ヴィネリア ラ コリネッタ@札幌/観劇の後は・・・
風も雪もなく,車内はポカポカして快適。
「きのね」を読みながら静かに札幌まで・・・
と思っていたのに,トマムから中国語を話す一団が大量に乗車。
指定券を買わずに指定席へ。大声と言うより罵声。子どもは絶叫。
もう,阿鼻叫喚のどんちゃん騒ぎ。
ワタクシ,外国で3年暮らして「外国人」になった経験があるので,
日本に来る外国人に対しては,
極力「親切に」という気持ちはあるんです。
が,その気持ちも消え去るほどの傍若無人な振る舞い。
彼の国には「ルール」「マナー」「デリカシー」という概念はないのでしょうか。車掌さんも大変そうでしたよ。
で,彼らが降りた後,車内はゴミ屋敷と化しておりました。
本も読めず,寝ることもできない,ただ耐えるだけの2時間(泣)
そんなこんなで,チェック・イン。

本日の目的は・・・・

人形浄瑠璃の半分の歴史もない北海道で,
地に足を付けて継承なさっている皆様に,感謝と敬意を。
小・中学生も頑張っておりましたよ。
で,コリネッタへ。

まずは泡から・・・
「きのね」を読みながら静かに札幌まで・・・
と思っていたのに,トマムから中国語を話す一団が大量に乗車。
指定券を買わずに指定席へ。大声と言うより罵声。子どもは絶叫。
もう,阿鼻叫喚のどんちゃん騒ぎ。
ワタクシ,外国で3年暮らして「外国人」になった経験があるので,
日本に来る外国人に対しては,
極力「親切に」という気持ちはあるんです。
が,その気持ちも消え去るほどの傍若無人な振る舞い。
彼の国には「ルール」「マナー」「デリカシー」という概念はないのでしょうか。車掌さんも大変そうでしたよ。
で,彼らが降りた後,車内はゴミ屋敷と化しておりました。
本も読めず,寝ることもできない,ただ耐えるだけの2時間(泣)
そんなこんなで,チェック・イン。

本日の目的は・・・・

人形浄瑠璃の半分の歴史もない北海道で,
地に足を付けて継承なさっている皆様に,感謝と敬意を。
小・中学生も頑張っておりましたよ。
で,コリネッタへ。

まずは泡から・・・
差し入れとか冷凍食品とか@帯広/あれやこれやと
3月で製造中止になる
カルミン

「3月で製造中止になるので,箱買いしてきたんです。」と,
分けていただきました(笑) で,しばし『カルミンあるある』談義。
同僚曰く,「話が通じる人がいなくって・・・」ですって。
また,昭和が遠くなりますなぁ。
ワッフルサンド@十勝しんむら牧場

ミルクジャムとミルクアズキジャムの2種類。
さすが,相方。ワタクシの好みを考慮したチョイス。
スーパーで買った冷凍うどんと味付きあげを合体(笑)

意外と,そこそこ旨かったりする(笑)
体調不良気味だったときに,相方が作っておいてくれた
トマト野菜スープにご飯を投入&温玉のせ。

熱々の旨々(嬉)
冷凍なよろ煮込みジンギスカン

もやしとキャベツを入れて煮込んで,
ご飯にかけて,ジンギスカン丼に。
名寄はジンギスカン発祥の地なんですってね。
「煮込み」は昔から食べておりましたなぁ。
なんだか,とっても昭和チック(笑)
「カルミン,寂しいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


もう少しで100年だったのにね。
カルミン

「3月で製造中止になるので,箱買いしてきたんです。」と,
分けていただきました(笑) で,しばし『カルミンあるある』談義。
同僚曰く,「話が通じる人がいなくって・・・」ですって。
また,昭和が遠くなりますなぁ。
ワッフルサンド@十勝しんむら牧場

ミルクジャムとミルクアズキジャムの2種類。
さすが,相方。ワタクシの好みを考慮したチョイス。
スーパーで買った冷凍うどんと味付きあげを合体(笑)

意外と,そこそこ旨かったりする(笑)
体調不良気味だったときに,相方が作っておいてくれた
トマト野菜スープにご飯を投入&温玉のせ。

熱々の旨々(嬉)
冷凍なよろ煮込みジンギスカン

もやしとキャベツを入れて煮込んで,
ご飯にかけて,ジンギスカン丼に。
名寄はジンギスカン発祥の地なんですってね。
「煮込み」は昔から食べておりましたなぁ。
なんだか,とっても昭和チック(笑)
「カルミン,寂しいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



