CakeとCafe あちろ Atiro︎@帯広/祝・ミル購入(笑)
思えば大学時代はミルが3つ,ドリッパーやらサイフォンやらパーコレーターまで,あらゆる器具で飲んでおりましたよ。
スペインでエスプレッソに目覚めて,
以後ずっとデロンギのお世話に。
今年になって,また粉&ペーパーでいれるようになり,
ここにきて「やはり豆から」とミルを購入。

で,待っていたミルが到着。
「届いたのね。」
お祝いしなくちゃ。
相方が買ってきたのは,あちろのケーキ。

アンジェ・マンゴープリン・ガトーショコラ・イチゴショート

いつも美味しいのだ。
でもって,コーヒーの味もグッド。
今度は生豆を煎ろうかしらねぇ。
「あちろが続くのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


美味しいんですもの(嬉)
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
スペインでエスプレッソに目覚めて,
以後ずっとデロンギのお世話に。
今年になって,また粉&ペーパーでいれるようになり,
ここにきて「やはり豆から」とミルを購入。

で,待っていたミルが到着。
「届いたのね。」

相方が買ってきたのは,あちろのケーキ。

アンジェ・マンゴープリン・ガトーショコラ・イチゴショート

いつも美味しいのだ。
でもって,コーヒーの味もグッド。
今度は生豆を煎ろうかしらねぇ。
「あちろが続くのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



美味しいんですもの(嬉)
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
札幌帰りに・・・@自宅/たいやき工房と可否茶館
札幌~支笏湖~苫小牧~帯広。
運転はまったく苦にならないものの,
「甘いもの」が欲しくなってきて・・・
「今日はたい焼きって感じじゃない?」と相方。
さすが,わかってらっしゃる(嬉)
音更で高速を降りて,
ペットショップでにゃんにゃを愛でて,
たいやき工房へ。

あん・チーズ・クリーム・限定の4種。
今月は抹茶&クリーム。
札幌の可否茶館では豆を購入。

ネットで買ったミルが届くのを待つのみ。
金曜午後に出て,5時には宿でまったり。
地下街に出かけてコーヒー買って,一旦宿へ。
予約した時間めがけて晩ご飯。


朝は9時チェックアウト。
開館と同時に鑑賞。


支笏湖を眺めて,苫小牧で昼食。


夕方には音更のペットショップでにゃんにゃを愛でて,
スーパーで買い物。
廻り道をしてたい焼きゲット。
5時前には自宅でコーヒー。
充実の27時間でございました。
「ヒキコモリストとは思えない(笑)」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


やる時はやるのだ(笑)
運転はまったく苦にならないものの,
「甘いもの」が欲しくなってきて・・・
「今日はたい焼きって感じじゃない?」と相方。
さすが,わかってらっしゃる(嬉)
音更で高速を降りて,
ペットショップでにゃんにゃを愛でて,
たいやき工房へ。

あん・チーズ・クリーム・限定の4種。
今月は抹茶&クリーム。
札幌の可否茶館では豆を購入。

ネットで買ったミルが届くのを待つのみ。
金曜午後に出て,5時には宿でまったり。
地下街に出かけてコーヒー買って,一旦宿へ。
予約した時間めがけて晩ご飯。


朝は9時チェックアウト。
開館と同時に鑑賞。


支笏湖を眺めて,苫小牧で昼食。


夕方には音更のペットショップでにゃんにゃを愛でて,
スーパーで買い物。
廻り道をしてたい焼きゲット。
5時前には自宅でコーヒー。
充実の27時間でございました。
「ヒキコモリストとは思えない(笑)」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



やる時はやるのだ(笑)
ぷらっとみなと市場@苫小牧/初の苫小牧!!
芸術の森美術館で歌川国芳展を堪能した後。
あまりの天気の良さに
「遠回りして帰りましょう。」ということに・・・
途中,支笏湖の美しさに感動。
「こんなに綺麗だったとは知らなかった。」
でも・・・「お腹が空いた」(笑)
苫小牧のマルトマ食堂へ行ったものの,
超・長蛇の列。
さっさと諦めて,道路を挟んで向かいにある
「ぷらっとみなと市場」へ。
その中にある「北の板さん」に。
寿し屋が作ったほっきカレー

