あじ福@帯広/元祖の矜持
先日、かが屋さんの中華ちらしを食べて以来、
「中華ちらしの口」
になっており・・・
この日は、楽しみにしていた映画を鑑賞。

感想は聞かないでね(泣)
気を取り直して、あじ福さんへ。

メニューを見て、
一応、考えるフリを(笑)


燦然と輝く『元祖』の文字!

元祖でも本家でも、
美味しければ問題なし(笑)

はい、いらっしゃい(嬉)

甘い香りが食欲を刺激。

たくあん。久しぶりに見た気がします(笑)

とにかく、駐車場が狭いので、
食べられるかどうかは運次第。
この日も開店直後だったにもかかわらず、
ギリギリは入れましたよ。
動画は、こちら。
繁盛結構。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「きれいな料理だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

この店の中華ちらしは、色鮮やかです。
「中華ちらしの口」
になっており・・・
この日は、楽しみにしていた映画を鑑賞。

感想は聞かないでね(泣)
気を取り直して、あじ福さんへ。

メニューを見て、
一応、考えるフリを(笑)


燦然と輝く『元祖』の文字!

元祖でも本家でも、
美味しければ問題なし(笑)

はい、いらっしゃい(嬉)

甘い香りが食欲を刺激。

たくあん。久しぶりに見た気がします(笑)

とにかく、駐車場が狭いので、
食べられるかどうかは運次第。
この日も開店直後だったにもかかわらず、
ギリギリは入れましたよ。
動画は、こちら。
繁盛結構。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「きれいな料理だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


この店の中華ちらしは、色鮮やかです。
スポンサーサイト
大衆中華料理 かが屋@帯広/予定変更
街中の焼き肉屋さんが
「ランチタイムにスパイスカレー」
を提供しているという話を聞き、
「けしからん(笑)」
と出かけていったんですが、
CLOSE
の看板・・・・「けしからん(泣)」
ということで、同じ通りにある
かが屋さんへ。


ここもCLOSEの札が出ていたんですけど、
中におばさまのグループが見えたので、
恐る恐る確認すると、
「やってますよ。」
とのこと。ほっ。

食べていこうかとも思ったんですけど、
あっと言う間に満席。
件のおばさまたちは、ノーマスクで
『おめざ感謝祭』
でゲットした品物の報告会(笑)
聞くとはなしに聞いていたんですけど、
「全部買ったんじゃあないか?」
と思われるほど(笑) さすが・・・

なんだかんだで、テイクアウトに(笑)
さて、
中華ちらしにしようか、
あんかけ焼そばにしようか。

『悩んだときには両方選べ』
というのが先人の教え(笑)

先人の胃は、でかかったんでしょうなぁ。

あんかけ。なんて素敵なお姿。

嗚呼、やはり中華ちらしは帯広の財産ですなぁ。

また、
『中華ちらしの旅』
を始めようかしらねぇ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「2つとも食べたの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

あんかけ焼きそばは半分、相方にあげました(笑)
大衆中華料理 かが屋
□住所:帯広市西1条南10-4 アポロビル 1F
□TEL:0155-66-9900
□営業時間:11:00〜20:00
□定休日:日曜日、月曜日
「ランチタイムにスパイスカレー」
を提供しているという話を聞き、
「けしからん(笑)」
と出かけていったんですが、
CLOSE
の看板・・・・「けしからん(泣)」
ということで、同じ通りにある
かが屋さんへ。


ここもCLOSEの札が出ていたんですけど、
中におばさまのグループが見えたので、
恐る恐る確認すると、
「やってますよ。」
とのこと。ほっ。

食べていこうかとも思ったんですけど、
あっと言う間に満席。
件のおばさまたちは、ノーマスクで
『おめざ感謝祭』
でゲットした品物の報告会(笑)
聞くとはなしに聞いていたんですけど、
「全部買ったんじゃあないか?」
と思われるほど(笑) さすが・・・

なんだかんだで、テイクアウトに(笑)
さて、
中華ちらしにしようか、
あんかけ焼そばにしようか。

『悩んだときには両方選べ』
というのが先人の教え(笑)

