燻製と檸檬 Bitters&咲-xiao-@江別&帯広/
3月下旬のこと。
尊敬する食べブロ界の友というかBOSSというか・・
その方から
「Bittersのカレー、いりますか?」の連絡。
「はい!」といい返事(笑)
考えてみたら、
去年も買ってきていただいたんですよね。
本当にありがたい。
で、買ってきていただいたのが、




というラインナップ。
美味しくいただきましたよ。

その際、
「4月下旬、帯広に」という情報を。

当然予約するわけです。






ピザも旨かったー。
写真は無いですが、
コーヒーゼリーも買いました。
同時出店していた咲さんの肉骨茶もゲット。
寒い日だったので、殊更美味しく。
咲さんにはキッチンカーの素晴らしさを
教えてもらった気がしておりますよ。
動画は,こちら。
バクテーと打ったら、
肉骨茶と変換されるんですなぁ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
また帯広に来てね(笑)
「燻製サンド、魅力的。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

肉骨茶に合うのよ。
燻製と檸檬 Bitters
□住所:江別市東野幌本町38-9 M.BLD白樺 1F
□TEL:011-375-9892
□営業時間:10:00~17:00
□定休日:火曜日,隔週水曜日
咲-xiao-
尊敬する食べブロ界の友というかBOSSというか・・
その方から
「Bittersのカレー、いりますか?」の連絡。
「はい!」といい返事(笑)
考えてみたら、
去年も買ってきていただいたんですよね。
本当にありがたい。
で、買ってきていただいたのが、




というラインナップ。
美味しくいただきましたよ。

その際、
「4月下旬、帯広に」という情報を。

当然予約するわけです。






ピザも旨かったー。
写真は無いですが、
コーヒーゼリーも買いました。
同時出店していた咲さんの肉骨茶もゲット。
寒い日だったので、殊更美味しく。
咲さんにはキッチンカーの素晴らしさを
教えてもらった気がしておりますよ。
動画は,こちら。
バクテーと打ったら、
肉骨茶と変換されるんですなぁ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
また帯広に来てね(笑)
「燻製サンド、魅力的。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


肉骨茶に合うのよ。
燻製と檸檬 Bitters
□住所:江別市東野幌本町38-9 M.BLD白樺 1F
□TEL:011-375-9892
□営業時間:10:00~17:00
□定休日:火曜日,隔週水曜日
咲-xiao-
スポンサーサイト
ブォーノピアット&かが屋@帯広/持ち帰りの日々
外食しづらくなっていた時期,
テイクアウトの日が続きましたよ。
持ち帰るにしても
美味しいものじゃなきゃね。
ブォーノピアットのお惣菜たち


ニョッキとフォカッチャはマスト。
激旨なんですもの。


相方の好きなリンゴ系も。

ミニサイズのパスタもありがたい。
続いて,かが屋さん。
中華ちらし

多少冷めても旨いのです。
そして,あんかけ焼きそば

こちらは,あんのおかげで熱々。
中華惣菜セットも。

旨いですなぁ。
甘い物も必要(笑)

尻尾の先までビッシリと(嬉)


ありがたい甘さ。
セブンイレブンのカレーフェアも
見逃せませんな。
銀座DELHII監修のカシミールカレー。

辛さの方向性が再現されております。
そして,魯珈シリーズ。


コンビニのレベルも上がりましたなぁ。


開発スタッフの情熱を感じますよ。


高菜がグッジョブ!!
冷凍庫で眠っていた豚玉も(笑)


糖質オフですって(嬉)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
しばらく行っていないお店もあるので,
情勢が落ち着いたら,外食したいわぁ。
動画は,こちら。
「フォカッチャ,美味しそう。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

旨いんですよ,マジで。
テイクアウトの日が続きましたよ。
持ち帰るにしても
美味しいものじゃなきゃね。
ブォーノピアットのお惣菜たち


ニョッキとフォカッチャはマスト。
激旨なんですもの。


相方の好きなリンゴ系も。

ミニサイズのパスタもありがたい。
続いて,かが屋さん。
中華ちらし

多少冷めても旨いのです。
そして,あんかけ焼きそば

こちらは,あんのおかげで熱々。
中華惣菜セットも。

旨いですなぁ。
甘い物も必要(笑)

尻尾の先までビッシリと(嬉)


ありがたい甘さ。
セブンイレブンのカレーフェアも
見逃せませんな。
銀座DELHII監修のカシミールカレー。

辛さの方向性が再現されております。
そして,魯珈シリーズ。


コンビニのレベルも上がりましたなぁ。


開発スタッフの情熱を感じますよ。


高菜がグッジョブ!!
冷凍庫で眠っていた豚玉も(笑)


糖質オフですって(嬉)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
しばらく行っていないお店もあるので,
情勢が落ち着いたら,外食したいわぁ。
動画は,こちら。
「フォカッチャ,美味しそう。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


旨いんですよ,マジで。
ブォーノピアット@帯広/
暑い日は素麺を。
トマトぶっかけ冷やし素麺

冷しぶっかけトマト素麺だったかな?


残ったつゆにニンニクを足して,
なんちゃってガスパチョ(笑)
これがなかなかのお味。
ある日の晩ご飯は,
ブォーノピアットの美味しいお惣菜を!










