ぶた丼のとん田@帯広/ばんば盛りをいただきます!
あまり企画物は好きではないんですが、
ちょうど
「久しぶりに食べたい。」
と思っていたので。
平日でも開店前からの行列。
3番目に名前を書いて
車内待機。
5分前に入場開始。
ロビーっぽい場所で注文を聞かれましたよ。
効率的ですね。
「今日からばんば盛りというのをやっていて・・・」
「はい。それください。」

ということで、今年度
とん田ばんば盛り
第一号(笑)

バラ・ヒレ・ロースの3種盛り

とん田らしい色と配置。

甘~い香りが(嬉)

動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。

定期的に食べたいお味。
「人気店なんだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

あっという間に満席。
ぶた丼のとん田
ばんば盛り
ちょうど
「久しぶりに食べたい。」
と思っていたので。
平日でも開店前からの行列。
3番目に名前を書いて
車内待機。
5分前に入場開始。
ロビーっぽい場所で注文を聞かれましたよ。
効率的ですね。
「今日からばんば盛りというのをやっていて・・・」
「はい。それください。」

ということで、今年度
とん田ばんば盛り
第一号(笑)

バラ・ヒレ・ロースの3種盛り

とん田らしい色と配置。

甘~い香りが(嬉)

動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。

定期的に食べたいお味。
「人気店なんだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


あっという間に満席。
ぶた丼のとん田
ばんば盛り
スポンサーサイト
レストランHIRO@芽室/元祖豚丼パスタ!
久しく外食で豚丼を食べないですなぁ。
これまで食べた豚丼のまとめは,こちら。
この日は芽室にお出かけ。
ランチは初訪問のレストランHIRO。


前菜



相方はセットにして
ミニサラダ・ミニ冷製スープ
デザート・飲み物付き。
十勝産合挽き手ごねハンバーグ

これはなかなか旨そう。

でもって,ワタクシは,
元祖豚丼パスタ

どう見ても豚丼!

味も香りも豚丼。
でも,ひと工夫もふた工夫も。
実に旨し。
デザート
ソフトも美味しゅうございました。
帰りがけに
お菓子のまさおかさんで
アップルパイを購入。
松下りんご園のリンゴを使っているとのこと。
動画は,こちら。
アップルパイの前に,
相方が藤丸の物産展で買ってきた
八つ橋を。

ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「豚丼パスタなんてあるんだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

たいへん美味しゅうございました。
☆レストランHIRO
☆お菓子のまさおか
これまで食べた豚丼のまとめは,こちら。
この日は芽室にお出かけ。
ランチは初訪問のレストランHIRO。


前菜



相方はセットにして
ミニサラダ・ミニ冷製スープ
デザート・飲み物付き。
十勝産合挽き手ごねハンバーグ

これはなかなか旨そう。

でもって,ワタクシは,
元祖豚丼パスタ

どう見ても豚丼!

味も香りも豚丼。
でも,ひと工夫もふた工夫も。
実に旨し。
デザート

ソフトも美味しゅうございました。
帰りがけに
お菓子のまさおかさんで
アップルパイを購入。
松下りんご園のリンゴを使っているとのこと。
動画は,こちら。
アップルパイの前に,
相方が藤丸の物産展で買ってきた
八つ橋を。

ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「豚丼パスタなんてあるんだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


たいへん美味しゅうございました。
☆レストランHIRO
☆お菓子のまさおか
十勝豚丼 いっぴん&魚道@帯広/夏日の豚丼&バラチラシ
この時期,十勝は突然【夏】になることがあります。

どうせだったら,全国一になってほしいところですが,
いつも北見や女満別にやられます(笑)
そんな夏日になった日のランチ。

店舗で食べるのは久しぶり。


豚丼ご飯少なめ

こちらは相方の注文。
豚ざんまい

ロースとバラの2種盛り。数量限定だそうです。

ぺろり(嬉)

相変わらず,食べやすい軽い味付け。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
で,晩ご飯は
バラチラシ

魚道さんに予約しておきました。

酢飯も上手にできました。

魚道さんのネタ,いいです。
えんがわも買って来ちゃいました(笑)
ごちそうさまでした。
こちらもたいへん美味しゅうございました。
「刺身,綺麗だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

鮮度も種類も大満足。
十勝豚丼 いっぴん

どうせだったら,全国一になってほしいところですが,
いつも北見や女満別にやられます(笑)
そんな夏日になった日のランチ。

店舗で食べるのは久しぶり。


豚丼ご飯少なめ

こちらは相方の注文。
豚ざんまい

ロースとバラの2種盛り。数量限定だそうです。

ぺろり(嬉)

相変わらず,食べやすい軽い味付け。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
で,晩ご飯は
バラチラシ

魚道さんに予約しておきました。

酢飯も上手にできました。

魚道さんのネタ,いいです。
えんがわも買って来ちゃいました(笑)
ごちそうさまでした。
こちらもたいへん美味しゅうございました。
「刺身,綺麗だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


鮮度も種類も大満足。
十勝豚丼 いっぴん
ぶた一家@帯広/豚丼ととんかつの両方を食べたい!
正直。
豚丼を食べるなら、あの店がいい。
とんかつを食べるのなら、その店がいい。
という好みの店はあります。
でも、
両方食べたい
時は、お店の選択に悩む・・・・
といいますか、そもそも
豚丼ととんかつの両方を食べたくなる
機会というのは、そうそうないわけで(笑)
そのごく稀な機会が訪れたある日。
いそいそと出かけていったわけです。

ぶた一家。
「おにぎりあたためますか」の3人が
たしか、そう呼ばれておりましたなぁ。

フライ物も充実している模様。

ささ。こちらは腹ぺこりんで、
準備万端。

かかってらっしゃい(笑)
ぶた一家定食

豚丼バラ

とんかつロース

盛りに手加減無し(笑)

普通サイズの豚丼ととんかつでした。
これは強敵(笑)

とはいえ完食。
還暦過ぎても、まだいけますな(笑)
動画は、こちらで。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「食べ過ぎだ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

満腹太郎。
ぶた一家
□住所:帯広市西24条南3-31-10
□TEL:0155-37-2855
□営業時間:[火~金]11:30~15:00
17:00~21:00(L.O20:00)
[土・日・祝]
11:30~21:00(L.O20:00)
□定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)第一火曜日
豚丼を食べるなら、あの店がいい。
とんかつを食べるのなら、その店がいい。
という好みの店はあります。
でも、
両方食べたい
時は、お店の選択に悩む・・・・
といいますか、そもそも
豚丼ととんかつの両方を食べたくなる
機会というのは、そうそうないわけで(笑)
そのごく稀な機会が訪れたある日。
いそいそと出かけていったわけです。

ぶた一家。
「おにぎりあたためますか」の3人が
たしか、そう呼ばれておりましたなぁ。

フライ物も充実している模様。

ささ。こちらは腹ぺこりんで、
準備万端。

かかってらっしゃい(笑)
ぶた一家定食

豚丼バラ

とんかつロース

盛りに手加減無し(笑)

普通サイズの豚丼ととんかつでした。
これは強敵(笑)

とはいえ完食。
還暦過ぎても、まだいけますな(笑)
動画は、こちらで。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「食べ過ぎだ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


満腹太郎。
ぶた一家
□住所:帯広市西24条南3-31-10
□TEL:0155-37-2855
□営業時間:[火~金]11:30~15:00
17:00~21:00(L.O20:00)
[土・日・祝]
11:30~21:00(L.O20:00)
□定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)第一火曜日