胡同食堂@帯広/ワインに合う中華
胡同とは,細い路地のこと。まさに「路地裏の食堂」なのです。
胡同食堂
□住所:帯広市西4条南18丁目クラックスハイム第二帯広一階
□TEL:0155-20-3560
□営業時間:11:30~15:30 17:30~23:30
□定休日:水曜日
□ホームページは,こちら。
□帯広市民一,胡同食堂を愛している方のブログは,こちら。
□過去記事① ②
金萱茶

香り立つバニラの風味が嬉しい台湾のお茶。相方は,今日もノンアルコールだ。でも,お代わりして飲むほど気に入った様子。バニラ,そしてどことなく練乳の香りも鼻をくすぐる。実に味わい深いお茶だ。
で,僕と言えば・・・
紹興酒 デキャンタ&氷で

画面左下にあるのは,梅。「砂糖に漬けた」物だそう。本来は,「紹興酒の中に入れて飲む」とのこと。「肉厚なので,そのままつまんで下さい。」と,言われるままに。黒糖の香りの後からやってくる,はんなりとした酸味。実に旨し。
胡同食堂
□住所:帯広市西4条南18丁目クラックスハイム第二帯広一階
□TEL:0155-20-3560
□営業時間:11:30~15:30 17:30~23:30
□定休日:水曜日
□ホームページは,こちら。
□帯広市民一,胡同食堂を愛している方のブログは,こちら。
□過去記事① ②
金萱茶

香り立つバニラの風味が嬉しい台湾のお茶。相方は,今日もノンアルコールだ。でも,お代わりして飲むほど気に入った様子。バニラ,そしてどことなく練乳の香りも鼻をくすぐる。実に味わい深いお茶だ。
で,僕と言えば・・・
紹興酒 デキャンタ&氷で

画面左下にあるのは,梅。「砂糖に漬けた」物だそう。本来は,「紹興酒の中に入れて飲む」とのこと。「肉厚なので,そのままつまんで下さい。」と,言われるままに。黒糖の香りの後からやってくる,はんなりとした酸味。実に旨し。
山翠庵@帯広/至福の時間
食事と炭焼き居酒屋 山翠庵
□住所:帯広市西6条南22丁目
□TEL:0155-22-6727
□営業時間:11:30~21:30
□定休日:水曜日
「ランチしましょう。場所はお任せ。」と言われて,昼から酒も飲めるとなると,山翠庵しか浮かばない。
中華風冷や奴 正式名は失念(泣)

香ばしい胡麻の風味が何とも言えない。「焼き油ですよ。」とのこと。ほんと,ひとつひとつに手間をかけてるんですからねぇ。

今日も麒麟山一合からスタート。昼酒,しかも空腹状態なので,一気に回る感じ。極楽極楽。
釣り鯖の手作り〆鯖

今日の狙い目。鯖自体の旨さを引き出す,絶妙の酢加減。中央部の色が違うことでわかるように,限りなく刺身に近い。鯖をこの状態で食べられる機会というのは,なかなか無いのですよ。
□住所:帯広市西6条南22丁目
□TEL:0155-22-6727
□営業時間:11:30~21:30
□定休日:水曜日
「ランチしましょう。場所はお任せ。」と言われて,昼から酒も飲めるとなると,山翠庵しか浮かばない。
中華風冷や奴 正式名は失念(泣)

香ばしい胡麻の風味が何とも言えない。「焼き油ですよ。」とのこと。ほんと,ひとつひとつに手間をかけてるんですからねぇ。

今日も麒麟山一合からスタート。昼酒,しかも空腹状態なので,一気に回る感じ。極楽極楽。
釣り鯖の手作り〆鯖

今日の狙い目。鯖自体の旨さを引き出す,絶妙の酢加減。中央部の色が違うことでわかるように,限りなく刺身に近い。鯖をこの状態で食べられる機会というのは,なかなか無いのですよ。
| ホーム |