オステリア アルペスカ@帯広/ファイナルなのだ。
現店舗の営業が今月末までなので,
「もう1度だけ行っておきましょう。」と
相方と訪問。
までは泡から。
フォリチェロ ビアンコ エミリア フリザンテ ノン・フィルター

エミリア・ロマーニア州の微発泡スプマンテ。
何故,微発泡かと言いますと
「食事をされてきていらっしゃるので,キツくない方が・・・」
というマダムの配慮。さすがですなぁ。
相方,今宵は送別会後なので程よく食べているわけで,
そこを察して下さったんでしょうね。
前菜盛り合わせ

ちょっとずつ。でも美味しいものばかり。
グラスで赤を。

日本人女性の名前のワインを。
この後,ワタクシは別の赤も。
ラムだっちゃ(笑)

アルペスカのラムは,いつ食べても美味しいの。

相方,ここで満腹宣言(笑)
まぁ,今回は「現店舗のお別れ」なので,
これで充分。

エスプレッソで〆。
想い出いっぱいのロフト。
泣いたり泣かされたり。
怒ったり笑ったり。
黙ったり喋り倒したり。
素晴らしいひととき,
素晴らしい料理を提供して貰いました。
ありがとうございました。
今後ともどうかよろしく。
「想い出いっぱいなのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

ありがとう。

さらば!!
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
「もう1度だけ行っておきましょう。」と
相方と訪問。
までは泡から。
フォリチェロ ビアンコ エミリア フリザンテ ノン・フィルター

エミリア・ロマーニア州の微発泡スプマンテ。
何故,微発泡かと言いますと
「食事をされてきていらっしゃるので,キツくない方が・・・」
というマダムの配慮。さすがですなぁ。
相方,今宵は送別会後なので程よく食べているわけで,
そこを察して下さったんでしょうね。
前菜盛り合わせ

ちょっとずつ。でも美味しいものばかり。
グラスで赤を。

日本人女性の名前のワインを。
この後,ワタクシは別の赤も。
ラムだっちゃ(笑)

アルペスカのラムは,いつ食べても美味しいの。

相方,ここで満腹宣言(笑)
まぁ,今回は「現店舗のお別れ」なので,
これで充分。

エスプレッソで〆。
想い出いっぱいのロフト。
泣いたり泣かされたり。
怒ったり笑ったり。
黙ったり喋り倒したり。
素晴らしいひととき,
素晴らしい料理を提供して貰いました。
ありがとうございました。
今後ともどうかよろしく。
「想い出いっぱいなのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



ありがとう。

さらば!!
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
スポンサーサイト
オステリア アルペスカ@帯広/慰労会なのだ
1年間,チームを組んで仕事をしてきた女性2名の慰労会。
極上のイタリアンでおもてなし。

店舗移設のため,しばらくお休みするアルペスカへ。
このロフトともお別れですなぁ。
さて,何を食べようかしらねぇ(嬉)

前菜は予約の時に注文済み。
カルペネ ブリュット NV カルペネ マルヴォルティ

ヴェネトのロゼ。女性2名は大喜び。
前菜盛り合わせ

中央はストラッチャータチーズ。
ワカサギのカルピオーネも旨し。
いつもながら,ビシッと食欲のスイッチを入れられるのです。
イ・クストディ ピストゥス エトナ ロッソ 2013

イタリアはシチリアの赤。
ネレッロ・マスカレーゼ80%、ネレッロ・カップッチョ20%
ん~,フローラルの香り(嬉)
ピンクのエチケットも可愛いの。女性陣,大喜び。
苫小牧産ホッキ貝行者ニンニクのリングイネ

ドライトマト風味
モッチモチの麺。薫り高き菜。嗚呼・・・
十勝産ビーツの自家製ニョッキ

バター風味のビーツソース
ワタクシは,このソースを食べるためにパンを残しておきましたが,
女性陣は食べてしまっていて・・・
「どうして教えてくれないの?」と(笑)
オーストラリア産 骨付きラム肉のロースト

