防災グッズとかレトルトとか@自宅/備えあれば・・・
まずは,レトルトカレーを。


レトルト亭,大活躍。

レタスをちぎって,
百鬼のドレッシングをかけて。

母者人農園の大根。

見事な葉っぱ。

中札内の鶏つくね。

動画は,こちら。
最近,少しずつ
防災グッズを揃えておりますよ。

今回は,
・手回し懐中電灯
・Eco Ride World アルミシート
・えいようかん

羊羹,美味しそう(笑)
アルミシートを開封したら,

素敵なメッセージが。

最後の一文にグッと来ました。
備えあれば,うれしいな。
翌日の昼ご飯。
永谷園のうにチャーハン。

動画は,こちら。

台湾まぜそばの素を
ご飯にかけてと。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「良いメッセージだ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

なかなか書けませんね。


レトルト亭,大活躍。

レタスをちぎって,
百鬼のドレッシングをかけて。

母者人農園の大根。

見事な葉っぱ。

中札内の鶏つくね。

動画は,こちら。
最近,少しずつ
防災グッズを揃えておりますよ。

今回は,
・手回し懐中電灯
・Eco Ride World アルミシート
・えいようかん

羊羹,美味しそう(笑)
アルミシートを開封したら,

素敵なメッセージが。

最後の一文にグッと来ました。
備えあれば,うれしいな。
翌日の昼ご飯。
永谷園のうにチャーハン。

動画は,こちら。

台湾まぜそばの素を
ご飯にかけてと。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「良いメッセージだ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


なかなか書けませんね。
さんぼんぎカレー@自宅/第2回あひる祭り開催!!
鍋の頻度@自宅/寒い日が続くと・・・
寒かったり雪が降ったりで、
ついつい外出が億劫になりますなぁ。
さて、レトルトカレーのストックは・・・

ありがたいことに、まだありますね(嬉)
で、この日は
「君に決めた!」←ポケモン

お肉がゴロッと。


食べ応え十分でございました。
で、晩ご飯。

めぐみ鶏とトマトの缶詰と雪の下キャベツがあったので、
鶏肉とキャベツのトマト煮(もう、そのまんまですな。)


マカロニを茹でてと(嬉)

そのまま食べても、ご飯やマカロニにかけても、
美味しゅうございました。
雪の下キャベツの甘さよ!!
続いては、ある日の
レンチン鯖カレー


スパイスミックスを作っておけば、
本当に数分で出来ちゃう。
そして、鍋。

最近「肉がどうも・・・」という母者人。
魚の鍋が多くなってますが、これが実に旨い。
大根とたまねぎのサラダも。

シンプル・イズ・ベスト・・・かも。
そして、ちゃんちゃん焼き。


ちゃんちゃん。
チャンチャン。
平仮名が正解なのか片仮名が正しいのか(笑)
いい鮭が見当たらなかったので、
今回は、鱒を使用。

ホタテも入れて(嬉)
くったくたになって味噌と絡まった
きのこや野菜の旨いこと。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「ちゃんちゃん焼き?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

もともとは浜料理。
ついつい外出が億劫になりますなぁ。
さて、レトルトカレーのストックは・・・

ありがたいことに、まだありますね(嬉)
で、この日は
「君に決めた!」←ポケモン

お肉がゴロッと。


食べ応え十分でございました。
で、晩ご飯。

めぐみ鶏とトマトの缶詰と雪の下キャベツがあったので、
鶏肉とキャベツのトマト煮(もう、そのまんまですな。)


マカロニを茹でてと(嬉)

そのまま食べても、ご飯やマカロニにかけても、
美味しゅうございました。
雪の下キャベツの甘さよ!!
続いては、ある日の
レンチン鯖カレー


スパイスミックスを作っておけば、
本当に数分で出来ちゃう。
そして、鍋。

最近「肉がどうも・・・」という母者人。
魚の鍋が多くなってますが、これが実に旨い。
大根とたまねぎのサラダも。

シンプル・イズ・ベスト・・・かも。
そして、ちゃんちゃん焼き。


ちゃんちゃん。
チャンチャン。
平仮名が正解なのか片仮名が正しいのか(笑)
いい鮭が見当たらなかったので、
今回は、鱒を使用。

ホタテも入れて(嬉)
くったくたになって味噌と絡まった
きのこや野菜の旨いこと。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「ちゃんちゃん焼き?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


もともとは浜料理。