IL Mattone ARLES@江別/小澤シェフの味を追って
この春,江別にオープンしたËBRI。
その中にあるトラットリア。
IL Mattone ARLES。
小澤シェフの料理が食べられるお店。
ヴィネリア オザワから,
ヴィネリア ラ コリネッタ。
そして,イル マットーネに。
もう,ワタクシは小澤シェフの追っかけというか,
ストーカーなのです(笑)
今回は,シェフの料理を食べるためだけに出かけた
と言っても過言ではないのです(笑)
新札幌からバスで野幌へ。
引き籠もりとは思えない行動なのであります。
大きな窯。

オザワの頃から,ずっとシェフのパートナーのソムリエールに
案内していただきましたよ。マットーネとは煉瓦のこと。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ アルテロ 2001 ポッジョ・アンティコ

~トスカーナ/赤/サンジョベーゼ・グロッソ/フルボディ~
最初にソムリエールに出されたのは3本。丁寧に説明していただいて,
これに決めましたよ。このワイン,実に旨いのです。
前菜

嗚呼,またシェフの料理が食べられるなんて。

相方はもう食べ始めております(笑)
ソムリエール曰く「豚の首から上,全部。」だそうです(笑)

これがまた絶品。
リゾット

シンプル故,技術とセンスががストレートに出るひと品。
旨いとしか言いようがない。
パスタっ!!

もうっ(嬉)
仔牛のタリアータ

どーん!!

うーまーいー(嬉)

〆のエスプレッソ。

あっ,グラッパ呑むの忘れた(泣)
シェフともお話しできて大満足。
本当に美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
また行きますね。
「大満足なのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

最高なのだ!!
IL Mattone ARLES
その中にあるトラットリア。
IL Mattone ARLES。
小澤シェフの料理が食べられるお店。
ヴィネリア オザワから,
ヴィネリア ラ コリネッタ。
そして,イル マットーネに。
もう,ワタクシは小澤シェフの追っかけというか,
ストーカーなのです(笑)
今回は,シェフの料理を食べるためだけに出かけた
と言っても過言ではないのです(笑)
新札幌からバスで野幌へ。
引き籠もりとは思えない行動なのであります。
大きな窯。

オザワの頃から,ずっとシェフのパートナーのソムリエールに
案内していただきましたよ。マットーネとは煉瓦のこと。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ アルテロ 2001 ポッジョ・アンティコ

~トスカーナ/赤/サンジョベーゼ・グロッソ/フルボディ~
最初にソムリエールに出されたのは3本。丁寧に説明していただいて,
これに決めましたよ。このワイン,実に旨いのです。
前菜

嗚呼,またシェフの料理が食べられるなんて。

相方はもう食べ始めております(笑)
ソムリエール曰く「豚の首から上,全部。」だそうです(笑)

これがまた絶品。
リゾット

シンプル故,技術とセンスががストレートに出るひと品。
旨いとしか言いようがない。
パスタっ!!

もうっ(嬉)
仔牛のタリアータ

どーん!!

うーまーいー(嬉)

〆のエスプレッソ。

あっ,グラッパ呑むの忘れた(泣)
シェフともお話しできて大満足。
本当に美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
また行きますね。
「大満足なのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



最高なのだ!!
IL Mattone ARLES
スポンサーサイト
手打ち蕎麦 玄葉@帯広/ひと月ぶりのお酒(嬉)
健康診断のため,禁酒しておりました。
で,解禁(嬉)
真野鶴っ!!

2杯呑みました。
そば味噌旨しっ!

バリウムの後だけに,一層ありがたい。
そばがき

久しぶりに食べましたなぁ。
酒が進みますなぁ。
天麩羅盛り合わせ

今日は,椎茸がビンゴ(嬉)
相方の鴨せいろ。

脂が良い感じ。
蕎麦も美しいのだ。

ワタクシは・・・
桜海老と牛蒡のかき揚げ

サックサクなのであります。

お酒2杯で,ベロンベロン(笑)
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「禁酒の成果は?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


どうでしょうなぁ(笑)
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
大きな地図で見る
で,解禁(嬉)
真野鶴っ!!

2杯呑みました。
そば味噌旨しっ!