トマト缶も補充。
動画は,こちら。
ブォーノピアットの惣菜やフォカッチャは
絶品ですなぁ。
こちらはクックチャム。

サバご飯がヒット!
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
不安定な天気が続いていたある日。
大雨で停電に。
こんな時こそ『ジャクリ』を。


災害対策用に手回しソーラー発電機も
準備してありますの。
台風シーズンになる前に,
いろいろ備えておくと良いかもしれませんな。
動画は,こちら。
「ジャクリは便利?。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

汎用性が高いです。
トマトぶっかけ冷やし素麺

冷しぶっかけトマト素麺だったかな?


残ったつゆにニンニクを足して,
なんちゃってガスパチョ(笑)
これがなかなかのお味。
ある日の晩ご飯は,
ブォーノピアットの美味しいお惣菜を!










トマト缶も補充。
動画は,こちら。
ブォーノピアットの惣菜やフォカッチャは
絶品ですなぁ。
こちらはクックチャム。

サバご飯がヒット!
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
不安定な天気が続いていたある日。
大雨で停電に。
こんな時こそ『ジャクリ』を。


災害対策用に手回しソーラー発電機も
準備してありますの。
台風シーズンになる前に,
いろいろ備えておくと良いかもしれませんな。
動画は,こちら。
「ジャクリは便利?。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


汎用性が高いです。
おおきストア@帯広/安心できる味
焼肉帰りに、
晩ご飯のおかずを調達。
満腹なので、いつもと違って
冷静にチョイス
できるのです(笑)
たちの天麩羅はワタクシ用。


揚げ出し豆腐は相方と母者人用。
サラダは2種類。


おおきさんのポテサラ、好きなんですよ(嬉)
忘れちゃいけない、飯寿司。


〆鯖もゲット。
セロリのきんぴらは珍しい。


さけの甘辛は、ご飯泥棒ですなぁ(笑)

動画は、こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「なかなか渋いラインナップ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

筋子も買いたかった(笑)
おおきストアー
□住所:帯広市西20条南5丁目1-11
□TEL:0155-33-2150
□営業時間:午前8:30~午後7:00
□定休日:日曜日
晩ご飯のおかずを調達。
満腹なので、いつもと違って
冷静にチョイス
できるのです(笑)
たちの天麩羅はワタクシ用。


揚げ出し豆腐は相方と母者人用。
サラダは2種類。


おおきさんのポテサラ、好きなんですよ(嬉)
忘れちゃいけない、飯寿司。


〆鯖もゲット。
セロリのきんぴらは珍しい。


さけの甘辛は、ご飯泥棒ですなぁ(笑)

動画は、こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「なかなか渋いラインナップ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


筋子も買いたかった(笑)
おおきストアー
□住所:帯広市西20条南5丁目1-11
□TEL:0155-33-2150
□営業時間:午前8:30~午後7:00
□定休日:日曜日
おおきストア@帯広/惣菜三昧の夜
最近よくお世話になっている
印度カレー子さんのレンチンレシピ。
今回も鯖カレーを。

鯖の水煮缶とトマトとスパイスと塩なんかを
ドサッと入れて、600Wで2分。


混ぜて好みに微調整するだけ。
これは良いですなぁ。
過程は、こちらで。
で、この日。
一太郎が届きました。


Wordに駆逐されて絶滅危惧種扱いされていますが、
ワタクシは使い続けますよ(笑)
毎回、何某かの付録がついてくるんですが、
(マウスやハンディスキャナとか)
今年は、虎のナノブロック(笑)いったいどうした??
ほったらかしにしていたら、
相方が完成させました(笑)
こちらで。
この日の晩ご飯は、おおきストアの惣菜祭り。


味付けの濃さがビンゴ。


母者人の嗜好に合っているんですなぁ。


カレーも買っちゃった(笑)


この時期ならではの漬物も。

はさみ漬け、好きなんですよねぇ。
ワタクシが買いに行くと、
どうしても脂っこくなっちゃうので、
次回は気をつけて買わないと。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「虎、かわいいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

相方の力作です。
印度カレー子さんのレンチンレシピ。
今回も鯖カレーを。

鯖の水煮缶とトマトとスパイスと塩なんかを
ドサッと入れて、600Wで2分。


混ぜて好みに微調整するだけ。
これは良いですなぁ。
過程は、こちらで。
で、この日。
一太郎が届きました。


Wordに駆逐されて絶滅危惧種扱いされていますが、
ワタクシは使い続けますよ(笑)
毎回、何某かの付録がついてくるんですが、
(マウスやハンディスキャナとか)
今年は、虎のナノブロック(笑)いったいどうした??
ほったらかしにしていたら、
相方が完成させました(笑)
こちらで。
この日の晩ご飯は、おおきストアの惣菜祭り。


味付けの濃さがビンゴ。


母者人の嗜好に合っているんですなぁ。


カレーも買っちゃった(笑)


この時期ならではの漬物も。

はさみ漬け、好きなんですよねぇ。
ワタクシが買いに行くと、
どうしても脂っこくなっちゃうので、
次回は気をつけて買わないと。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「虎、かわいいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


相方の力作です。