手打ち蕎麦 玄葉@帯広/オラにスタミナを分けてくれぇ!
店に入った途端、
「台湾並みですね。」とマスター。
「台湾以上です。」とワタクシ。

とにかく暑い。
連日の37℃超えで
それでなくても少ない体力が
削られて。
ごぼう天もり

鴨せいろ一択の相方ですが、
この日は『鳥インフルエンザ』の影響で
鴨が入ってこないと。
スタミナそば

名前に惹かれて頼んだんですが、
これが大正解。
動画は、こちら。
はとむぎ納豆本舗の納豆の旨いこと。

今度、途別に買いに行くことにしましたよ。

えび天も付けてと。

もちろん、蕎麦自体も素晴らしい。
冷やし漬けトマト

着皿と同時に、
5人組の若者来店。
「15分ほどお待ち下さい。」とマダム。
「ぜんぜん待てます。」と若者。
「カウンターに移りますよ。」と相方。
そのご褒美のトマト(笑)
なんだか申し訳ない。けど
あっという間に食べちゃった。激旨(嬉)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「納豆、美味しそう。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

近々買いに行きます。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
「台湾並みですね。」とマスター。
「台湾以上です。」とワタクシ。

とにかく暑い。
連日の37℃超えで
それでなくても少ない体力が
削られて。
ごぼう天もり

鴨せいろ一択の相方ですが、
この日は『鳥インフルエンザ』の影響で
鴨が入ってこないと。
スタミナそば

名前に惹かれて頼んだんですが、
これが大正解。
動画は、こちら。
はとむぎ納豆本舗の納豆の旨いこと。

今度、途別に買いに行くことにしましたよ。

えび天も付けてと。

もちろん、蕎麦自体も素晴らしい。
冷やし漬けトマト

着皿と同時に、
5人組の若者来店。
「15分ほどお待ち下さい。」とマダム。
「ぜんぜん待てます。」と若者。
「カウンターに移りますよ。」と相方。
そのご褒美のトマト(笑)
なんだか申し訳ない。けど
あっという間に食べちゃった。激旨(嬉)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「納豆、美味しそう。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


近々買いに行きます。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
スポンサーサイト
手打ち蕎麦 玄葉@帯広/年越し蕎麦第一弾
この日は「年末買い出し大作戦」のPART1の日。
まずは、さかき屋さんでお餅を。
で、当然ついでに・・・・

買わない理由が見つからないのです(笑)
この後、おおきストアでミカン5㎏を。
スーパーにも売ってるんですが、中身を確認できないわけで・・・
おおきさんのミカンは箱を閉じておらず、
しかも1つ1つ質を確認して、
色味の悪いものをいいものと取り替えてくれるんですよ。
その上、
「1つオマケしておきますね。」
昭和の八百屋さんですなぁ(嬉)
ほっこり幸せ気分のまま、
年越し蕎麦第一弾の会場・玄葉さんへ。
鴨せいろ

相方の定番。

マスク越しでも素敵な香り。
穴子天もり

こちらは、ワタクシの注文。

嗚呼、呑みたい(泣)

ひとつひとつが美味しそう。

桜えびとごぼうのかきあげ

嗚呼、呑みたい2(泣)
店は満席。繁盛結構。
このご時世を乗り切っていただきたいものです。
この日の晩ご飯は、
先日、超寒い中並んで買った
豊西牛の生ホルモンで、

もつ鍋

半分はちゃんこ。

この鍋、本当に便利。
もつを食べられない母者人と一緒に
鍋を囲めるわけですから。

プリップリ(嬉)

〆は当然、おじや。

汗かきまくり。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
この辺りの動画は、こちら。
この日、Amazonから届いた
BVLGARI BLACK

これを愛用すること20数年。
付けていないと、なんだか
服を着ていない感じになっちゃうんですの(笑)
こういうのも、習慣といえば習慣なんでしょうなぁ(笑)
今日と明日のブログに関する
動画は、こちら。
「蕎麦も鍋も美味しそう。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