バリウムの後だけに,一層ありがたい。
そばがき

久しぶりに食べましたなぁ。
酒が進みますなぁ。
天麩羅盛り合わせ

今日は,椎茸がビンゴ(嬉)
相方の鴨せいろ。

脂が良い感じ。
蕎麦も美しいのだ。

ワタクシは・・・
桜海老と牛蒡のかき揚げ

サックサクなのであります。

お酒2杯で,ベロンベロン(笑)
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「禁酒の成果は?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



どうでしょうなぁ(笑)
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
大きな地図で見る
出張@札幌/週の頭から・・・
週の頭から出張。
日曜の午後に出て,月曜に丸一日会議。
ペースが乱れますなぁ。
会場に近いのでグランドホテルに。

ツインのシングル使用。
ゴージャスだけど,寂しいのだ(笑)
日曜の夜なので部屋も空いていて,しかも安い。
ポイントも使ったので,安く泊まれたラッキー。
大丸の地下で食料ゲット。

激混みだったので,選ぶゆとりなし(泣)

とりあえず,お腹の膨れそうなものだけ。
酒も呑めないから,まぁいいか・・・
翌日はビッシリお仕事。
5時半の特急おおぞらで戻ってきて,
自宅に着いたら8時半。
慌ただしいったりゃありゃしない。
「仕事なんだからね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

そりゃそうだけど・・・
日曜の午後に出て,月曜に丸一日会議。
ペースが乱れますなぁ。
会場に近いのでグランドホテルに。

ツインのシングル使用。
ゴージャスだけど,寂しいのだ(笑)
日曜の夜なので部屋も空いていて,しかも安い。
ポイントも使ったので,安く泊まれたラッキー。
大丸の地下で食料ゲット。

激混みだったので,選ぶゆとりなし(泣)

とりあえず,お腹の膨れそうなものだけ。
酒も呑めないから,まぁいいか・・・
翌日はビッシリお仕事。
5時半の特急おおぞらで戻ってきて,
自宅に着いたら8時半。
慌ただしいったりゃありゃしない。
「仕事なんだからね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



そりゃそうだけど・・・
スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/ミールスLOVE!!
冷たい雨の土曜日。
週末「ミールスあります」の告知が。
サンサーラのミールスは美味しいのよね。
考えることはみんな同じなのか,
満員でございました。
マスター,てんてこ舞い(笑)
ミールス

相方も同じものをチョイス。
中央はチキンカリー。

混ぜれば混ぜるほど
味に奥行きが出て,

香りと旨さが加速。
冷えた身体もポッカポカ(嬉)
チーズクルチャ

大好きなのであります。
このスタイル,気に入ってるのであります。
「満員だったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

入れ替わり立ち替わりだったのよ。
スパイスカレー&カフェ サンサーラ
□住所:帯広市西20条南3-28-5
□TEL:0155-35-5799
□営業時間:11:30~20:30
□定休日:月曜日
□ホームページは,こちら。
週末「ミールスあります」の告知が。
サンサーラのミールスは美味しいのよね。
考えることはみんな同じなのか,
満員でございました。
マスター,てんてこ舞い(笑)
ミールス

相方も同じものをチョイス。
中央はチキンカリー。

混ぜれば混ぜるほど
味に奥行きが出て,

香りと旨さが加速。
冷えた身体もポッカポカ(嬉)
チーズクルチャ

大好きなのであります。
このスタイル,気に入ってるのであります。
「満員だったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



入れ替わり立ち替わりだったのよ。
スパイスカレー&カフェ サンサーラ
□住所:帯広市西20条南3-28-5
□TEL:0155-35-5799
□営業時間:11:30~20:30
□定休日:月曜日
□ホームページは,こちら。
焼肉処・炉炭@帯広/オラに元気を分けてくれ。
パワーチャージしないと,あと1日がもたない。
トンカツ?こってり中華?
焼肉にしましょうか?
2人ともジャージだし(笑)
それがいいね。
無煙ロースターか七輪かを選べます。
もちろん,七輪で。

