2014年の想い出/想い出のカレンダー
今年も彼方此方で美味しい物をいただきました。
想い出のカレンダーということで・・・
睦月

バヴェットのソテ エシャロットソース@サラマンジェ・ド・イザシ・ワキサカ
如月

ゆり根のかき揚げ@手打ち蕎麦 玄葉
弥生

スペシャルケーキ@モン・トレゾール
卯月

インカルージュ擂り流し 雲丹のせ@山翠庵
皐月

生春巻き@タイ料理中国料理 潮華
水無月

フキとお揚げのご飯@かっこう料理店
文月

クワトロフォルマッジ@La Tavolozza
葉月

ウニ・イクラ丼@喰処 鮭番屋
長月

炙りチーズナンコツ入り鶏つくね&八彩@ カリー sontoku
神無月

めで鯛焼き@歌舞伎座
霜月

足寄短角牛ハーブグリル@オステリア アルペスカ
師走

白トリュフのリゾット@ヴィネリア ラ コリネッタ
ごちそうさまでした。
本当に美味しゅうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
「たっくさん食べたねぇ。」と思ったら,ポチッ!とな


逸品ばかりでございました。











想い出のカレンダーということで・・・
睦月

バヴェットのソテ エシャロットソース@サラマンジェ・ド・イザシ・ワキサカ
如月

ゆり根のかき揚げ@手打ち蕎麦 玄葉
弥生

スペシャルケーキ@モン・トレゾール
卯月

インカルージュ擂り流し 雲丹のせ@山翠庵
皐月

生春巻き@タイ料理中国料理 潮華
水無月

フキとお揚げのご飯@かっこう料理店
文月

クワトロフォルマッジ@La Tavolozza
葉月

ウニ・イクラ丼@喰処 鮭番屋
長月

炙りチーズナンコツ入り鶏つくね&八彩@ カリー sontoku
神無月

めで鯛焼き@歌舞伎座
霜月

足寄短角牛ハーブグリル@オステリア アルペスカ
師走

白トリュフのリゾット@ヴィネリア ラ コリネッタ
ごちそうさまでした。
本当に美味しゅうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
「たっくさん食べたねぇ。」と思ったら,ポチッ!とな
















ワイン食堂 ブォーノ ヴィーノ@帯広/相方との忘年会2次会
フラゴリーノでお腹がいっぱい。
でも,「もうちょっと飲みたいね。」ということで
相方がまだ行ったことのないお店へ。
『ブォーノ ヴィーノ』は,澤谷ソムリエのお店。
澤谷さんは,以前アルペスカ&フラゴリーノでお勤めでしたよ。
ニポッツアーノ・リゼルヴァ

トスカーナのミディアムボディ。爽やかな香り。
でも,なんだかギュッと詰まってるんですよ,ギュッと(嬉)
燻製盛り合わせ

玉子・帆立・タクアン・鯖・鶏
ここの燻製は絶品。
玉子にはトリュフオイルが。
タクアンの燻製「いぶりがっこ」がクセになるのよ。
アンチョビポテト

ここに来るといつも頼んでしまうのよね。
「ワイン食堂」という冠がついておりますが,
雰囲気は,どことなく「バル」に近い感じ。
スターターとしても,〆にも使える便利なお店。
ワインも肴も「ちゃんとした」品揃えですから。
次回はじっくり攻めたいですなぁ。
「燻製,魅力的ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

ピザも旨いのだ。
ブォーノ ヴィーノ
□住所:帯広市西2条南10-8-1 北のうまいもん通り
□TEL:0155-22-3399
□営業時間:[月~木] 19:00~翌1:00 [金] 19:00~翌3:00
[土] 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可
□定休日:日曜日
でも,「もうちょっと飲みたいね。」ということで
相方がまだ行ったことのないお店へ。
『ブォーノ ヴィーノ』は,澤谷ソムリエのお店。
澤谷さんは,以前アルペスカ&フラゴリーノでお勤めでしたよ。
ニポッツアーノ・リゼルヴァ

トスカーナのミディアムボディ。爽やかな香り。
でも,なんだかギュッと詰まってるんですよ,ギュッと(嬉)
燻製盛り合わせ

玉子・帆立・タクアン・鯖・鶏
ここの燻製は絶品。
玉子にはトリュフオイルが。
タクアンの燻製「いぶりがっこ」がクセになるのよ。
アンチョビポテト

ここに来るといつも頼んでしまうのよね。
「ワイン食堂」という冠がついておりますが,
雰囲気は,どことなく「バル」に近い感じ。
スターターとしても,〆にも使える便利なお店。
ワインも肴も「ちゃんとした」品揃えですから。
次回はじっくり攻めたいですなぁ。
「燻製,魅力的ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



