オステリア アルペスカ@帯広/1年間、お疲れ様でしたね。
1年間、チームを組んできた若者との慰労会。ワタクシと若者2名という予定だったんですけど、25歳男子は急な用事で欠席。
残ったのは23歳女子。ワタクシが28歳の時に生まれたのね(泣)
女子は初アルペスカ。イル・フラゴリーノも「行ったことないですぅ。」と。
まだまだ開拓する余地がありますよ、マダム(笑)

カルパッチョから前菜のスタート。

女子は「ワインはちょっと苦手。」ということで、カクテルからスタート。
鶏レパーのパテが「お気に入り(嬉)」なんだそう。
ワタクシはグラスで、泡~白~赤へと。

マリネもパテも旨し。

雪の下キャベツのブロード煮
「和寒産です。」とマダム。
「ワッサムって、イタリアのどの辺りですか?」と女子。可愛いわぁ(笑)
残ったのは23歳女子。ワタクシが28歳の時に生まれたのね(泣)
女子は初アルペスカ。イル・フラゴリーノも「行ったことないですぅ。」と。
まだまだ開拓する余地がありますよ、マダム(笑)

カルパッチョから前菜のスタート。

女子は「ワインはちょっと苦手。」ということで、カクテルからスタート。
鶏レパーのパテが「お気に入り(嬉)」なんだそう。
ワタクシはグラスで、泡~白~赤へと。

マリネもパテも旨し。

雪の下キャベツのブロード煮

「ワッサムって、イタリアのどの辺りですか?」と女子。可愛いわぁ(笑)
歌舞伎と落語と邦画と洋画@趣味/最近は、もっぱらDVDなんですけどね(泣)
手造り惣菜・生鮮の店 おおき 他@帯広/他力本願の食事
忙しい。時間が無い。本当は、作るのがめんどくさい(笑)
タラコスパゲッティ

親子丼

親子丼や玉子丼に入っている椎茸って、
どうしてこんなに旨いのか。
イモの煮付け

昔、「芋煮会」という言葉を聞いた時にはピンと来ませんでしたなぁ。子どもの頃には里芋を食べる習慣がなかったですから。イモといえばジャガイモでしたものね。いなかっぺ大将・風大左ェ門が里芋と格闘するシーンがあったんですけどね、「何故滑るのか?」がわかりませんでしたよ。
いなかっぺ大将といえば、こちらですな(笑)
甘辛い煮付けや飯寿司は定番。


たまに作っても、白菜の重ね煮だし(笑)


アルペスカの年越しワインもかなり前に無くなっちゃったし(泣)


ダイイチの中華ちらしは、そこそこ美味しゅうございますね。

栄養バランスは無視(笑)


軽く食べて、ちょっと飲んで、寝る・・・つもりが、かなり食べて、たっぷり飲んで・・いるうちに寝てしまうということの繰り返し(泣)
生活改善しないとなぁ。
「いなかっぺ大将、凄すぎ。」と思ったら,ポチッ!とな


感動しますでしょ(笑)
手造り惣菜・生鮮の店 おおき
□住所:帯広市西20条南5丁目
□TEL:0155-33-2150
□営業時間:8:30~20:00
□定休日:日曜日
大きな地図で見る
タラコスパゲッティ

親子丼

親子丼や玉子丼に入っている椎茸って、

イモの煮付け

昔、「芋煮会」という言葉を聞いた時にはピンと来ませんでしたなぁ。子どもの頃には里芋を食べる習慣がなかったですから。イモといえばジャガイモでしたものね。いなかっぺ大将・風大左ェ門が里芋と格闘するシーンがあったんですけどね、「何故滑るのか?」がわかりませんでしたよ。
いなかっぺ大将といえば、こちらですな(笑)
甘辛い煮付けや飯寿司は定番。


たまに作っても、白菜の重ね煮だし(笑)


アルペスカの年越しワインもかなり前に無くなっちゃったし(泣)


ダイイチの中華ちらしは、そこそこ美味しゅうございますね。

栄養バランスは無視(笑)


軽く食べて、ちょっと飲んで、寝る・・・つもりが、かなり食べて、たっぷり飲んで・・いるうちに寝てしまうということの繰り返し(泣)
生活改善しないとなぁ。
「いなかっぺ大将、凄すぎ。」と思ったら,ポチッ!とな




手造り惣菜・生鮮の店 おおき
□住所:帯広市西20条南5丁目
□TEL:0155-33-2150
□営業時間:8:30~20:00
□定休日:日曜日
大きな地図で見る
| ホーム |