本日は2人とも烏龍茶。
牛の胃袋セット

ミノ・ハチノス・センマイ・ギアラ。
旨しっ!!
野菜盛りもね。

焼き野菜は久しぶり。
ラム背ロース

肉喰った感たっぷり。
胃袋もラムも一切臭味なし。
処理が良いんでしょうなぁ。
煮込み

久しぶりに食べた「和風」モツ煮。
トリッパが続いておりましたが,味噌煮も良いですなぁ。
呑みたいですなぁ・・・
玉ねぎサラダ

血液サラサラになるかしら(笑)
思いの外,量があったご飯大盛り。
冷麺まで到達できませんでした。
お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
パワーチャージ完了。
さて,もうひと頑張りますか。
「呑まないのねぇ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


もう少しだけ禁酒(笑)
焼肉処・炉炭
□住所:帯広市西3条南18丁目1-1
□TEL:0155-67-6767
□営業時間:火~金曜18:00~23:00
土・日曜17:00~23:00(L.O.22:30)
□定休日:月曜日
トンカツ?こってり中華?
焼肉にしましょうか?
2人ともジャージだし(笑)
それがいいね。
無煙ロースターか七輪かを選べます。
もちろん,七輪で。

本日は2人とも烏龍茶。
牛の胃袋セット

ミノ・ハチノス・センマイ・ギアラ。
旨しっ!!
野菜盛りもね。

焼き野菜は久しぶり。
ラム背ロース

肉喰った感たっぷり。
胃袋もラムも一切臭味なし。
処理が良いんでしょうなぁ。
煮込み

久しぶりに食べた「和風」モツ煮。
トリッパが続いておりましたが,味噌煮も良いですなぁ。
呑みたいですなぁ・・・
玉ねぎサラダ

血液サラサラになるかしら(笑)
思いの外,量があったご飯大盛り。
冷麺まで到達できませんでした。
お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
パワーチャージ完了。
さて,もうひと頑張りますか。
「呑まないのねぇ。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



もう少しだけ禁酒(笑)
焼肉処・炉炭
□住所:帯広市西3条南18丁目1-1
□TEL:0155-67-6767
□営業時間:火~金曜18:00~23:00
土・日曜17:00~23:00(L.O.22:30)
□定休日:月曜日
トラットリア イル フラゴリーノ@帯広/高水準のランチなのだ。
おじいさんは洗濯に,
相方は仕事に行きましたとさという土曜の午前。
午後1時を回って,さすがに腹ぺこ。
和?洋?中?甘味?ピザ?・・・・
フラゴリーノがいいね。

テラスでまったり。
ワタクシはホタルイカのパスタ。
相方は土壇場でワンプレートランチに。
前菜

えびとほうれん草の香味グリル
わかさぎのカルピオーネ
グアンチャーレが旨いサラダマリネ。
ワイン呑みたい(泣)
パン
香ばしいの。
ホタルイカとみつ葉のスパゲッティ

バーニャカウダ風味
食べる直前に
オイルをかけ回す。
アルドイノ
エキストラヴァージン オリーブオイル
フルクトゥス
リグーリア州のオイル。

美味しさが加速(嬉)
口の中に勝手に入ってくる感じで,あっと言う間に完食。
また食べたいのだ。
ワンプレートランチ

ミルクポタージュが激ウマ。
もちろん他も。

味だけじゃなく,
お得感満載のワンプレート。
バナナとくるみのパウンド

ひと口いただき。
しっとり甘くて美味しいのだ。
エスプレッソで〆。

居心地も良く,今日も大満足。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「シズル感タップリね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


次回は夜に・・・
トラットリア イル フラゴリーノ
□住所:帯広市大通南12丁目5-2
□TEL:0155-99-1154
□営業時間:11:00~26:00
□定休日:不定休
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
□地図は,こちら。
相方は仕事に行きましたとさという土曜の午前。
午後1時を回って,さすがに腹ぺこ。
和?洋?中?甘味?ピザ?・・・・
フラゴリーノがいいね。

テラスでまったり。
ワタクシはホタルイカのパスタ。
相方は土壇場でワンプレートランチに。
前菜

えびとほうれん草の香味グリル
わかさぎのカルピオーネ
グアンチャーレが旨いサラダマリネ。
ワイン呑みたい(泣)
パン

ホタルイカとみつ葉のスパゲッティ

バーニャカウダ風味
食べる直前に

アルドイノ
エキストラヴァージン オリーブオイル
フルクトゥス
リグーリア州のオイル。

美味しさが加速(嬉)
口の中に勝手に入ってくる感じで,あっと言う間に完食。
また食べたいのだ。
ワンプレートランチ

ミルクポタージュが激ウマ。
もちろん他も。

味だけじゃなく,
お得感満載のワンプレート。
バナナとくるみのパウンド

ひと口いただき。
しっとり甘くて美味しいのだ。
エスプレッソで〆。

居心地も良く,今日も大満足。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「シズル感タップリね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