もう少しで100年だったのにね。
とんかつ つかさ@札内/5年ぶりでしょうかねぇ・・・
かなり以前の訪問は,① ②。
5年ほど前に行って以来。久しぶりの訪問ですな。
釧路帰りに,朝日堂でドーナツ買って,
「お昼は何処で食べましょう。」と。
もともとは,白糠の「はまなす」で・・・と考えていたんですけど,
予約で満席とのこと。
だったら,「つかさにしましょう。」ということに。
ガッツリ行きますよ~
というメニュー(笑)
Bロース定食(350グラム)

1450円

厚い・柔い・旨い!
やわらかいと言っても,適度な噛み応えといいますか,丁度いい弾力といいますか,いい感じの「噛み切り感」を堪能できるんですなぁ。
雅のカツは貴族。つかさのカツは野武士。
かつ丼

相方曰く,「史上最高のかつ丼よ。」なのだそう。
肉の旨さ・タマネギ・バランスが「完璧」とのこと。

ワタクシが以前食べたのは,こちらで。
がっつり食べて,チョー満腹にもかかわらず,
Bロース定食をお持ち帰り(嬉)

キャベツもてんこ盛り(笑)

つかさのポテサラも抜群に旨いのよ。
釧路で美味しい魚を食べて,
フワフワドーナツ買って,
旨いとんかつで満腹。
とっっっっっても,ご機嫌なのです。
「デブるよ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


はっ・・・・・
とんかつ つかさ
□住所:幕別町札内あかしや町59-28
□TEL:0155-56-7068
□営業時間:11:30~14:30/17:00~20:30
□定休日:火曜日
大きな地図で見る
5年ほど前に行って以来。久しぶりの訪問ですな。
釧路帰りに,朝日堂でドーナツ買って,
「お昼は何処で食べましょう。」と。
もともとは,白糠の「はまなす」で・・・と考えていたんですけど,
予約で満席とのこと。
だったら,「つかさにしましょう。」ということに。
ガッツリ行きますよ~

Bロース定食(350グラム)

1450円

厚い・柔い・旨い!
やわらかいと言っても,適度な噛み応えといいますか,丁度いい弾力といいますか,いい感じの「噛み切り感」を堪能できるんですなぁ。
雅のカツは貴族。つかさのカツは野武士。
かつ丼

相方曰く,「史上最高のかつ丼よ。」なのだそう。
肉の旨さ・タマネギ・バランスが「完璧」とのこと。

ワタクシが以前食べたのは,こちらで。
がっつり食べて,チョー満腹にもかかわらず,
Bロース定食をお持ち帰り(嬉)

キャベツもてんこ盛り(笑)

つかさのポテサラも抜群に旨いのよ。
釧路で美味しい魚を食べて,
フワフワドーナツ買って,
旨いとんかつで満腹。
とっっっっっても,ご機嫌なのです。
「デブるよ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



はっ・・・・・
とんかつ つかさ
□住所:幕別町札内あかしや町59-28
□TEL:0155-56-7068
□営業時間:11:30~14:30/17:00~20:30
□定休日:火曜日
大きな地図で見る
ワインバー・カゼッタイーノ@釧路/素敵なお店を見つけたのだ。
相方が用事で出かけてしまった夕暮れ時。

用が済むのが午後9時。
「用が終わったら飲みに行きましょう。場所,考えておいてね。」
というわけで,以前から気になっていた
「ワインバー・カゼッタ イーノ」へ。
『カゼッタ』はイタリア語で『小さなお家』のこと。
お通し

生ハムの風味が口いっぱいに広がりますよ。

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」をグラスで。
ワインに対するこだわりが伝わってくる注ぎ方。
すいすいすいっと飲めるのです。
アランチーニ

熱々の旨々なのです(嬉)
どの料理も美味しそう。
アンチョビ,トマト&モッツァレラのピザ

チーズは,もちろん酪恵舎。
カウンターに座って,マスターとマダムとお話。
聞けば,澤谷ソムリエとお友だちとか。
美味しいものの引力に引き寄せられた感じ。
スタンド使いか?(笑)
釧路に行ったら,必ず寄りたいお店になりました。
ごちそうさまでした。
「素敵なワインバーだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


また行きたいのだ!!
ワインバー・カゼッタ イーノ
□住所:釧路市 栄町3丁目2
□TEL:0154-22-4979
□営業時間:18:00~26:00
□Facebookは,こちら。

用が済むのが午後9時。
「用が終わったら飲みに行きましょう。場所,考えておいてね。」
というわけで,以前から気になっていた
「ワインバー・カゼッタ イーノ」へ。
『カゼッタ』はイタリア語で『小さなお家』のこと。
お通し

