山翠庵@帯広/初めてって、なんだかとてもドキドキしちゃうの(笑)
ワタクシは普段、朝食も昼食も摂らない派なんですが、
時として空腹に耐えかねる日もあるわけで・・・。
とは言え「何でもいい」というわけでもなく、どうせだったら、
美味しいものを食べたいのであります。

お馴染み、山翠庵の味噌豚丼なんですけども、
いつ見ても、美しいですなぁ。
待ち受けとか壁紙にして、眺めていたい景色(笑)

今日は、かねてからロック・オンしていた『玉子味噌豚丼』にしたので、

こういうことになっております。

ママさんが「割れないように。」と包んでくれた玉子を、
豚丼の中央に作ったくぼみに。
後はもう、ワシワシワシっとかっ込むだけであります。

通常の豚丼では、あり得ない配色(笑)
甘めの味噌と黄身のコラボ!!!
時間が経つにつれて、濃厚さが加速。

店で熱々を食べるのもよし、持ち帰るのもよし。
まぁ、持ち帰ると言っても、店を出て5分後には食べられるので、さほど温度は変わってないんですけどね。器を持ってかっ込むべき丼の一つと言えるでしょうなぁ。
へんてこりんな豚丼関連商品が増える中、技術とセンスに支えられた丼の底力を堪能できましたよ。やはり「本物は違う。」と。
下手に食べ歩かなくても、味の幅や新鮮な感動に出会えるというお話。
「味噌と黄身・・・魅力的ね。」と思ったら,ポチッ!とな



誰よりも黄身を愛す。
食事と炭焼き居酒屋 山翠庵
□住所:帯広市西6条南22丁目
□TEL:0155-22-6727
□営業時間:11:30~14:00/17:00~21:30
□定休日:水曜日
時として空腹に耐えかねる日もあるわけで・・・。
とは言え「何でもいい」というわけでもなく、どうせだったら、
美味しいものを食べたいのであります。

お馴染み、山翠庵の味噌豚丼なんですけども、

待ち受けとか壁紙にして、眺めていたい景色(笑)

今日は、かねてからロック・オンしていた『玉子味噌豚丼』にしたので、

こういうことになっております。

ママさんが「割れないように。」と包んでくれた玉子を、

後はもう、ワシワシワシっとかっ込むだけであります。

通常の豚丼では、あり得ない配色(笑)

時間が経つにつれて、濃厚さが加速。

店で熱々を食べるのもよし、持ち帰るのもよし。
まぁ、持ち帰ると言っても、店を出て5分後には食べられるので、さほど温度は変わってないんですけどね。器を持ってかっ込むべき丼の一つと言えるでしょうなぁ。
へんてこりんな豚丼関連商品が増える中、技術とセンスに支えられた丼の底力を堪能できましたよ。やはり「本物は違う。」と。
下手に食べ歩かなくても、味の幅や新鮮な感動に出会えるというお話。
「味噌と黄身・・・魅力的ね。」と思ったら,ポチッ!とな




食事と炭焼き居酒屋 山翠庵
□住所:帯広市西6条南22丁目
□TEL:0155-22-6727
□営業時間:11:30~14:00/17:00~21:30
□定休日:水曜日
スポンサーサイト
| ホーム |