岩塩が肉の甘みを引き立ててますなぁ。
ソースも美味しい。幸せなのです。
ドルチェ盛り合わせ

予約の際に「お疲れ様的なメッセージを入れたドルチェを・・・」と
お願いしておいたのです。
予想以上の盛り合わせ。
女性陣,大感激。モリモリ食べておりましたよ。
注文したのは2人前だったんですけど・・・

「遅くなりましたが,誕生日のお祝いです。」とマダム。
一番派手な盛り合わせに(笑)
サプライズしたつもりで,一番ビックリしたのはワタクシ(笑)
グラッパとエスプレッソで〆。

1年間チームを組んできたんですけど,
3人で飲んだのは初めて。
1年間の思いや今後の方向性から,
趣味や生い立ちまで,
大いに語った4時間でした。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
お疲れ様でした。
「一旦お休みなのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

フラゴリーノがあるのだ。
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
極上のイタリアンでおもてなし。

店舗移設のため,しばらくお休みするアルペスカへ。
このロフトともお別れですなぁ。
さて,何を食べようかしらねぇ(嬉)

前菜は予約の時に注文済み。
カルペネ ブリュット NV カルペネ マルヴォルティ

ヴェネトのロゼ。女性2名は大喜び。
前菜盛り合わせ

中央はストラッチャータチーズ。
ワカサギのカルピオーネも旨し。
いつもながら,ビシッと食欲のスイッチを入れられるのです。
イ・クストディ ピストゥス エトナ ロッソ 2013

イタリアはシチリアの赤。
ネレッロ・マスカレーゼ80%、ネレッロ・カップッチョ20%
ん~,フローラルの香り(嬉)
ピンクのエチケットも可愛いの。女性陣,大喜び。
苫小牧産ホッキ貝行者ニンニクのリングイネ

ドライトマト風味
モッチモチの麺。薫り高き菜。嗚呼・・・
十勝産ビーツの自家製ニョッキ

バター風味のビーツソース
ワタクシは,このソースを食べるためにパンを残しておきましたが,
女性陣は食べてしまっていて・・・
「どうして教えてくれないの?」と(笑)
オーストラリア産 骨付きラム肉のロースト

岩塩が肉の甘みを引き立ててますなぁ。
ソースも美味しい。幸せなのです。
ドルチェ盛り合わせ

予約の際に「お疲れ様的なメッセージを入れたドルチェを・・・」と
お願いしておいたのです。
予想以上の盛り合わせ。
女性陣,大感激。モリモリ食べておりましたよ。
注文したのは2人前だったんですけど・・・

「遅くなりましたが,誕生日のお祝いです。」とマダム。
一番派手な盛り合わせに(笑)
サプライズしたつもりで,一番ビックリしたのはワタクシ(笑)
グラッパとエスプレッソで〆。

1年間チームを組んできたんですけど,
3人で飲んだのは初めて。
1年間の思いや今後の方向性から,
趣味や生い立ちまで,
大いに語った4時間でした。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
お疲れ様でした。
「一旦お休みなのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



フラゴリーノがあるのだ。
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
オステリア アルペスカ@帯広/帯広イタリアンNO.1!!
ちょいと,お祝いがあって,
久しぶりのアルペスカ。
前菜盛り合わせ

もう,この時点で満足(笑)
良い素材を,そのポテンシャルに寄りかかること無く
より美味しく・・・「ありがとうございます」なのです。
本日はシチリア州の赤。
グッチョーネ ペッリコーネ

連れの2人はビールから。
ワタクシは泡から。
で,この赤に移行。
鯖のテリーヌ

マダムが,
「前菜には間に合わなかったんですけど,
いい鯖が入って作ったものがあるんですが・・・」と。
「はい,ください。」(笑)
もちろん,激ウマなのです。
パスタも旨し。