次回は夜に・・・
トラットリア イル フラゴリーノ
□住所:帯広市大通南12丁目5-2
□TEL:0155-99-1154
□営業時間:11:00~26:00
□定休日:不定休
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
□地図は,こちら。
南インド料理ダール@帯広/疲れた時にはスパイス注入!!
ヘットヘトの水曜日。
旨いものを食べて元気を出さないと。
しかも,スパイシーで身も心もシャキッとするものを・・・
というわけで相方を誘って,ダールなのです。
ガブリチキン

ガブリと食い付くと美味しさもアップ。

鶏自体も美味しいんですけど,
漬け込み方が素晴らしいんでしょうね。
ディナーミールスセット

ケララ式シュリンプカリー

大きなエビが3尾(嬉)
プリンプリンなのです。
酸味と甘みとのバランスが実に良いのです。
ちなみに「ケララ」とは,南インドを構成する州の一つ。
ワタクシはレモンライスにしましたよ。

これが大当たり。実に爽やか。
相方のミールス。

ココナッツライス。これが思いの外(笑)旨いのですよ。
甘い香りもグッドなのです。
チキンカリーをチョイス。

コクがあって良い感じ。


チャイで〆。

さっと気持のいい汗をかいて,スッキリ。
週の中日に気合いを入れられるメニュー。
疲れがスーッと引いていきましたよ。
美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「満足したのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

大満足なのだ。
南インド料理ダール
□住所:帯広市西15条南35丁目1-2
□TEL:0155-47-5678
□営業時間:12:00-14:30LO
17:00-20:30LO
□定休日:毎週 月・火曜日
□ホームページは,こちら。
旨いものを食べて元気を出さないと。
しかも,スパイシーで身も心もシャキッとするものを・・・
というわけで相方を誘って,ダールなのです。
ガブリチキン

ガブリと食い付くと美味しさもアップ。

鶏自体も美味しいんですけど,
漬け込み方が素晴らしいんでしょうね。
ディナーミールスセット

ケララ式シュリンプカリー

大きなエビが3尾(嬉)
プリンプリンなのです。
酸味と甘みとのバランスが実に良いのです。
ちなみに「ケララ」とは,南インドを構成する州の一つ。
ワタクシはレモンライスにしましたよ。

これが大当たり。実に爽やか。
相方のミールス。

ココナッツライス。これが思いの外(笑)旨いのですよ。
甘い香りもグッドなのです。
チキンカリーをチョイス。

コクがあって良い感じ。


チャイで〆。

さっと気持のいい汗をかいて,スッキリ。
週の中日に気合いを入れられるメニュー。
疲れがスーッと引いていきましたよ。
美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「満足したのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



大満足なのだ。
南インド料理ダール
□住所:帯広市西15条南35丁目1-2
□TEL:0155-47-5678
□営業時間:12:00-14:30LO
17:00-20:30LO
□定休日:毎週 月・火曜日
□ホームページは,こちら。
中華ド~ンっ!!@自宅/たまに無性に食べたくなるのだ。
相方に言わせると,ワタクシは
「料理が上手。」なのだそう。
たしかに,作るのは好き。
自分の好きなものは得意(笑)
スパイスは一通り揃えてますし,
基本的な中華の調味料も常備はしております。
食材が無いのよね・・・
今回は「中華丼」が食べたくなったので,
イカだの白菜だの食材を揃えて,レッツ調理なのであります。

相方定期便で片栗粉もいただいておりますので,
トロ味もバッチグー!!(死語)

具沢山・・・あっ!紅生姜忘れた(泣)
野菜の高値が続いておりますなぁ。
早く安くならないかしらねぇ。
「地物が楽しみね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

そうなのよねぇ・・・
「料理が上手。」なのだそう。
たしかに,作るのは好き。
自分の好きなものは得意(笑)
スパイスは一通り揃えてますし,
基本的な中華の調味料も常備はしております。
食材が無いのよね・・・
今回は「中華丼」が食べたくなったので,
イカだの白菜だの食材を揃えて,レッツ調理なのであります。