カレーは相方の注文。
海鮮丼

ホッキ・マグロ・サーモン・マツカワ・オヒョウ・ソイ・イクラ

しばし,大将と鮨・ホッキ談義。
やっぱり「鮨も食っとかないと」(笑)

ひもの軍艦。旨し。

ホッキの鮮度にはうるさいワタクシも,
納得のお味。
満足して,一路帯広へ。
ふと見ると,向かいの店は,
まだ長蛇の列・・・・
そんなに美味しいのかしらねぇ・・・・
寿し屋が作ったほっきめしDX

こちらはお持ち帰りで。
食べながら,この記事を書いているのです(嬉)
美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「行列,気になるわね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


いつか機会があれば・・・
北の板さん
あまりの天気の良さに
「遠回りして帰りましょう。」ということに・・・
途中,支笏湖の美しさに感動。
「こんなに綺麗だったとは知らなかった。」
でも・・・「お腹が空いた」(笑)
苫小牧のマルトマ食堂へ行ったものの,
超・長蛇の列。
さっさと諦めて,道路を挟んで向かいにある
「ぷらっとみなと市場」へ。
その中にある「北の板さん」に。
寿し屋が作ったほっきカレー

カレーは相方の注文。
海鮮丼

ホッキ・マグロ・サーモン・マツカワ・オヒョウ・ソイ・イクラ

しばし,大将と鮨・ホッキ談義。
やっぱり「鮨も食っとかないと」(笑)

ひもの軍艦。旨し。

ホッキの鮮度にはうるさいワタクシも,
納得のお味。
満足して,一路帯広へ。
ふと見ると,向かいの店は,
まだ長蛇の列・・・・
そんなに美味しいのかしらねぇ・・・・
寿し屋が作ったほっきめしDX

こちらはお持ち帰りで。
食べながら,この記事を書いているのです(嬉)
美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「行列,気になるわね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



いつか機会があれば・・・
北の板さん
風邪を引いたら,そーめん汁@自宅/作って貰うと美味しいのだ。
「風邪引いた(泣)」
「何か食べたいものは?」
「具だくさんのそーめん汁。」
カボチャの煮物と

「たこが美味しそうだったから。」と
辛子マヨネーズと酢味噌でサイドメニューも。
生姜をタップリきかせて欲しいという
ワタクシのリクエストどおりのひと品(嬉)

子どもの頃,
風邪を引いたら「そーめん汁」をよく食べましたなぁ。
鶏肉と椎茸とネギ,あぶら揚げも。
仕上げに玉子でとじて・・・
生姜がガッツリ効いてて,温まったもんです。
今回もポッカポカになりましたよ。
もちろん,デザート付きだっ!!

ありがとうね(泣)

杏仁豆腐。風邪の時に食べると格別ですなぁ。
「虚弱体質ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


ナイーブなのだ(笑)
「何か食べたいものは?」
「具だくさんのそーめん汁。」
カボチャの煮物と

「たこが美味しそうだったから。」と
辛子マヨネーズと酢味噌でサイドメニューも。
生姜をタップリきかせて欲しいという
ワタクシのリクエストどおりのひと品(嬉)

子どもの頃,
風邪を引いたら「そーめん汁」をよく食べましたなぁ。
鶏肉と椎茸とネギ,あぶら揚げも。
仕上げに玉子でとじて・・・
生姜がガッツリ効いてて,温まったもんです。
今回もポッカポカになりましたよ。
もちろん,デザート付きだっ!!