先人の胃は、でかかったんでしょうなぁ。

あんかけ。なんて素敵なお姿。

嗚呼、やはり中華ちらしは帯広の財産ですなぁ。

また、
『中華ちらしの旅』
を始めようかしらねぇ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「2つとも食べたの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


あんかけ焼きそばは半分、相方にあげました(笑)
大衆中華料理 かが屋
□住所:帯広市西1条南10-4 アポロビル 1F
□TEL:0155-66-9900
□営業時間:11:00〜20:00
□定休日:日曜日、月曜日
あじ福東4条店@帯広/元祖と銘打つお店
ワタクシの食べた中華ちらし一覧は,こちら。
前回のあじ福の記事は,こちら。
中華ちらしを食べるのは,3年3か月ぶり。
あじ福に伺ったのは何年ぶりでしょうなぁ。
先代がお元気だった頃だったでしょうかねぇ。
現在は娘さんが継いでの営業。

相変わらず,美しいですなぁ。

以前はもっと甘くて,つゆだくだったはずなんですが,
今回食べ終わった後は,お皿につゆが全く残りませんでしたよ。

甘さも抑えられた感じで,
こちらの味覚が変わったのか,
味付けが変わったのか。
適度に甘塩っぱくて,いい感じ。
不易と流行。
映える食べ物が流行っているようですが,
基本的な部分がずっと変わらない食べ物は
なんだか安心できますね。
中華ちらし。
またちょっと食べ歩こうかしらね。
「しばらく食べてないわ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村
前回のあじ福の記事は,こちら。
中華ちらしを食べるのは,3年3か月ぶり。
あじ福に伺ったのは何年ぶりでしょうなぁ。
先代がお元気だった頃だったでしょうかねぇ。
現在は娘さんが継いでの営業。

相変わらず,美しいですなぁ。

以前はもっと甘くて,つゆだくだったはずなんですが,
今回食べ終わった後は,お皿につゆが全く残りませんでしたよ。

甘さも抑えられた感じで,
こちらの味覚が変わったのか,
味付けが変わったのか。
適度に甘塩っぱくて,いい感じ。
不易と流行。
映える食べ物が流行っているようですが,
基本的な部分がずっと変わらない食べ物は
なんだか安心できますね。
中華ちらし。
またちょっと食べ歩こうかしらね。
「しばらく食べてないわ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


中国料理 チャイナ食堂夜来香@帯広/久しぶりの中華ちらし
ワタクシの食べた中華ちらし一覧は,こちら。
午後から南方面でお仕事。
体力と精神力を使う内容なので,
事前にパワーチャージ。
「久しぶりに中華ちらしでも・・・」ということで,
夜来香へ。
中華ちらし

美味しい美味しいスープが付いております。

マスターの技が光ってますね。

甘塩っぱい味付け。
ご飯をワシワシかっ込みますの。
でもって,お腹いっぱい。
午後からの仕事もビシッと乗り切れましたよ。
寡黙なマスターの動線も
相変わらず美しく。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
「酢飯じゃないのよね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


普通のご飯です。
中国料理 チャイナ食堂夜来香
□住 所:帯広市西10条南40丁目4-14
□ T E L: 0155-48-4944
□営業時間:11:00~22:00 火曜のみ11:00~17:00
□定休日:不定休
大きな地図で見る
午後から南方面でお仕事。
体力と精神力を使う内容なので,
事前にパワーチャージ。
「久しぶりに中華ちらしでも・・・」ということで,
夜来香へ。
中華ちらし

美味しい美味しいスープが付いております。

マスターの技が光ってますね。

甘塩っぱい味付け。
ご飯をワシワシかっ込みますの。
でもって,お腹いっぱい。
午後からの仕事もビシッと乗り切れましたよ。
寡黙なマスターの動線も
相変わらず美しく。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
「酢飯じゃないのよね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



普通のご飯です。
中国料理 チャイナ食堂夜来香
□住 所:帯広市西10条南40丁目4-14
□ T E L: 0155-48-4944
□営業時間:11:00~22:00 火曜のみ11:00~17:00
□定休日:不定休
大きな地図で見る