ニョッキも旨し。

ラムだって,感動の味。

訪れる度に感動・感激なのです。
ワタクシはグラッパを。

ボトルが2本並んだので,
「どちらにしようかしら。」と思っていたら,
「北と南なので,飲み比べてください。」と(嬉)
別腹1

別腹2

開店直後から「満員札止め」状態にもかかわらず,
ホスピタリティも完璧。
味だけではない,プラスαのお店。
帯広ナンバー1イタリアンなのです。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「大満足ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

大満足なのです(嬉)
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
久しぶりのアルペスカ。
前菜盛り合わせ

もう,この時点で満足(笑)
良い素材を,そのポテンシャルに寄りかかること無く
より美味しく・・・「ありがとうございます」なのです。
本日はシチリア州の赤。
グッチョーネ ペッリコーネ

連れの2人はビールから。
ワタクシは泡から。
で,この赤に移行。
鯖のテリーヌ

マダムが,
「前菜には間に合わなかったんですけど,
いい鯖が入って作ったものがあるんですが・・・」と。
「はい,ください。」(笑)
もちろん,激ウマなのです。
パスタも旨し。

ニョッキも旨し。

ラムだって,感動の味。

訪れる度に感動・感激なのです。
ワタクシはグラッパを。

ボトルが2本並んだので,
「どちらにしようかしら。」と思っていたら,
「北と南なので,飲み比べてください。」と(嬉)
別腹1

別腹2

開店直後から「満員札止め」状態にもかかわらず,
ホスピタリティも完璧。
味だけではない,プラスαのお店。
帯広ナンバー1イタリアンなのです。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「大満足ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



大満足なのです(嬉)
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
オステリア アルペスカ@帯広/相方と新年会
相方から新年会のお誘い。
だったら「アルペスカを予約しなきゃね。」
で,久しぶりにやって来ましたよ。

本日も魅惑のラインナップ。
ライオンがお出迎え(笑)
ワインはお任せで・・・
Tre Brancaia トレ ブランカイア 2013

トスカーナの赤。
サンジョヴェーゼ80%,メルロとカベルネソーヴィニヨン合わせて20%
ブランカイアの3つの畑の葡萄。
3種類の品種を使用。
3番目のワイン。
3並びでということでTRE(トレ)と名付けられたとのこと。
相方はノンアルコールだ!!

前菜盛り合わせ

カルピオーネ・カルパッチョ・パテ・お豆さん・・・
蓮根と牛蒡の美味しいこと。
パスタは5種類。
相方は「上の2つ。」がいいと言い,
ワタクシは「下の2つ。」がと,珍しく意見が真っ二つ(笑)
なので,双方「代表選手」をエントリー。
牛肉の赤ワイン煮を詰めたトルテッリ

バターソースが素晴らしい。
かぼちゃのニョッキ きのこクリームソース

相方曰く「ソースの量とバランスが良いのよ。」と。
「来る度に美味しくなってるの。」とも。
そのとおりでございます。
ハンガリー産 鴨肉のロースト

鴨LOVEの相方も大満足。

1人分で2人前はあろうかという量(嬉)
もう,新年から大満足のお料理なのです。
ドルチェはリンゴ。

ワタクシはグラッパ。

トレ繋がりで「3人娘のを。」とマダム。
洒落てますな。
酒が弱くなったのか,少し残ったワインを
「お持ち帰りしますか?」「はい,お願いします。」
で,帰宅して袋を開けると

店は満席で,超忙しかったのにもかかわらず
こういう心配りができるなんて・・・
美味しいだけでは無いのが
名店の証しなんですなぁ。
今年もよろしくお願いしますね。
「素敵なお店ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

感動ものなのです。
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
だったら「アルペスカを予約しなきゃね。」
で,久しぶりにやって来ましたよ。

本日も魅惑のラインナップ。

ワインはお任せで・・・
Tre Brancaia トレ ブランカイア 2013

トスカーナの赤。
サンジョヴェーゼ80%,メルロとカベルネソーヴィニヨン合わせて20%
ブランカイアの3つの畑の葡萄。
3種類の品種を使用。
3番目のワイン。
3並びでということでTRE(トレ)と名付けられたとのこと。
相方はノンアルコールだ!!

前菜盛り合わせ

カルピオーネ・カルパッチョ・パテ・お豆さん・・・
蓮根と牛蒡の美味しいこと。
パスタは5種類。
相方は「上の2つ。」がいいと言い,
ワタクシは「下の2つ。」がと,珍しく意見が真っ二つ(笑)
なので,双方「代表選手」をエントリー。
牛肉の赤ワイン煮を詰めたトルテッリ

バターソースが素晴らしい。
かぼちゃのニョッキ きのこクリームソース

相方曰く「ソースの量とバランスが良いのよ。」と。
「来る度に美味しくなってるの。」とも。
そのとおりでございます。
ハンガリー産 鴨肉のロースト

鴨LOVEの相方も大満足。

1人分で2人前はあろうかという量(嬉)
もう,新年から大満足のお料理なのです。
ドルチェはリンゴ。

ワタクシはグラッパ。

トレ繋がりで「3人娘のを。」とマダム。

酒が弱くなったのか,少し残ったワインを
「お持ち帰りしますか?」「はい,お願いします。」
で,帰宅して袋を開けると

店は満席で,超忙しかったのにもかかわらず
こういう心配りができるなんて・・・
美味しいだけでは無いのが
名店の証しなんですなぁ。
今年もよろしくお願いしますね。
「素敵なお店ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



感動ものなのです。
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
オステリアアルペスカ@帯広/去りゆく秋を満喫
気がつけば10月最終日。
今週は疲れる1週間でしたよ。
そんな時には「美味しいもの」を。
というわけで,アルペスカなのであります。
魅惑の黒板(嬉)

ワインは北イタリアのノヴェッロを。

前菜盛り合わせ

パテやらカルパッチョやらの8種類。
こういう文字盤の時計が欲しいですなぁ(笑)
秋刀魚と松茸のリゾット

黒板にはパスタと書かれていたんですけど,
リゾットにしていただきましたよ。

これがまぁ,とてつもなく美味しかったのであります。
パスタはトルテッリをチョイス。

中には「牛肉の赤ワイン煮」が。
バターセージソースで。嗚呼・・・
鴨肉のロースト

鴨肉はハンガリー産。
オレンジとビネガーのソース。ん,旨し。
お腹が満ちてきているのに,スイスイ入っていっちゃいますの。
ワタクシはグラッパとエスプレッソを。

〆には欠かせなせんなぁ。
シャキッ!!
カボチャのチーズケーキ

砂糖ではなく蜂蜜を使っているとのこと。
今回も大満足。
ごちそうさまでした。
さすが,アルペスカ!!と再確認した次第。
行く度再確認してるんですけどね(笑)
「満足したのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

大満足(嬉)
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
今週は疲れる1週間でしたよ。
そんな時には「美味しいもの」を。
というわけで,アルペスカなのであります。
魅惑の黒板(嬉)

ワインは北イタリアのノヴェッロを。

前菜盛り合わせ

パテやらカルパッチョやらの8種類。
こういう文字盤の時計が欲しいですなぁ(笑)
秋刀魚と松茸のリゾット

黒板にはパスタと書かれていたんですけど,
リゾットにしていただきましたよ。

これがまぁ,とてつもなく美味しかったのであります。
パスタはトルテッリをチョイス。

中には「牛肉の赤ワイン煮」が。
バターセージソースで。嗚呼・・・
鴨肉のロースト

鴨肉はハンガリー産。
オレンジとビネガーのソース。ん,旨し。
お腹が満ちてきているのに,スイスイ入っていっちゃいますの。
ワタクシはグラッパとエスプレッソを。

〆には欠かせなせんなぁ。

カボチャのチーズケーキ

砂糖ではなく蜂蜜を使っているとのこと。
今回も大満足。
ごちそうさまでした。
さすが,アルペスカ!!と再確認した次第。
行く度再確認してるんですけどね(笑)
「満足したのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



大満足(嬉)
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る