てんぷら籠屋@帯広/やはりプロの鍋はステージが違うのだ。
籠屋に来たら,まず「まん真ん中。それと烏龍茶ね。」


お通しは,イカの明太子和え。明太子がキョーレツに旨い。
店に入ると,小上がり3席には既にコンロがセットされている。「今日は混んでてダメかな?」と思ったら,「7時までなら大丈夫です。」とのこと。短時間1本勝負だな(笑)
「何になさいますか? もつ鍋でしたら,すぐに・・・。」と。
と言うわけで,7時からのお客さんの鍋を先に食べちゃうことに(笑)
籠屋名物・もつ鍋

ん~,家鍋とは見た目のインパクトからして別格。
ニラとキャベツの量を記憶(笑)
グツグツと煮えて参りましたよ。

で,数分後。

音と香りだけで,身体の芯から暖まる感じ。
←クリックして拡大なのだ(笑)
あっと言う間に食べちゃいました。時間制限があるからというわけではないの。ただ,もう旨くて旨くて・・・。
出汁のまろやかさ。もつの新鮮さ。バランス。
プロのお仕事ですなぁ。「あっ,お酒お代わりね。」
チャンポンか,うどんか,ご飯か・・・それが問題だ。
いつもの結果になりました。
米よ! 出汁をタップリ吸うがよい!!

ハフハフ言いながら,根こそぎいただきましたよ。
「やっぱり違うねぇ。」「そうだねぇ。」と,何度も呟きながら食べましたの。余韻までもが違うのね。
予約で小上がりが埋まるのも納得。食べている最中に,来月の予約の電話も入っておりましたよ。
まだまだ寒い日が続く帯広・十勝の冬。
もつ鍋の季節は,当分続きそうですなぁ。
まだ籠屋のもつ鍋を体験してない方は,是非お出かけ下さいませ。
冬の醍醐味を味わい損なってますよ。
「寒いうちに食べてみたいわぁ。」と思ったら,ポチッ!とな
是非とも食べていただきたい!!



てんぷら籠屋
□住所:帯広市西十三条南15-1-5 タウン13ビル 1F
□TEL: 0155-23-5093
□営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
□定休日:火曜日
大きな地図で見る


お通しは,イカの明太子和え。明太子がキョーレツに旨い。
店に入ると,小上がり3席には既にコンロがセットされている。「今日は混んでてダメかな?」と思ったら,「7時までなら大丈夫です。」とのこと。短時間1本勝負だな(笑)
「何になさいますか? もつ鍋でしたら,すぐに・・・。」と。
と言うわけで,7時からのお客さんの鍋を先に食べちゃうことに(笑)
籠屋名物・もつ鍋

ん~,家鍋とは見た目のインパクトからして別格。

グツグツと煮えて参りましたよ。

で,数分後。

音と香りだけで,身体の芯から暖まる感じ。

あっと言う間に食べちゃいました。時間制限があるからというわけではないの。ただ,もう旨くて旨くて・・・。
出汁のまろやかさ。もつの新鮮さ。バランス。
プロのお仕事ですなぁ。「あっ,お酒お代わりね。」
チャンポンか,うどんか,ご飯か・・・それが問題だ。

米よ! 出汁をタップリ吸うがよい!!

ハフハフ言いながら,根こそぎいただきましたよ。
「やっぱり違うねぇ。」「そうだねぇ。」と,何度も呟きながら食べましたの。余韻までもが違うのね。
予約で小上がりが埋まるのも納得。食べている最中に,来月の予約の電話も入っておりましたよ。
まだまだ寒い日が続く帯広・十勝の冬。
もつ鍋の季節は,当分続きそうですなぁ。
まだ籠屋のもつ鍋を体験してない方は,是非お出かけ下さいませ。
冬の醍醐味を味わい損なってますよ。
「寒いうちに食べてみたいわぁ。」と思ったら,ポチッ!とな




てんぷら籠屋
□住所:帯広市西十三条南15-1-5 タウン13ビル 1F
□TEL: 0155-23-5093
□営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
□定休日:火曜日
大きな地図で見る
スポンサーサイト
| ホーム |