相方定期便で片栗粉もいただいておりますので,
トロ味もバッチグー!!(死語)

具沢山・・・あっ!紅生姜忘れた(泣)
野菜の高値が続いておりますなぁ。
早く安くならないかしらねぇ。
「地物が楽しみね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



そうなのよねぇ・・・
手打ち蕎麦 玄葉@帯広/遅めのランチ
若干遅めのランチで久しぶりの外食。
「蕎麦が良いねぇ。」ということで,
玄葉へ。

一身上の都合で「お酒なし」(泣)
「拷問ですね。」とマスター。たしかに(笑)
天麩羅盛り合わせ

玄葉に来たら,外せないメニューなのだ。
タケノコが熱々旨々。
春ですなぁ・・・
相方は「鴨せいろ」を。

撮る前に食べてました(笑)
ワタクシは
「豚ごぼうせいろ」を。

良い香りなのです。

ビシッ!!

蕎麦も汁もイマイチの蕎麦屋さんが多い中,
小川と玄葉だけは「本当の蕎麦」を提供してくれるのですよ。
あっ,あと縹も(笑)
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「天麩羅も良い感じね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


酒,呑みてぇ~。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
大きな地図で見る
「蕎麦が良いねぇ。」ということで,
玄葉へ。

一身上の都合で「お酒なし」(泣)
「拷問ですね。」とマスター。たしかに(笑)
天麩羅盛り合わせ

玄葉に来たら,外せないメニューなのだ。
タケノコが熱々旨々。
春ですなぁ・・・
相方は「鴨せいろ」を。

撮る前に食べてました(笑)
ワタクシは
「豚ごぼうせいろ」を。

良い香りなのです。

ビシッ!!

蕎麦も汁もイマイチの蕎麦屋さんが多い中,
小川と玄葉だけは「本当の蕎麦」を提供してくれるのですよ。
あっ,あと縹も(笑)
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「天麩羅も良い感じね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



酒,呑みてぇ~。
手打ち蕎麦 玄葉
□住所:帯広市大通南17丁目15 まりも小路
□TEL: 0155-25-9608
□営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
□定休日:水曜日
大きな地図で見る
ツケの領収書だぜ@自宅/気の利いたお礼
ワタクシ個人は好かれてないのですが,
ワタクシの仕事は好かれておりまして(笑)
昔組んで仕事をした若者からの頼み事を引き受けたら・・・

素敵なお礼の品を(笑)
好みのどストライク。
ワタクシのツボを知っておりますなぁ。
先月発売になったDVD。

「ユーコン」は大好きな旅の一つ。
インドア派,引き籠もりのワタクシですら
「カヌーに乗ってみたい。」と思っちゃいますもの。
毎月購読の「演劇界」。

毎月5日に届くので,カレンダー代わり。
先月の想い出にも浸れますの。
しばらく歌舞伎は観られませんなぁ(泣)
「趣味がちぐはぐね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

根底は同じなのだ(笑)
ワタクシの仕事は好かれておりまして(笑)
昔組んで仕事をした若者からの頼み事を引き受けたら・・・

素敵なお礼の品を(笑)
好みのどストライク。
ワタクシのツボを知っておりますなぁ。
先月発売になったDVD。

「ユーコン」は大好きな旅の一つ。
インドア派,引き籠もりのワタクシですら
「カヌーに乗ってみたい。」と思っちゃいますもの。
毎月購読の「演劇界」。

毎月5日に届くので,カレンダー代わり。
先月の想い出にも浸れますの。
しばらく歌舞伎は観られませんなぁ(泣)
「趣味がちぐはぐね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



根底は同じなのだ(笑)
トラットリア イル フラゴリーノ@帯広/久しぶりのランチ!
しばらくの間,アルペスカがお休み。
その代わりにフラゴリーノのランチが復活。
というわけで,いそいそ出かけていきましたよ。
ワタクシは1700円,