この日は寒さ知らずでございました。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
餅のさかき屋
□住所:帯広市西22条南2丁目24-6
□TEL: 0155-33-6517
□営業時間:10:00~18:30
□定休日:不定期
とよにしファーム
まずは、さかき屋さんでお餅を。
で、当然ついでに・・・・

買わない理由が見つからないのです(笑)
この後、おおきストアでミカン5㎏を。
スーパーにも売ってるんですが、中身を確認できないわけで・・・
おおきさんのミカンは箱を閉じておらず、
しかも1つ1つ質を確認して、
色味の悪いものをいいものと取り替えてくれるんですよ。
その上、
「1つオマケしておきますね。」
昭和の八百屋さんですなぁ(嬉)
ほっこり幸せ気分のまま、
年越し蕎麦第一弾の会場・玄葉さんへ。
鴨せいろ

相方の定番。

マスク越しでも素敵な香り。
穴子天もり

こちらは、ワタクシの注文。

嗚呼、呑みたい(泣)

ひとつひとつが美味しそう。

桜えびとごぼうのかきあげ

嗚呼、呑みたい2(泣)
店は満席。繁盛結構。
このご時世を乗り切っていただきたいものです。
この日の晩ご飯は、
先日、超寒い中並んで買った
豊西牛の生ホルモンで、

もつ鍋

半分はちゃんこ。

この鍋、本当に便利。
もつを食べられない母者人と一緒に
鍋を囲めるわけですから。

プリップリ(嬉)

〆は当然、おじや。

汗かきまくり。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
この辺りの動画は、こちら。
この日、Amazonから届いた
BVLGARI BLACK

これを愛用すること20数年。
付けていないと、なんだか
服を着ていない感じになっちゃうんですの(笑)
こういうのも、習慣といえば習慣なんでしょうなぁ(笑)
今日と明日のブログに関する
動画は、こちら。
「蕎麦も鍋も美味しそう。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


この日は寒さ知らずでございました。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
餅のさかき屋
□住所:帯広市西22条南2丁目24-6
□TEL: 0155-33-6517
□営業時間:10:00~18:30
□定休日:不定期
とよにしファーム
手打ち蕎麦 玄葉@帯広/手繰る喜び
しばらく食べてないなぁ…と調べてみたら
前回は,冬でした(笑)
帰国して,まだ3回しか食べに来てなかったんですなぁ。
なんて悪い客…
鴨

鴨LOVEの相方の定番。
湯気と一緒に汁の香りがフワッと広がって。
江戸前穴子天

蕎麦を手繰る時の天麩羅は
穴子と決めておりますよ。

と言いつつ,
桜えびとごぼうのかきあげも追加してますけどね(笑)

2人とも,ものも言わず手繰りましたよ。
「旨いねぇ」はアイコンタクト(笑)
無意識の黙食状態ですな。
この日の玄葉は満席。
入れ替え時の消毒にも時間がかかるんでしょうね。
駐車場で15分ほど待機。
順番が来たら,ママさんが呼びに来てくれました。
ありがとうございます。本当にいちいち大変ですね。
新蕎麦の季節になる前には
間を空けずに,また食べに来たいと思いますよ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「昼酒は呑まないのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

呑みたいですなぁ(笑)
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
前回は,冬でした(笑)
帰国して,まだ3回しか食べに来てなかったんですなぁ。
なんて悪い客…
鴨

鴨LOVEの相方の定番。
湯気と一緒に汁の香りがフワッと広がって。
江戸前穴子天

蕎麦を手繰る時の天麩羅は
穴子と決めておりますよ。

と言いつつ,
桜えびとごぼうのかきあげも追加してますけどね(笑)

2人とも,ものも言わず手繰りましたよ。
「旨いねぇ」はアイコンタクト(笑)
無意識の黙食状態ですな。
この日の玄葉は満席。
入れ替え時の消毒にも時間がかかるんでしょうね。
駐車場で15分ほど待機。
順番が来たら,ママさんが呼びに来てくれました。
ありがとうございます。本当にいちいち大変ですね。
新蕎麦の季節になる前には
間を空けずに,また食べに来たいと思いますよ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「昼酒は呑まないのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