生ハムの風味が口いっぱいに広がりますよ。

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」をグラスで。
ワインに対するこだわりが伝わってくる注ぎ方。
すいすいすいっと飲めるのです。
アランチーニ

熱々の旨々なのです(嬉)

アンチョビ,トマト&モッツァレラのピザ

チーズは,もちろん酪恵舎。
カウンターに座って,マスターとマダムとお話。
聞けば,澤谷ソムリエとお友だちとか。
美味しいものの引力に引き寄せられた感じ。
スタンド使いか?(笑)
釧路に行ったら,必ず寄りたいお店になりました。
ごちそうさまでした。
「素敵なワインバーだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



また行きたいのだ!!
ワインバー・カゼッタ イーノ
□住所:釧路市 栄町3丁目2
□TEL:0154-22-4979
□営業時間:18:00~26:00
□Facebookは,こちら。
喰い処 鮭番屋@釧路/2月の釧路は強風なのでした
ちょいと用があって釧路まで。
せっかくなので・・
まずは「腹ごしらえ」ですな。
サーモンハラス・サケハラス・サンマ・カキ

焼けてきましたよ。

ここ鮭番屋では,自分で魚を選んでバットに乗せて,
お金を払って炉端へ行くと,おじちゃんが焼いてくれるのです。
勝手に触ると,軽く怒られます(笑)

牡蠣,パッカ~ン(嬉)
スペシャル丼

ワタクシの注文。初めて食べますなぁ。

サーモン・ホタテ・ウニ・エビ・イクラ
一気にかっ込むわけでございます。
ウニ・イクラ丼

相方の注文。
当初,ご飯は頼んでいなかったんですけど,心の中の「リトル相方」が「頼まない理由はない」と言ったとか言わなかったとかで,焼いてる間に追加注文。
ホテルからの景色

相方,外出。1人で留守番。
天気が良ければ,夕日が綺麗だったんですけどねぇ。
「丼,旨そうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


お腹いっぱい(嬉)
喰い処 鮭番屋
□住所:釧路市浜町4番11号
□TEL: 0154-25-0503
□営業時間:7:30~14:00 朝食営業、ランチ営業、日曜営業
□定休日: なし(冬季1月~4月ぐらいは水曜休)
□H.P.は,こちら。
大きな地図で見る

まずは「腹ごしらえ」ですな。
サーモンハラス・サケハラス・サンマ・カキ

焼けてきましたよ。

ここ鮭番屋では,自分で魚を選んでバットに乗せて,
お金を払って炉端へ行くと,おじちゃんが焼いてくれるのです。
勝手に触ると,軽く怒られます(笑)

牡蠣,パッカ~ン(嬉)
スペシャル丼

ワタクシの注文。初めて食べますなぁ。

サーモン・ホタテ・ウニ・エビ・イクラ
一気にかっ込むわけでございます。
ウニ・イクラ丼

相方の注文。
当初,ご飯は頼んでいなかったんですけど,心の中の「リトル相方」が「頼まない理由はない」と言ったとか言わなかったとかで,焼いてる間に追加注文。
ホテルからの景色

相方,外出。1人で留守番。
天気が良ければ,夕日が綺麗だったんですけどねぇ。
「丼,旨そうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



お腹いっぱい(嬉)
喰い処 鮭番屋
□住所:釧路市浜町4番11号
□TEL: 0154-25-0503
□営業時間:7:30~14:00 朝食営業、ランチ営業、日曜営業
□定休日: なし(冬季1月~4月ぐらいは水曜休)
□H.P.は,こちら。
大きな地図で見る
ピリ辛中華ちらし@帯広/久しぶりの夜来香
ちょいと南方面に用があり・・・
「お昼食べる時間は40分弱なの。」と相方。でも,
「どうせなら,美味しい物がいいわね。」と。
というわけで,久しぶりの夜来香でございます。
あんかけ焼きそば

相方の注文。
小雪舞い散る寒い日には,「とろみ」がありがたい。
四川丼

別名「ピリ辛中華ちらし」。ワタクシの注文。

相変わらず,フォトジェニックなお姿でございます。
美味しくもなく,美しくもない「B級グルメ」の断末魔が響く中,
「豚丼」や「中華ちらし」は,無意味にはしゃぐことなく,
安定したあゆみを続けておりますね。


