんかつと呼んでおります。

まさに雅な味わい。

オーダーしたあと,相方が
「かつサンドは頼まないの?」と。
頼まない理由が浮かばない。

帰宅してから・・・

届いていたDVDを観ながら
パクパクいただきました。
雅のかつ。
大好きなのであります。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
どうでしょうも,
たいへん面白うございました。
「美しいとんかつだね。。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
とんかつ雅@帯広/雅の⑥と⑦
「ランチに行きましょう。」と相方。
「場所は任せるよ。」とワタクシ。
「美味しいものがいい。」と共通の意見。
で,雅さんになりました(笑)
開店と同時に入店。
直後に満席。
テイクアウトのお客さんもひっきりなし。
繁盛結構なのであります。
溌剌としたママさんの応対。
食べる前から元気が注入される感じですよ。
さて,ワタクシの注文は,
Aランチ

ロースかつ定食にひと口かつ(ヒレ)をトッピング。

香りも素晴らしい。
貴族のとんかつ,とんかつ界の貴族は健在なのであります。
Bランチは相方の注文。

ひと口かつ(ヒレ)&海老フライ定食

相方,「うむうむ」と食べておりました。
美味しい証拠ですな(笑)
トッピングのヒレも美味しいんですが,
ワタクシ,やはりロースが好き。
脂身の甘さとともに赤身を食べたいのであります。
友人へのMessengerに
「ロースかつの両サイドが好き!」
と書いたら,
「ここですね。」

と(笑)
そうそう。⑥と⑦!!
ひと口目は⑥。最後のひと口は⑦なのですよ。
雅の⑥と⑦は特に美味しいの(嬉)
身体にいいとか悪いとか,
年齢的にダメだとか
そんなの関係ねぇ(平成)
常に雅の⑥と⑦を美味しく食べられる
健康状態を維持したいと考えておりますよ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「①から⑤も美味しいよね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

当然っ!!
とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
「場所は任せるよ。」とワタクシ。
「美味しいものがいい。」と共通の意見。
で,雅さんになりました(笑)
開店と同時に入店。
直後に満席。
テイクアウトのお客さんもひっきりなし。
繁盛結構なのであります。
溌剌としたママさんの応対。
食べる前から元気が注入される感じですよ。
さて,ワタクシの注文は,
Aランチ

ロースかつ定食にひと口かつ(ヒレ)をトッピング。

香りも素晴らしい。
貴族のとんかつ,とんかつ界の貴族は健在なのであります。
Bランチは相方の注文。

ひと口かつ(ヒレ)&海老フライ定食

相方,「うむうむ」と食べておりました。
美味しい証拠ですな(笑)
トッピングのヒレも美味しいんですが,
ワタクシ,やはりロースが好き。
脂身の甘さとともに赤身を食べたいのであります。
友人へのMessengerに
「ロースかつの両サイドが好き!」
と書いたら,
「ここですね。」

と(笑)
そうそう。⑥と⑦!!
ひと口目は⑥。最後のひと口は⑦なのですよ。
雅の⑥と⑦は特に美味しいの(嬉)
身体にいいとか悪いとか,
年齢的にダメだとか
そんなの関係ねぇ(平成)
常に雅の⑥と⑦を美味しく食べられる
健康状態を維持したいと考えておりますよ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「①から⑤も美味しいよね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


当然っ!!
とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
とんかつ雅@帯広/こちらももう故郷の味といって良いでしょう。
懐かしき帯広の味巡りというか,
名店巡礼というか・・・
とにもかくにも「あれも食べたい,これも食べたい。」状態になっておりまして。
この日は「雅のとんかつだね。」と意見が一致。
相方はBランチ。

ひと口かつ(ヒレ)&海老フライ定食
香りからして美味しそう。
油も揚げ方も良いんでしょうなぁ。
ワタクシは,Aランチを。

ロースかつ定食

久しぶりに日本の食べ物ブログを読んでみましたが,
相変わらず「コスパコスパ」の文字が踊っておりますなぁ。
正しく使っている人はごくわずか。
「コストパフォーマンスが高い=安い」だと思ってる。
費用をかけずにより効果的な結果を出した場合のことを「コストパフォーマンスが高い」と言うのですから,なんだか食べ物のお店に対して失礼な感じがするんですけどね(笑)
もっとも額面どおり,「かけたコストに対して高いパフォーマンスが得られた」というのであれば納得できるんですが・・・
「量」「低価格」だけで語られてもねぇ。
「お値段以上〇〇〇」ということなんでしょうなぁ。
言葉って難しい・・・
もちろん企業努力は必要だし,
価格も手頃の方がお財布も安心だし・・・
ん~,何と言いましょうか,
質の良いものはそれに見合った価格は必要だと思うのですよ。
言い方は曖昧ですが,
きちんとしているお店に対して「コスパ云々」と言ってほしくないというか,言ってはいけないというか・・・
自分の中では「お得感」と「コストパフォーマンス」は,使い分けていきたいと思っている次第。
トロッかつ

これは見たことが無いメニューでしたの。
で,早速注文。
豚バラの重ね揚げなんですが,名前に偽りなし。トロットロのかつでございました。岩塩で食べるのも良し。わさび醤油で食べるのも良し。ワタクシは後者派。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
今年の5月に周年記念を開催したとか。

今更ながらおめでとうございます。
ボールペン,ありがとうございました。
「雅ってコスパの高いお店ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

成敗っ!!
とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
名店巡礼というか・・・
とにもかくにも「あれも食べたい,これも食べたい。」状態になっておりまして。
この日は「雅のとんかつだね。」と意見が一致。
相方はBランチ。

ひと口かつ(ヒレ)&海老フライ定食
香りからして美味しそう。
油も揚げ方も良いんでしょうなぁ。
ワタクシは,Aランチを。

ロースかつ定食

久しぶりに日本の食べ物ブログを読んでみましたが,
相変わらず「コスパコスパ」の文字が踊っておりますなぁ。
正しく使っている人はごくわずか。
「コストパフォーマンスが高い=安い」だと思ってる。
費用をかけずにより効果的な結果を出した場合のことを「コストパフォーマンスが高い」と言うのですから,なんだか食べ物のお店に対して失礼な感じがするんですけどね(笑)
もっとも額面どおり,「かけたコストに対して高いパフォーマンスが得られた」というのであれば納得できるんですが・・・
「量」「低価格」だけで語られてもねぇ。
「お値段以上〇〇〇」ということなんでしょうなぁ。
言葉って難しい・・・
もちろん企業努力は必要だし,
価格も手頃の方がお財布も安心だし・・・
ん~,何と言いましょうか,
質の良いものはそれに見合った価格は必要だと思うのですよ。
言い方は曖昧ですが,
きちんとしているお店に対して「コスパ云々」と言ってほしくないというか,言ってはいけないというか・・・
自分の中では「お得感」と「コストパフォーマンス」は,使い分けていきたいと思っている次第。
トロッかつ

これは見たことが無いメニューでしたの。
で,早速注文。
豚バラの重ね揚げなんですが,名前に偽りなし。トロットロのかつでございました。岩塩で食べるのも良し。わさび醤油で食べるのも良し。ワタクシは後者派。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
今年の5月に周年記念を開催したとか。

今更ながらおめでとうございます。
ボールペン,ありがとうございました。
「雅ってコスパの高いお店ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


成敗っ!!
とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
とんかつ雅@帯広/美味しいかつを食べるなら
美味しいかつが食べたい。
わっしわっしとご飯をかっこみたい。
だったら,雅に決まりですな。
相方の注文はこちら。

エビが食べたかったんですって。
でもってワタクシは,こちら。
ヒレカツ重

美しいものは美味しいのです。

もう,一心不乱に食べるわけです。

重箱の角のご飯が食べにくいのはご愛敬。
「重箱の隅をつつき」ながら食べますの(笑)
雅のキャベツは日本一かと思われます。
フワッとしてるのよ。
モリモリ食べてお腹も満足。
身体も温まり,気合いの入り直し。
女将さんの明るい声も素敵なの。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「かつ丼はないのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

何故でしょうね。
とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
大きな地図で見る
元日と言うことで,
雅やかな名前のお店を持ってきましたよ。
本年も宜しくお願いいたします。

わっしわっしとご飯をかっこみたい。
だったら,雅に決まりですな。
相方の注文はこちら。

エビが食べたかったんですって。
でもってワタクシは,こちら。
ヒレカツ重

美しいものは美味しいのです。

もう,一心不乱に食べるわけです。

重箱の角のご飯が食べにくいのはご愛敬。
「重箱の隅をつつき」ながら食べますの(笑)
雅のキャベツは日本一かと思われます。

フワッとしてるのよ。
モリモリ食べてお腹も満足。
身体も温まり,気合いの入り直し。
女将さんの明るい声も素敵なの。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「かつ丼はないのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



何故でしょうね。
とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
大きな地図で見る
元日と言うことで,
雅やかな名前のお店を持ってきましたよ。
本年も宜しくお願いいたします。