呑みたいですなぁ(笑)
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
手打ち蕎麦 玄葉@帯広/湯治の後は・・・
やすら樹荘を10時にチェックアウト。
もう少し浸かっていたかった(笑)
温まった身体のまま,帰路に着きまして,
数分走ったところで,事故車と遭遇。
トラックと正面衝突したんでしょうなぁ。もうぐっちゃぐちゃ。
乗用車が温泉に向かって,下ったところ,
スピード出しすぎて曲がりきれずに膨らんだんでしょう。
その地点までは乾いた道路で,
邱に路面が悪くなって焦ったのかも・・・
いずれにせよ,冬道をなめちゃいけませんな。
もちろん法定速度を守って,帯広に戻ってきましたよ。
後ろに車が着いたら先に行かせて,のんびりドライブ。
「蕎麦食べたいね。」
「了解。」
というわけで,玄葉に。
湯上がりの身体に湯上がりの蕎麦を(笑)
鴨 温

相方の鴨LOVEは変わらず。

唸りながら手繰っておりました(笑)
ワタクシは,桜海老のかき揚げを。

いい香りですなぁ。
マスクしてても伝わってまいります(嬉)

海老を追加。

相方,「蕎麦は蕎麦屋に限るね。」と
当たり前といえば当たり前のことを
改めて確認した様子。

餅は餅屋。酒は酒屋に茶は茶屋に。
そして,蕎麦は蕎麦屋に。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「飲まなかったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

ドライバーですもの(笑)
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
もう少し浸かっていたかった(笑)
温まった身体のまま,帰路に着きまして,
数分走ったところで,事故車と遭遇。
トラックと正面衝突したんでしょうなぁ。もうぐっちゃぐちゃ。
乗用車が温泉に向かって,下ったところ,
スピード出しすぎて曲がりきれずに膨らんだんでしょう。
その地点までは乾いた道路で,
邱に路面が悪くなって焦ったのかも・・・
いずれにせよ,冬道をなめちゃいけませんな。
もちろん法定速度を守って,帯広に戻ってきましたよ。
後ろに車が着いたら先に行かせて,のんびりドライブ。
「蕎麦食べたいね。」
「了解。」
というわけで,玄葉に。
湯上がりの身体に湯上がりの蕎麦を(笑)
鴨 温

相方の鴨LOVEは変わらず。

唸りながら手繰っておりました(笑)
ワタクシは,桜海老のかき揚げを。

いい香りですなぁ。
マスクしてても伝わってまいります(嬉)

海老を追加。

相方,「蕎麦は蕎麦屋に限るね。」と
当たり前といえば当たり前のことを
改めて確認した様子。

餅は餅屋。酒は酒屋に茶は茶屋に。
そして,蕎麦は蕎麦屋に。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「飲まなかったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


ドライバーですもの(笑)
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
手打ち蕎麦 玄葉@帯広/2年半ぶりの訪問
台湾では様々な麺を食べたんですけど,
蕎麦だけは食べませんでしたよ。まぁ,蕎麦屋さんが見当たらなかったんですけどね。
で,以下は2年半前の渡航直前に食べたお蕎麦。






台湾も他の国と同様,音を立てて麺を啜る習慣がないので,お蕎麦があっても食べづらいというか味わいにくかったでしょうなぁ。
で゜,こちらが32か月ぶりに食べたお蕎麦。

桜エビとごぼうのかきあげそば

なんかね,沁みてくるのよね。
そばがきと鴨で一杯やりたくなりますなぁ(笑)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
大きな地図で見る
「懐かしかった?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

蕎麦だけは食べませんでしたよ。まぁ,蕎麦屋さんが見当たらなかったんですけどね。
で,以下は2年半前の渡航直前に食べたお蕎麦。






台湾も他の国と同様,音を立てて麺を啜る習慣がないので,お蕎麦があっても食べづらいというか味わいにくかったでしょうなぁ。
で゜,こちらが32か月ぶりに食べたお蕎麦。

桜エビとごぼうのかきあげそば

なんかね,沁みてくるのよね。
そばがきと鴨で一杯やりたくなりますなぁ(笑)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
大きな地図で見る
「懐かしかった?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