短期間で集客して,目先の小銭を稼ごうとする「山師」的な取り組みには,もうウンザリなのですよ。ある意味「まさにB級」(笑)
中華ちらし一覧は,こちらを。
ごちそうさまでした。
「あったかそうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


あったかいんだからぁ♪
中国料理 チャイナ食堂夜来香
□住 所:帯広市西10条南40丁目4-14
□ T E L: 0155-48-4944
□営業時間:11:00~22:00 火曜のみ11:00~17:00
□定休日:不定休
大きな地図で見る
「お昼食べる時間は40分弱なの。」と相方。でも,
「どうせなら,美味しい物がいいわね。」と。
というわけで,久しぶりの夜来香でございます。
あんかけ焼きそば

相方の注文。
小雪舞い散る寒い日には,「とろみ」がありがたい。
四川丼

別名「ピリ辛中華ちらし」。ワタクシの注文。

相変わらず,フォトジェニックなお姿でございます。
美味しくもなく,美しくもない「B級グルメ」の断末魔が響く中,
「豚丼」や「中華ちらし」は,無意味にはしゃぐことなく,
安定したあゆみを続けておりますね。


短期間で集客して,目先の小銭を稼ごうとする「山師」的な取り組みには,もうウンザリなのですよ。ある意味「まさにB級」(笑)
中華ちらし一覧は,こちらを。
ごちそうさまでした。
「あったかそうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



あったかいんだからぁ♪
中国料理 チャイナ食堂夜来香
□住 所:帯広市西10条南40丁目4-14
□ T E L: 0155-48-4944
□営業時間:11:00~22:00 火曜のみ11:00~17:00
□定休日:不定休
大きな地図で見る
菓子の家@帯広/マドレーヌLOVE!!
体調崩して,お腹を壊しても
甘いものが食べたい(笑)
「でも,まだ生クリームはダメよ。」と
相方が買ってきてくれたマドレーヌ3種。

菓子の家の中のお菓子の中(笑)では,
一番完成度が高いんじゃないかしらねぇ。
ワタクシ,羊羹とかかりんとうとかマドレーヌが好きなのですよ。
あと,あんこも(嬉)
美味しいマドレーヌの店を探そうかしらねぇ・・・
で,この前日には「トマト野菜スープ」を作ってもらいましたの(嬉)
でもって・・・
残っていた冷やご飯を使って,「トマト野菜雑炊温玉」に!!
「お腹に優しいスープを・・」という心遣いを台無しにする暴挙(笑)
美味しい物を食べて回復してきたので,
助六人形を部屋に飾り直したり,

大好きなにゃんにゃの写真を眺めたりして,
カ・カワユス・・・
穏やかな引きこもり生活なのです(笑)
「にゃんにゃ好きなの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


にゃん!!
菓子の家
□住所:帯広市西9条南11丁目2
□TEL:0155-66-9035
□営業時間:10:00~20:00
□定休日:火曜日
大きな地図で見る
甘いものが食べたい(笑)
「でも,まだ生クリームはダメよ。」と
相方が買ってきてくれたマドレーヌ3種。

菓子の家の中のお菓子の中(笑)では,
一番完成度が高いんじゃないかしらねぇ。
ワタクシ,羊羹とかかりんとうとかマドレーヌが好きなのですよ。
あと,あんこも(嬉)
美味しいマドレーヌの店を探そうかしらねぇ・・・
で,この前日には「トマト野菜スープ」を作ってもらいましたの(嬉)

残っていた冷やご飯を使って,「トマト野菜雑炊温玉」に!!
「お腹に優しいスープを・・」という心遣いを台無しにする暴挙(笑)
美味しい物を食べて回復してきたので,
助六人形を部屋に飾り直したり,

大好きなにゃんにゃの写真を眺めたりして,

穏やかな引きこもり生活なのです(笑)
「にゃんにゃ好きなの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



にゃん!!
菓子の家
□住所:帯広市西9条南11丁目2
□TEL:0155-66-9035
□営業時間:10:00~20:00
□定休日:火曜日
大きな地図で見る
手打ち蕎麦 玄葉@帯広/本当に美味しいものは,そんなに多くはないのだ。
天麩羅盛り合わせ

今回の天麩羅は一段と美味しゅうございました。
かき揚げの風味が特に素晴らしかったの。
2種類の塩で・・・
穴子天せいろ

ワタクシの定番(嬉)


