とらやの羊羹@東京/必ず買ってきてもらう物
もともとは「羊の羹 (あつもの)」=羊肉入りの汁物のことを指した羊羹。ラム肉が好きだから羊羹も好きというわけではないけれど,とにかく羊羹LOVEで,
とらやLOVEなのだ。

中でも,愛して止まないのが・・・
夜の梅

名前が粋ですなぁ。
小豆を梅に見立てるなんてね。上品な甘さが心地よい余韻となって,至福のひととき。個人的には『TOP・OF・THE・羊羹』なのですよ。
もう,リップ代わりに塗りたい感じ(笑) そして,もう一品。
おもかげ

こちらは,黒砂糖入りでございます。
早く食べたくて,慌てて切った様子が窺えますね(笑)
どっしりとした黒糖の甘み。これがですね,エスプレッソに合うんですよ。一度お試しあれ。
小豆は道産。当然十勝産でしょうなぁ・・・。白小豆は群馬県や茨城県産を使っているらしい。なんかちょっと悔しい感じ。
1本390グラム。約1100キロカロリー(笑) さて,食べ終えるのはいつになることか・・・。撮影のため,今回だけは一応切り分けてみましたが,次回からはバナナ食いになるでしょう(悦)
「多分,3日で完食ですね。」と思ったら,ポチッ!とな




とらや
とらやLOVEなのだ。

中でも,愛して止まないのが・・・
夜の梅


小豆を梅に見立てるなんてね。上品な甘さが心地よい余韻となって,至福のひととき。個人的には『TOP・OF・THE・羊羹』なのですよ。
もう,リップ代わりに塗りたい感じ(笑) そして,もう一品。
おもかげ


早く食べたくて,慌てて切った様子が窺えますね(笑)
どっしりとした黒糖の甘み。これがですね,エスプレッソに合うんですよ。一度お試しあれ。
小豆は道産。当然十勝産でしょうなぁ・・・。白小豆は群馬県や茨城県産を使っているらしい。なんかちょっと悔しい感じ。
1本390グラム。約1100キロカロリー(笑) さて,食べ終えるのはいつになることか・・・。撮影のため,今回だけは一応切り分けてみましたが,次回からはバナナ食いになるでしょう(悦)
「多分,3日で完食ですね。」と思ったら,ポチッ!とな




とらや
スポンサーサイト
| ホーム |