ブォーノ ヴィーノ
□住所:帯広市西2条南10-8-1 北のうまいもん通り
□TEL:0155-22-3399
□営業時間:[月~木] 19:00~翌1:00 [金] 19:00~翌3:00
[土] 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可
□定休日:日曜日
コーヒー専門店 可否茶館@札幌/好みの味なのです。
札幌へ行った際には必ず買ってくる「可否茶館」のコーヒー。
今回はネットで注文。

ワタクシがスペインにいた頃,
同僚がわざわざ送ってくれたこともありましたよ。
しばらくエスプレッソばかり飲んでおりましたが,
最近はドリップが多くなりましたよ。
朝は時間がないのでエスプレッソなんですけどね。
手元にミルが無いので,挽いてもらってるんですが,
やはり「豆買い」がいいですなぁ。
とりあえず,年越し用のコーヒーは準備できました。
「3種類?。」と思ったら,ポチッ!とな


お気に入りばかり(嬉)
コーヒー専門店 可否茶館
今回はネットで注文。

ワタクシがスペインにいた頃,
同僚がわざわざ送ってくれたこともありましたよ。
しばらくエスプレッソばかり飲んでおりましたが,
最近はドリップが多くなりましたよ。
朝は時間がないのでエスプレッソなんですけどね。
手元にミルが無いので,挽いてもらってるんですが,
やはり「豆買い」がいいですなぁ。
とりあえず,年越し用のコーヒーは準備できました。
「3種類?。」と思ったら,ポチッ!とな




コーヒー専門店 可否茶館
モン・トレゾール&シェ ロッスリー@帯広/スペイン好きなのにフレンチなイヴ
今年のケーキは,モン・トレゾールの新作。
ブッシュ モンブラン カシス

和栗のムースにクリームに。さらにサツマイモの生地。
そこにカシスのジュレ。

メリー・栗スマス!!なのです(笑)
ここ数日,体調がイマイチのワタクシ。
今年のクリスマスは「ケーキのみ」と思っていたところ,
気の毒に思った相方が,
「お店を探して買ってきたよ。」と。

シェ ロッスリーの通常オードブル

クリスマス仕様のオードブルは,一人じゃ多いだろうって。
モン・トレゾールのケーキを食べて,
シェ ロッスリーのオードブルでスペインワイン飲んで,
文楽のDVDを鑑賞。
寂しくなんかないやいやいっ!!
「お・き・の・ど・く」と思ったら,ポチッ!とな


チッ(泣)
モン・トレゾール
□住所:帯広市西一条南6-20
□TEL:0155-23-6868
□営業時間:日11:30〜/火〜土(予約制)
□定休日:月曜、祝日
□ホームページは,こちら。
CHEZ Lorssery シェ ロッスリー
□住所:帯広市西1条南8-1-1 一条ビル 1F
□TEL: 090-9511-4203
□営業時間:11:30~19:00
□定休日:日曜日・水曜日
ブッシュ モンブラン カシス

和栗のムースにクリームに。さらにサツマイモの生地。
そこにカシスのジュレ。

メリー・栗スマス!!なのです(笑)
ここ数日,体調がイマイチのワタクシ。
今年のクリスマスは「ケーキのみ」と思っていたところ,
気の毒に思った相方が,
「お店を探して買ってきたよ。」と。

シェ ロッスリーの通常オードブル

クリスマス仕様のオードブルは,一人じゃ多いだろうって。
モン・トレゾールのケーキを食べて,
シェ ロッスリーのオードブルでスペインワイン飲んで,
文楽のDVDを鑑賞。
寂しくなんかないやいやいっ!!
「お・き・の・ど・く」と思ったら,ポチッ!とな




モン・トレゾール
□住所:帯広市西一条南6-20
□TEL:0155-23-6868
□営業時間:日11:30〜/火〜土(予約制)
□定休日:月曜、祝日
□ホームページは,こちら。
CHEZ Lorssery シェ ロッスリー
□住所:帯広市西1条南8-1-1 一条ビル 1F
□TEL: 090-9511-4203
□営業時間:11:30~19:00
□定休日:日曜日・水曜日
国立劇場@東京/歌舞伎座と並ぶワンダーランド
先月に続いての国立劇場でございます。今年は4度目。

弥生。

霜月。

で,師走。

桜で季節を感じるなんて,なかなか良い感じ。
「くこごちゃん」がお出迎え。

ずっと「くろこ」ちゃんだと思っていたら,「くろご」だったのね。
公式ページまで,持ってらっしゃる(笑)
今回は,まず「小劇場」へ。


文楽『伽羅先代萩』鑑賞。
先月は歌舞伎で,
今月は同じ演目を人形浄瑠璃で。
感動の度合いやポイントが違うもんですなぁ。
そして,2日後には大劇場。
吉右衛門LOVE!
世に言う『3大仇討ち』のひとつ,荒木又右衛門のお話。

芝居の中では,「唐木政右衛門」に変更。
江戸時代の芝居の習いですね。
幕間の弁当も観劇の楽しみのひとつ。

今月の国立は実に充実しておりました。
また行きたいわぁ。
帯広に戻ったら,大雪で往生しましたが(泣)
「観光はしないの?」と思ったら,ポチッ!とな


歌舞伎座と国立劇場だけなの(笑)

弥生。

霜月。

で,師走。

桜で季節を感じるなんて,なかなか良い感じ。
「くこごちゃん」がお出迎え。

ずっと「くろこ」ちゃんだと思っていたら,「くろご」だったのね。
公式ページまで,持ってらっしゃる(笑)
今回は,まず「小劇場」へ。


文楽『伽羅先代萩』鑑賞。

今月は同じ演目を人形浄瑠璃で。
感動の度合いやポイントが違うもんですなぁ。
そして,2日後には大劇場。

世に言う『3大仇討ち』のひとつ,荒木又右衛門のお話。

芝居の中では,「唐木政右衛門」に変更。
江戸時代の芝居の習いですね。
幕間の弁当も観劇の楽しみのひとつ。

今月の国立は実に充実しておりました。
また行きたいわぁ。
帯広に戻ったら,大雪で往生しましたが(泣)
「観光はしないの?」と思ったら,ポチッ!とな




Tacos Locos Bar@帯広/帯広唯一のメキシコ料理
同志との忘年会の3次会。
ワタクシに「店選び」の権利が回ってきたので,
「一度行ってみようかしら。」と思っていたお店へ・・・
店内が暗いため,写真はダメダメです(泣)
コロナ

バルセロナに住んでいた頃,同僚と「メキシコ料理」店で,
良く飲み会をやったもんです。「安い」「多い」が魅力だったですなぁ。
『タコス』や『ブリトー』を初めて食べたのも,その頃。
エンチラダス

ざっくり言うと,「メキシコ風ラザーニャ」かな。
パストールのタコスセット

豚肉&パインのタコス。酔っていたためか,パインの良さを確認できず・・・
Gracias.
Quizás,no se vaya más.
「本格的だった?」と思ったら,ポチッ!とな


・・・・・・・・
Tacos Locos Bar
□住所:帯広市西2条南11-6-2
□TEL:0155-67-8494
□営業時間:[火~木・日] 19:00~翌1:00(L.O.24:00)
[金・土] 19:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
□定休日:月曜日
ワタクシに「店選び」の権利が回ってきたので,
「一度行ってみようかしら。」と思っていたお店へ・・・
店内が暗いため,写真はダメダメです(泣)
コロナ

バルセロナに住んでいた頃,同僚と「メキシコ料理」店で,
良く飲み会をやったもんです。「安い」「多い」が魅力だったですなぁ。
『タコス』や『ブリトー』を初めて食べたのも,その頃。
エンチラダス

ざっくり言うと,「メキシコ風ラザーニャ」かな。
パストールのタコスセット

豚肉&パインのタコス。酔っていたためか,パインの良さを確認できず・・・
Gracias.
Quizás,no se vaya más.
「本格的だった?」と思ったら,ポチッ!とな




Tacos Locos Bar
□住所:帯広市西2条南11-6-2
□TEL:0155-67-8494
□営業時間:[火~木・日] 19:00~翌1:00(L.O.24:00)
[金・土] 19:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
□定休日:月曜日
お持ち帰り&お弁当@東京/結局今回もホテル飯中心
朝から晩まで観劇中心の日程を立てると,
美味しいものを「食べに行く」ということがなおざりになりがちに。
国立劇場での幕間の
おにぎり弁当

サンドイッチとか助六とか押し寿司とかもあったんですけどね。
レストランや喫茶店で食事することも可能ではあるんですけど,
ロビーや座席で食べるのが楽しいの(笑)
歌舞伎座名物 めで鯛焼き

中に紅白の白玉団子が入っているので,腹持ちが良いのだ。
数に限りがあるので,食べたい時には3階の売り場まで
ダッシュする必要が(笑)
ホテル近くのファストフード天麩羅屋「天丼 てんや」。
持ち帰りもオッケーということで,
オールスター天丼弁当

国産野菜丼弁当

早くて安くて,とにかく便利な
吉野家 特盛り

立ち食い寿司の
持ち帰り

半額でしたので,これで1050円(嬉)
また東京に行く機会があったら,
次回こそは,たくさん外食したいですなぁ。
「炭水化物祭りね。」と思ったら,ポチッ!とな


米LOVEなのです(嬉)
美味しいものを「食べに行く」ということがなおざりになりがちに。
国立劇場での幕間の
おにぎり弁当

サンドイッチとか助六とか押し寿司とかもあったんですけどね。
レストランや喫茶店で食事することも可能ではあるんですけど,
ロビーや座席で食べるのが楽しいの(笑)
歌舞伎座名物 めで鯛焼き

中に紅白の白玉団子が入っているので,腹持ちが良いのだ。
数に限りがあるので,食べたい時には3階の売り場まで
ダッシュする必要が(笑)
ホテル近くのファストフード天麩羅屋「天丼 てんや」。
持ち帰りもオッケーということで,
オールスター天丼弁当

国産野菜丼弁当

早くて安くて,とにかく便利な
吉野家 特盛り

立ち食い寿司の
持ち帰り

半額でしたので,これで1050円(嬉)
また東京に行く機会があったら,
次回こそは,たくさん外食したいですなぁ。
「炭水化物祭りね。」と思ったら,ポチッ!とな




とんかつ雅@帯広/美味しいとんかつが食べたい時は
突然「とんかつ食べたいね。」という時があります。
なので久しぶりに,とんかつ雅でランチ。

雅のとんかつは,とても上品。
なのに舌も腹も満足させてくれるのですよ。
相方は,ロースカツ定食。
カキフライを追加で。
美味しいものは美しいのであります。

ワタクシは,カツ重。

もの凄く寒い日でして,
身体の震えが止まらなかったんですけど,
湯気を浴びた瞬間,温まりました(笑)
一気にかっ込んで,一気に大満足。
相方と一切れずつ交換して,サクサク感も堪能。
帯広でとんかつといえば,「雅へ行け!!」と
言いたいのです。

しっかり,持ち帰りも注文しましたとさ(笑)
「帯広でとんかつといえば?」と思ったら,ポチッ!とな


雅へ行ってね!!
とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
大きな地図で見る
なので久しぶりに,とんかつ雅でランチ。

雅のとんかつは,とても上品。
なのに舌も腹も満足させてくれるのですよ。
相方は,ロースカツ定食。

美味しいものは美しいのであります。

ワタクシは,カツ重。

もの凄く寒い日でして,
身体の震えが止まらなかったんですけど,
湯気を浴びた瞬間,温まりました(笑)
一気にかっ込んで,一気に大満足。
相方と一切れずつ交換して,サクサク感も堪能。
帯広でとんかつといえば,「雅へ行け!!」と
言いたいのです。

しっかり,持ち帰りも注文しましたとさ(笑)
「帯広でとんかつといえば?」と思ったら,ポチッ!とな




とんかつ雅
□住所:帯広市東1条南15丁目15-1
□TEL:0155-23-5188
□営業時間:11:00~15:00 16:30~20:00
□定休日:日曜日
大きな地図で見る
銀の皿@帯広/晩ご飯と夜食に
出かける前夜。
洗い物もしたくないし,
冷蔵庫も空だし。
買い物もめんどくさいし・・・というわけで
銀の皿へネット注文(笑)
瑞穂

中トロ・マグロ(ネタ大)・エンガワ(イカを変更)・サーモン(ネタ大)・
生エビ・ホタテ・ツブ貝・ウニ・イクラ・ネギトロ
でもって,夜食用にと
華

大トロ・大トロ入りネギトロ手巻・づけマグロ・きびなご・
エンガワ(イカを変更)・マグロ・白身・サーモン・甘エビ
夜食用に頼んだのも,
結局一度に食べちゃったんですけどね(笑)
とりあえずは,お腹いっぱい。でも,
やたらと喉が渇いて,眠れなくなっちゃいましたとさ。
「エンガワ,好きなのね?」と思ったら,ポチッ!とな


本物が食べたいわぁ。
銀のさら
□住所:帯広市東6条南5-1
□電話:0155-28-6811
□営業時間:11:00~21:30
洗い物もしたくないし,
冷蔵庫も空だし。
買い物もめんどくさいし・・・というわけで
銀の皿へネット注文(笑)
瑞穂

中トロ・マグロ(ネタ大)・エンガワ(イカを変更)・サーモン(ネタ大)・
生エビ・ホタテ・ツブ貝・ウニ・イクラ・ネギトロ
でもって,夜食用にと
華

大トロ・大トロ入りネギトロ手巻・づけマグロ・きびなご・
エンガワ(イカを変更)・マグロ・白身・サーモン・甘エビ
夜食用に頼んだのも,
結局一度に食べちゃったんですけどね(笑)
とりあえずは,お腹いっぱい。でも,
やたらと喉が渇いて,眠れなくなっちゃいましたとさ。
「エンガワ,好きなのね?」と思ったら,ポチッ!とな




銀のさら
□住所:帯広市東6条南5-1
□電話:0155-28-6811
□営業時間:11:00~21:30
柳月@帯広/2つでいいのに4つ買っちゃう性というか業
ゴボウ丸ごとパン@帯広/一体何のためのチャレンジなのか(笑)
「ちょっと時間があったから,滅多に行かないお店に寄ってみたの。」
相方がパンを買ってきましたよ。
で,「ちょっとチャレンジしてみたのよ。」と。
ゴボウ丸ごとパン

丸ごとゴボウパンだったかも・・・
丸ごとなので5,60センチはあったかしらね。
丸ごと玉ねぎと丸ごとポテトと丸ごとゴボウがあって,店員さんに
「お薦めはどれですか?」と聞いたんだけど,
「なんだか要領を得なくて・・・」と。
再度尋ねたら,
「全部です」って。まぁ,そうでしょうけどねぇ(笑)
決めかねた相方。
「どうせなら一番のチャレンジを」とばかりに,
ゴボウにしたそうです。
結果,ひとくち食べて見事に撃沈(泣)
一体何のためのチャレンジなのか(笑)
「美味しくなかった?」と思ったら,ポチッ!とな


パンにする意味がわからないの(笑)
相方がパンを買ってきましたよ。
で,「ちょっとチャレンジしてみたのよ。」と。
ゴボウ丸ごとパン

丸ごとゴボウパンだったかも・・・
丸ごとなので5,60センチはあったかしらね。
丸ごと玉ねぎと丸ごとポテトと丸ごとゴボウがあって,店員さんに
「お薦めはどれですか?」と聞いたんだけど,
「なんだか要領を得なくて・・・」と。
再度尋ねたら,
「全部です」って。まぁ,そうでしょうけどねぇ(笑)
決めかねた相方。
「どうせなら一番のチャレンジを」とばかりに,
ゴボウにしたそうです。
結果,ひとくち食べて見事に撃沈(泣)
一体何のためのチャレンジなのか(笑)
「美味しくなかった?」と思ったら,ポチッ!とな




十勝トテッポ工房@帯広/満足感が大事なのだ
目的地ではなかったけれど,
たまたま通りかかったので「寄ってみようか」ということに。
3つほど買いましょうか。

何と言いますか・・・
香りが弱い感じがするんですよ。
こう・・・元気がないというか,
主張しないというか。
甘いものを食べたい時って,ガッチリ「甘いものを食べたい」わけで。
甘過ぎても辟易しますが,「満足感」は得たいのですよ。
「あら,お気に召さない?」と思ったら,ポチッ!とな


ちょっと物足りない感じ。
十勝トテッポ工房
□住所:帯広市西6条南17丁目3-1
□TEL:0155-21-0101
□営業時間:9:00~20:00(5~9月)/10:00~19:00(10~4月)
□定休日:不定休
大きな地図で見る
たまたま通りかかったので「寄ってみようか」ということに。


何と言いますか・・・
香りが弱い感じがするんですよ。
こう・・・元気がないというか,
主張しないというか。
甘いものを食べたい時って,ガッチリ「甘いものを食べたい」わけで。
甘過ぎても辟易しますが,「満足感」は得たいのですよ。
「あら,お気に召さない?」と思ったら,ポチッ!とな




十勝トテッポ工房
□住所:帯広市西6条南17丁目3-1
□TEL:0155-21-0101
□営業時間:9:00~20:00(5~9月)/10:00~19:00(10~4月)
□定休日:不定休
大きな地図で見る
| ホーム |