キリッとした蕎麦。ホックホクの穴子。ワタクシは年中せいろ派。
鴨せいろ

相方の定番。一応「何にしようかしら。」と言ってはいます(笑)
池田の豆腐屋さんの厚揚げはサービスのひと品。

熱々。お酒が欲しくなっちゃうじゃない(笑)
変なもの食べに行って「不味い」って文句言うより,
絶対的な旨さの店に行って「美味しい」って言う方が幸せなんじゃないでしょうかねぇ(笑)
困っちゃうのは,変なもの食べて「美味しい」って言っちゃったり,
言葉をよく知らないのに,無理して遣っておかしな感想を書いちゃったりする輩が多いということ(泣)
「何はともあれ,蕎麦は美味しそうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


いつも満席なのよね。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
□定休日:水曜日
大きな地図で見る

今回の天麩羅は一段と美味しゅうございました。
かき揚げの風味が特に素晴らしかったの。

穴子天せいろ

ワタクシの定番(嬉)


キリッとした蕎麦。ホックホクの穴子。ワタクシは年中せいろ派。
鴨せいろ

相方の定番。一応「何にしようかしら。」と言ってはいます(笑)
池田の豆腐屋さんの厚揚げはサービスのひと品。

熱々。お酒が欲しくなっちゃうじゃない(笑)
変なもの食べに行って「不味い」って文句言うより,
絶対的な旨さの店に行って「美味しい」って言う方が幸せなんじゃないでしょうかねぇ(笑)
困っちゃうのは,変なもの食べて「美味しい」って言っちゃったり,
言葉をよく知らないのに,無理して遣っておかしな感想を書いちゃったりする輩が多いということ(泣)
「何はともあれ,蕎麦は美味しそうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



いつも満席なのよね。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
□定休日:水曜日
大きな地図で見る
トラットリア イル フラゴリーノ@帯広/18年ぶり!!
18年ぶりに会ったその娘は
ちゃんと大人になっておりました。
暴風雪の予報が外れましたので,
「行ったことがない」というフラゴリーノに。
前菜3種盛り合わせ

鶏レバーのパテ・ポテサラ・鴨肉の燻製
「美味しい!」とパクパク食べておりましたよ。
パスタ:サーモンと玉葱のクリーム

「焼いた茄子以外は何でも食べられる。」んですって(笑)
パスタもモリモリ,無言で食べておりました。
で,顔を上げて「美味しいわぁ」とニッコリ。
ゴルゴンゾーラの鉄板リゾット

これはワタクシの好物。
スープの量を減らして,もっと「米」を感じたいですな。
オッソ・ブーコ

「肉は選ぶので,料理は決めて。」と。
「牛!」と言うので,「では,オッソ・ブーコ。」に。
ドルチェ・ミスト

ワタクシはグラッパを。
「ひとくち呑みたい。」と言うので飲ませたら,「ハヒ~っ!!」と(笑)
たっぷり話してゆっくり食べて・・・
二次会はかつらぎへ。
帰宅したら25時過ぎ。
楽しいひとときでございましたよ。
「18年ぶりってすごいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


ワタクシ,山茶花三十郎でした(笑)
トラットリア イル フラゴリーノ
□住所:帯広市大通南12丁目5-2
□TEL:0155-99ほ-1154
□営業時間:11:00~26:00
□定休日:不定休
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
□地図は,こちら。
ちゃんと大人になっておりました。
暴風雪の予報が外れましたので,
「行ったことがない」というフラゴリーノに。
前菜3種盛り合わせ

鶏レバーのパテ・ポテサラ・鴨肉の燻製
「美味しい!」とパクパク食べておりましたよ。
パスタ:サーモンと玉葱のクリーム

「焼いた茄子以外は何でも食べられる。」んですって(笑)
パスタもモリモリ,無言で食べておりました。
で,顔を上げて「美味しいわぁ」とニッコリ。
ゴルゴンゾーラの鉄板リゾット

これはワタクシの好物。
スープの量を減らして,もっと「米」を感じたいですな。
オッソ・ブーコ

「肉は選ぶので,料理は決めて。」と。
「牛!」と言うので,「では,オッソ・ブーコ。」に。
ドルチェ・ミスト

ワタクシはグラッパを。
「ひとくち呑みたい。」と言うので飲ませたら,「ハヒ~っ!!」と(笑)
たっぷり話してゆっくり食べて・・・
二次会はかつらぎへ。
帰宅したら25時過ぎ。
楽しいひとときでございましたよ。
「18年ぶりってすごいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



ワタクシ,山茶花三十郎でした(笑)
トラットリア イル フラゴリーノ
□住所:帯広市大通南12丁目5-2
□TEL:0155-99ほ-1154
□営業時間:11:00~26:00
□定休日:不定休
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
□地図は,こちら。
| ホーム |