ありがとうね(泣)

杏仁豆腐。風邪の時に食べると格別ですなぁ。
「虚弱体質ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



ナイーブなのだ(笑)
CakeとCafe あちろ Atiro︎@帯広/腹が立ったら,甘いものを食べて幸せに
腹が立ったら,甘いものを食べて幸せになるのがよろし。
どうせ食べるのなら,とびきり美味しいのがいい。
はい,お土産。
さすが相方,わかってらっしゃる(嬉)

急いだのか,つぶつぶが飛び散っております(笑)
「ティラミス食べて,元気出してね。」
「はいはい。」
ティラミスの意味を,ちゃんとわかってるのよね。
やっぱ美味しいわ。
うん,やっぱり美味しいね。
ほっこり幸せ。
激怒して,ささくれだっていた心が
幾分和みましたよ。ありがたいことです。
腹が立つことが無くても,
また買ってきてね(笑)
「自分で買いなさいって。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


はーーーーい。
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
どうせ食べるのなら,とびきり美味しいのがいい。

さすが相方,わかってらっしゃる(嬉)

急いだのか,つぶつぶが飛び散っております(笑)
「ティラミス食べて,元気出してね。」
「はいはい。」
ティラミスの意味を,ちゃんとわかってるのよね。
やっぱ美味しいわ。
うん,やっぱり美味しいね。
ほっこり幸せ。
激怒して,ささくれだっていた心が
幾分和みましたよ。ありがたいことです。
腹が立つことが無くても,
また買ってきてね(笑)
「自分で買いなさいって。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



はーーーーい。
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
いろいろ作って・・・@自宅/炭水化物が美味しいのだ。
ペットショップを回って,にゃんにゃを愛でて,
帰りがけに,音更のハピオでお買い物。
「こういうのって,美味しいのかしら?」と
半信半疑で購入。

炊けましたよん。いい香り(嬉)

で,たいへん美味しゅうございました(笑)

疑ってごめんなさいね。
こちらは,平野レミ大先生のレシピ。
もう,何度目かしらねぇ。
実際,美味しいのよね。

作るのも簡単だし。多分,また登場するでしょうなぁ。
たけのこも旨いのですよ。
こちらは,アスパラのパスタ。

ぱっと見,焼きそばのようですが,パスタです(笑)
かの「泉屋風」に仕上げてみましたよ。
アスパラ,美味しいですなぁ。
旬のものって,ほんとパワーがありますな。
たまには,人の作ったものが食べたいなと。
「意外と自炊してるのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


新しい包丁が欲しいのだ。
帰りがけに,音更のハピオでお買い物。
「こういうのって,美味しいのかしら?」と
半信半疑で購入。

炊けましたよん。いい香り(嬉)

で,たいへん美味しゅうございました(笑)

疑ってごめんなさいね。
こちらは,平野レミ大先生のレシピ。

実際,美味しいのよね。

作るのも簡単だし。多分,また登場するでしょうなぁ。
たけのこも旨いのですよ。
こちらは,アスパラのパスタ。

ぱっと見,焼きそばのようですが,パスタです(笑)
かの「泉屋風」に仕上げてみましたよ。
アスパラ,美味しいですなぁ。
旬のものって,ほんとパワーがありますな。
たまには,人の作ったものが食べたいなと。
「意外と自炊してるのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



新しい包丁が欲しいのだ。
CakeとCafe あちろ Atiro︎@帯広/週に1度は食べたいの。
気に入ったら,通い詰めちゃうのが
ワタクシの悪い?クセ。
で,新しいお菓子も買って,全種類制覇したいんだけど,
美味しかったものはリピートしちゃう。

プリンもショートケーキも,何度食べても美味しいの(嬉)

次こそは「食べたことないものを・・・」と思ってはいるものの,
ついつい・・・
今週は早めに行ってみようかしらねぇ。
「ハマったね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


どっぷりとね。
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
ワタクシの悪い?クセ。
で,新しいお菓子も買って,全種類制覇したいんだけど,
美味しかったものはリピートしちゃう。

プリンもショートケーキも,何度食べても美味しいの(嬉)

次こそは「食べたことないものを・・・」と思ってはいるものの,
ついつい・・・
今週は早めに行ってみようかしらねぇ。
「ハマったね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



どっぷりとね。
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
中華ちらし@帯広/豚丼だけじゃなく,中華ちらしも食べてね(笑)
最近食べてませんなぁ,中華ちらし。
米LOVEのワタクシとしては,
豚丼と中華ちらしには
「生まれてきてくれて,ありがとう。」と言いたいのですよ。
いやいや,作ってくれた人に感謝ですな(笑)
ピンクの店名は閉店(泣)
あじ福みなみ野 あじ福東 ますや食堂



めん飯 錦華亭 元気



胡同食堂 幸華園 春香楼



上海 上海朝鮮 味福



夜来香 夜来香 四川丼 龍門



桃園 美麗華 広州



夜来香2☆ ラーメン食堂☆


春香楼と夜来香の味が好きですなぁ,ワタクシ。
あじ福は,ざ・中華ちらしといった感じ。
豚丼の行列に飽きたら,
今度は中華ちらしも食べてね(笑)
「ちらし寿司じゃないのよね?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


甘塩っぱいのだ。
米LOVEのワタクシとしては,
豚丼と中華ちらしには
「生まれてきてくれて,ありがとう。」と言いたいのですよ。
いやいや,作ってくれた人に感謝ですな(笑)
ピンクの店名は閉店(泣)
あじ福みなみ野 あじ福東 ますや食堂



めん飯 錦華亭 元気



胡同食堂 幸華園 春香楼



上海 上海朝鮮 味福



夜来香 夜来香 四川丼 龍門



桃園 美麗華 広州



夜来香2☆ ラーメン食堂☆


春香楼と夜来香の味が好きですなぁ,ワタクシ。
あじ福は,ざ・中華ちらしといった感じ。
豚丼の行列に飽きたら,
今度は中華ちらしも食べてね(笑)
「ちらし寿司じゃないのよね?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



甘塩っぱいのだ。
つけ麺とかカレーとか世界の平和とか@自宅/読書の春
何の予定もないゴールデンウィーク。
人混みが嫌いなので,行楽地へ行くはずもなく・・・
つけ麺を食べたり,

カレーを作ったり,

グアルディオラの本を読んだりと。

友人夫妻の翻訳。
買って読んでね。
荒木飛呂彦の本。

これもなかなか興味深い。
人生の師・鬼平の本も。

先日亡くなった中村小山三さんの自伝。

片手で食べられる沼サンド。

読書に疲れたらDVD。

キンキンの声,良いですなぁ・・・
連休後半は・・・
またカレー作ったり,

シチューにしようかと作り始めて,

途中で肉じゃがに変更したり(笑)
定期購読している雑誌を読んだり,

世界の平和を守ったりと。

寝る暇がないわ(笑)
「連休も引き籠もりなのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


引き籠もりストなのだ!!
人混みが嫌いなので,行楽地へ行くはずもなく・・・
つけ麺を食べたり,

カレーを作ったり,

グアルディオラの本を読んだりと。

友人夫妻の翻訳。

荒木飛呂彦の本。

これもなかなか興味深い。
人生の師・鬼平の本も。

先日亡くなった中村小山三さんの自伝。

片手で食べられる沼サンド。

読書に疲れたらDVD。

キンキンの声,良いですなぁ・・・
連休後半は・・・
またカレー作ったり,

シチューにしようかと作り始めて,

途中で肉じゃがに変更したり(笑)
定期購読している雑誌を読んだり,

世界の平和を守ったりと。

寝る暇がないわ(笑)
「連休も引き籠もりなのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



引き籠もりストなのだ!!
豚丼の旅S/豚丼店は大行列
日本一旨い帯広・十勝の豚丼。
天つゆやナジャは閉店(泣) 胡同は移転。でも,想い出なのでそのまま載せておきます。けっして,書き換えるのがめんどくさいからじゃないです。
鴨川の豚丼が一番ですなぁ。
山翠庵は予約が必要とのこと。
鴨川☆