相方は1000円+300円でドルチェ付きのランチコースを。
前菜盛り合わせ

ワインが飲みたくなりますなぁ。

グッと我慢・・・(泣)
相方のパスタ。

春らしいひと皿ですね。
桜海老もグッジョブ。
ワタクシのペスカトーレ。

イタリア語ではスカンピ,
フランス語でラングスチーヌ,
日本語ではアカザエビ。
いい出汁が出るのですよ。
デザートはカタラーナプリン。

マスカルポーネ添え。
濃厚だけど,くどくない。これ大事(笑)
エスプレッソで〆。

何年かぶりのフラゴリーノ・ランチ。
クオリティの高さは相変わらずですなぁ。
久しくイタリアンのランチの選択肢が無かったんですけど,
これでひと安心。
オペレーションが落ち着いたら,
ますます良い感じになっていくでしょうなぁ。
昼も夜もフラゴリーノという日が出てくるかも知れませんなぁ。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「期待大ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


またステージが上がるでしょうなぁ。
トラットリア イル フラゴリーノ
□住所:帯広市大通南12丁目5-2
□TEL:0155-99-1154
□営業時間:11:00~26:00
□定休日:不定休
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
□地図は,こちら。
その代わりにフラゴリーノのランチが復活。
というわけで,いそいそ出かけていきましたよ。
ワタクシは1700円,

相方は1000円+300円でドルチェ付きのランチコースを。
前菜盛り合わせ

ワインが飲みたくなりますなぁ。

グッと我慢・・・(泣)
相方のパスタ。

春らしいひと皿ですね。
桜海老もグッジョブ。
ワタクシのペスカトーレ。

イタリア語ではスカンピ,
フランス語でラングスチーヌ,
日本語ではアカザエビ。
いい出汁が出るのですよ。
デザートはカタラーナプリン。

マスカルポーネ添え。
濃厚だけど,くどくない。これ大事(笑)
エスプレッソで〆。

何年かぶりのフラゴリーノ・ランチ。
クオリティの高さは相変わらずですなぁ。
久しくイタリアンのランチの選択肢が無かったんですけど,
これでひと安心。
オペレーションが落ち着いたら,
ますます良い感じになっていくでしょうなぁ。
昼も夜もフラゴリーノという日が出てくるかも知れませんなぁ。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「期待大ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



またステージが上がるでしょうなぁ。
トラットリア イル フラゴリーノ
□住所:帯広市大通南12丁目5-2
□TEL:0155-99-1154
□営業時間:11:00~26:00
□定休日:不定休
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
□地図は,こちら。
CakeとCafe あちろ Atiro︎@帯広/ショートケーキLOVE
バースデーケーキを買いに「あちろ」さんへ。
ホールではなく,詰め合わせを。
ついでに当然「自分用」も(笑)

「あんぶらん」と「イチゴショート」。
あんぶらんは「あんこクリーム」のモンブラン仕様。
クリームに気を取られがちですけど,生地も旨いの。
イチゴショートはワタクシの好物。
ショートケーキの「ショート」って,どういう意味なんでしょうね?(笑)
濃いめのコーヒーを淹れて,いただきましたよ。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
「あんぶらん(笑)」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


クリームのバランスが良いのよね。
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
ホールではなく,詰め合わせを。
ついでに当然「自分用」も(笑)

「あんぶらん」と「イチゴショート」。
あんぶらんは「あんこクリーム」のモンブラン仕様。
クリームに気を取られがちですけど,生地も旨いの。
イチゴショートはワタクシの好物。
ショートケーキの「ショート」って,どういう意味なんでしょうね?(笑)
濃いめのコーヒーを淹れて,いただきましたよ。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
「あんぶらん(笑)」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



クリームのバランスが良いのよね。
CakeとCafe あちろ Atiro︎
□住所:帯広市西7条南24丁目41
□TEL: 0155-67-6921
□営業時間:10時〜20時 ランチタイム 11時〜14時
□定休日:不定休
タイ料理 中国料理専門店 潮華@帯広/癒しの空間なのです。
3月末日。
相方から「飲めますよ。」とメール。
新年度が始まったので,景気づけをと。
「なら,潮華だね。」
瓶出し紹興酒と梅酒炭酸わり。

潮華でアルコールの2ショットというのは珍しいのです。
予約しておいた生春巻き(嬉)

いつ食べても美味しい。ソースも美味しい。飲み干しました。
久しぶりにハチノスも注文。

素晴らしい処理のお陰で素晴らしい食感。
烏賊のブラックペッパーソース炒め

烏賊を噛んだ時の快感(嬉)
「美味しいねