十勝芽室さくら亭@芽室/超弩級の海鮮かき揚げ天丼!!
芽室の【さくら亭】さんと言えば、

海鮮かき揚げ天丼。
もちろん前回食べたスープカレーも
巨大なえび天丼も美味しゅうございますよ。
今回は、ド定番の
【海鮮かき揚げ天丼】をいただきに。
2枚組だと腹パンで動けなくなるので

おとなしく1枚で。

ごちそうさまでした。

たいへん美味しゅうございました。

「確かに超弩級!」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

美味しいから食べ切れちゃう。
十勝芽室 さくら亭
□住所:河西郡芽室町東4条2丁目14−4
□TEL:0155-67-7221
□営業時間:11時30分~21時00分
□定休日:木曜日

海鮮かき揚げ天丼。
もちろん前回食べたスープカレーも
巨大なえび天丼も美味しゅうございますよ。
今回は、ド定番の
【海鮮かき揚げ天丼】をいただきに。
2枚組だと腹パンで動けなくなるので

おとなしく1枚で。

ごちそうさまでした。

たいへん美味しゅうございました。

「確かに超弩級!」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


美味しいから食べ切れちゃう。
十勝芽室 さくら亭
□住所:河西郡芽室町東4条2丁目14−4
□TEL:0155-67-7221
□営業時間:11時30分~21時00分
□定休日:木曜日
スポンサーサイト
えび天@帯広/天麩羅屋さんのポークチャップ定食
いつも混んでいて
タイミングを計らないと
なかなか入れない『えび天』さん。
この日は時間帯をずらして訪問しましたが、
小上がりは予約席になっていて
ほぼ埋まっておりました。
相方の注文は、
かき揚げ天丼

安定の旨さ。
で、ワタクシは…
えび天は、豚丼も美味しいので、

ポークチャップも美味しいと確信しており。

やったね(嬉)

動画は、こちら。
白飯泥棒(笑)

ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
帰りに天かすを貰って、
晩ご飯は天かすとじ丼にしました(嬉)
「えび天の豚丼もいいねぇ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

かなりハイレベル。
えび天
□住所:帯広市西12条南13丁目2−6
□TEL:0155-24-7080
□営業時間:11時00分~20時30分
□定休日:月曜日
タイミングを計らないと
なかなか入れない『えび天』さん。
この日は時間帯をずらして訪問しましたが、
小上がりは予約席になっていて
ほぼ埋まっておりました。
相方の注文は、
かき揚げ天丼

安定の旨さ。
で、ワタクシは…
えび天は、豚丼も美味しいので、

ポークチャップも美味しいと確信しており。

やったね(嬉)

動画は、こちら。
白飯泥棒(笑)

ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
帰りに天かすを貰って、
晩ご飯は天かすとじ丼にしました(嬉)
「えび天の豚丼もいいねぇ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


かなりハイレベル。
えび天
□住所:帯広市西12条南13丁目2−6
□TEL:0155-24-7080
□営業時間:11時00分~20時30分
□定休日:月曜日
えび天@帯広/映画鑑賞のお供
前回の訪問は,こちら。
立地的なことなのか,
ただ食べたくなるだけなのか,
映画の前後に行くことが多いえび天さん。
今回は,
トップガン マーヴェリック
鑑賞後のランチです。

トムさん,かっこ良すぎ。
ワタクシと1歳しか違わないなんて・・・
さて,感想を話しながらのランチ。


前回のトップガンから36年・・・


感慨深すぎ(笑)
相方は,かきあげ天丼。



見た目といい,味といい,香りといい,

最高のかきあげ天丼でございます。

ワタクシは,かきあげ天麩羅定食。




かきあげが2枚。


はぁ・・おいしい・・・・
相方が食べきれなかった丼をいただき,
自分のかきあげと合わせて

ダブルかきあげ丼にしてフィニッシュ。


帰りがけ,レジ横の天かすを2袋頂戴して,
この日の夜は,たぬき丼に。

ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
動画は,こちら。
「トム△!」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

来年のミッション・インポッシブルも凄そう!
えび天
□住所:帯広市西12条南13丁目2番地
□TEL:0155-24-7080
□営業時間:11:00~21:30
□定休日:不定休
立地的なことなのか,
ただ食べたくなるだけなのか,
映画の前後に行くことが多いえび天さん。
今回は,
トップガン マーヴェリック
鑑賞後のランチです。

トムさん,かっこ良すぎ。
ワタクシと1歳しか違わないなんて・・・
さて,感想を話しながらのランチ。


前回のトップガンから36年・・・


感慨深すぎ(笑)
相方は,かきあげ天丼。



見た目といい,味といい,香りといい,

最高のかきあげ天丼でございます。

ワタクシは,かきあげ天麩羅定食。




かきあげが2枚。


はぁ・・おいしい・・・・
相方が食べきれなかった丼をいただき,
自分のかきあげと合わせて

ダブルかきあげ丼にしてフィニッシュ。


帰りがけ,レジ横の天かすを2袋頂戴して,
この日の夜は,たぬき丼に。

ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
動画は,こちら。
「トム△!」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


来年のミッション・インポッシブルも凄そう!
えび天
□住所:帯広市西12条南13丁目2番地
□TEL:0155-24-7080
□営業時間:11:00~21:30
□定休日:不定休
えび天@帯広/ウエスト・サイド・ストーリーの前に
「ウエスト・サイド・ストーリーを観に行きましょう。」
「そうしましょう。」
「その前に何か食べないと。」
「えび天がいいね。」
「そうしましょう。」
一応メニューは見ますが、

相方は、もうあの丼一択(笑)


ワタクシ、いつもならその丼にするんですが、
今回は
えび天丼

無性にえびの天麩羅を食べたかったのですよ。

嗚呼、良き香り。

美しいし美味しいし。
そして、相方の注文は
かきあげ天丼

相変わらず、ビシッと揚がっております。

見事な揚げ方でございます。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
あちこちで見かける園長(笑)



しっかり守りますとも。
大満足で、レイトショーへ。

名作。傑作です。
1961年版(前作はワタクシと同い年)を観たときと
同じくらい感動しました。
素晴らしい映画です。
前作のリメイクではなく、
1957年の舞台の再映画化
という感じ。
観てない方は絶対観ましょう。
この2作が、
何故同じ料金なのか(笑)

謎です。
感動しすぎて、お腹がへって、
セイコーマートで購入。

余韻に浸りながらいただきました。
お腹いっぱい胸お・・いっぱい。
動画は、こちら。
「良い映画なんだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

スピルバーグの最高傑作になるかと。
えび天
□住所:帯広市西12条南13丁目2番地
□TEL:0155-24-7080
□営業時間:11:00~21:30
□定休日:不定休
「そうしましょう。」
「その前に何か食べないと。」
「えび天がいいね。」
「そうしましょう。」
一応メニューは見ますが、

相方は、もうあの丼一択(笑)


ワタクシ、いつもならその丼にするんですが、
今回は
えび天丼

無性にえびの天麩羅を食べたかったのですよ。

嗚呼、良き香り。

美しいし美味しいし。
そして、相方の注文は
かきあげ天丼

相変わらず、ビシッと揚がっております。

見事な揚げ方でございます。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
あちこちで見かける園長(笑)



しっかり守りますとも。
大満足で、レイトショーへ。

名作。傑作です。
1961年版(前作はワタクシと同い年)を観たときと
同じくらい感動しました。
素晴らしい映画です。
前作のリメイクではなく、
1957年の舞台の再映画化
という感じ。
観てない方は絶対観ましょう。
この2作が、
何故同じ料金なのか(笑)

謎です。
感動しすぎて、お腹がへって、
セイコーマートで購入。

余韻に浸りながらいただきました。
お腹いっぱい胸お・・いっぱい。
動画は、こちら。
「良い映画なんだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


スピルバーグの最高傑作になるかと。
えび天
□住所:帯広市西12条南13丁目2番地
□TEL:0155-24-7080
□営業時間:11:00~21:30
□定休日:不定休
えび天@帯広/かき揚げ天丼,旨し!
お腹が空いて,食べたいものが頭に浮かぶ時,
「かき揚げ天丼」は
必ずラインナップに入りますね(個人の感想です)。

というわけで「えび天」さんに。
店周辺の道路が整備されていて,軽く迷いました。
しばらくは,この浦島太郎状態が続きそうですなぁ。
かき揚げ天丼

茶碗蒸しも旨し。

サックサク。
甘塩っぱいタレで,ご飯も進みますなぁ。
腹が減っては戦はできぬ。
腹が減ったら丼飯ですな。
胡麻団子をテイクアウトしたんですけど,
帰宅したら母者人が

お汁粉作ってくれましたので,
こちらをいただきました。
ありがたいですなぁ。
でもって,こちらは別日のたこ焼き。

たこ焼き焼いたのは40年ぶりくらいですなぁ・・・
台湾のスーパーマーケットでポイント貯めて,ホットプレートを
ゲットしたんですけど,商品が届いたのが引っ越しの前日(笑)
台湾は110Vなので,日本の電化製品はそのまま使えました。
なので,逆もありだろうと持ち帰ってきましたよ。
なんとか使えそうなので,また作ってみようかしら。
かき揚げ天丼。
たいへん美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
「たこ焼きの味は?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

そこそこでした(笑)
えび天
□住所:帯広市西12条南13丁目2番地
□TEL:0155-24-7080
□営業時間:11:00~21:30
□定休日:不定休
「かき揚げ天丼」は
必ずラインナップに入りますね(個人の感想です)。

というわけで「えび天」さんに。
店周辺の道路が整備されていて,軽く迷いました。
しばらくは,この浦島太郎状態が続きそうですなぁ。
かき揚げ天丼

茶碗蒸しも旨し。

サックサク。
甘塩っぱいタレで,ご飯も進みますなぁ。
腹が減っては戦はできぬ。
腹が減ったら丼飯ですな。
胡麻団子をテイクアウトしたんですけど,
帰宅したら母者人が

お汁粉作ってくれましたので,
こちらをいただきました。
ありがたいですなぁ。
でもって,こちらは別日のたこ焼き。

たこ焼き焼いたのは40年ぶりくらいですなぁ・・・
台湾のスーパーマーケットでポイント貯めて,ホットプレートを
ゲットしたんですけど,商品が届いたのが引っ越しの前日(笑)
台湾は110Vなので,日本の電化製品はそのまま使えました。
なので,逆もありだろうと持ち帰ってきましたよ。
なんとか使えそうなので,また作ってみようかしら。
かき揚げ天丼。
たいへん美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
「たこ焼きの味は?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


そこそこでした(笑)
えび天
□住所:帯広市西12条南13丁目2番地
□TEL:0155-24-7080
□営業時間:11:00~21:30
□定休日:不定休