山翠庵味噌☆


山翠庵☆


えび天☆ 清竹☆ すわ☆


味咲☆ 喜楽☆ 味福☆



鶴橋☆ 天つゆ☆ もり惣☆



鴨川☆ 春駒☆ エルパソ☆



胡同☆ 新橋☆ 鴨川味噌☆



我逢亭☆ つかさ☆ ぶたはげ☆



とん田バラ☆ とん田ヒレ☆ 桔梗☆



き久好☆ 味の十八番☆ ナジャ☆



ほんま☆ 山翠庵☆ たむら☆



アパッチカレー☆ とんかつ雅☆ 居酒屋 駒☆



ぶた八☆ ぶた八☆ とん田ロース☆



えび天 炭火☆ いっぴん☆ はなとかち☆



丸松食堂☆ ふじ膳☆


とん田バラ☆ 創☆


古季庵いろり☆ 鴨川2☆


離れ山翠庵☆ くまのや☆


胡同食堂2☆

「山茶花さんは,テレビに良く出る老舗の専門店に行かないの?」
「それはね,それ程美味しくないからだよ。」
「でも,詳しい感想が聞きたいな。」
考えて見たら,20年以上前に食べただけなので,
最近の味はよく知らないのよね(笑)
「ほんと,大行列ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


中華ちらしも食べてね(笑)
天つゆやナジャは閉店(泣) 胡同は移転。でも,想い出なのでそのまま載せておきます。けっして,書き換えるのがめんどくさいからじゃないです。
鴨川の豚丼が一番ですなぁ。
山翠庵は予約が必要とのこと。
鴨川☆


山翠庵味噌☆


山翠庵☆


えび天☆ 清竹☆ すわ☆



味咲☆ 喜楽☆ 味福☆



鶴橋☆ 天つゆ☆ もり惣☆



鴨川☆ 春駒☆ エルパソ☆



胡同☆ 新橋☆ 鴨川味噌☆



我逢亭☆ つかさ☆ ぶたはげ☆



とん田バラ☆ とん田ヒレ☆ 桔梗☆



き久好☆ 味の十八番☆ ナジャ☆



ほんま☆ 山翠庵☆ たむら☆



アパッチカレー☆ とんかつ雅☆ 居酒屋 駒☆



ぶた八☆ ぶた八☆ とん田ロース☆



えび天 炭火☆ いっぴん☆ はなとかち☆



丸松食堂☆ ふじ膳☆


とん田バラ☆ 創☆


古季庵いろり☆ 鴨川2☆


離れ山翠庵☆ くまのや☆


胡同食堂2☆

「山茶花さんは,テレビに良く出る老舗の専門店に行かないの?」
「それはね,それ程美味しくないからだよ。」
「でも,詳しい感想が聞きたいな。」
考えて見たら,20年以上前に食べただけなので,
最近の味はよく知らないのよね(笑)
「ほんと,大行列ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



中華ちらしも食べてね(笑)
CakeとCafe あちろ Atiro︎@帯広/やっぱり美味しい。確かに旨い。
ラーメン屋さんとかお菓子屋さんとか,
次々とオープンしては,いつの間にか消えていく帯広ですが・・・
このお店は『本物』だと確信しているのです。

とは言え,『本物』が生き残れないのが
帯広の不思議なところ(泣)
此処のお菓子を気に入ってしまった客としては
買い続けるのみなのであります。

まぁ,美味しいから買いに行っちゃうんですけどね(笑)
今回のねらいは,『アンブラン』。

一見モンブランだけど,のっているのはあんこ(嬉)
あんことクリームリバランスが絶妙。
土台の生地もサックリカリカリ。
いい感じなのであります。
抜群のセンスを感じるお店。
やはり,
日曜はモン・トレゾール。
平日は,あちろということになりそうですな。
「気に入ったみたいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


此処は,オススメなのです。
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
次々とオープンしては,いつの間にか消えていく帯広ですが・・・
このお店は『本物』だと確信しているのです。

とは言え,『本物』が生き残れないのが
帯広の不思議なところ(泣)
此処のお菓子を気に入ってしまった客としては
買い続けるのみなのであります。

まぁ,美味しいから買いに行っちゃうんですけどね(笑)
今回のねらいは,『アンブラン』。

一見モンブランだけど,のっているのはあんこ(嬉)
あんことクリームリバランスが絶妙。
土台の生地もサックリカリカリ。
いい感じなのであります。
抜群のセンスを感じるお店。
やはり,
日曜はモン・トレゾール。
平日は,あちろということになりそうですな。
「気に入ったみたいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



此処は,オススメなのです。
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
| ホーム |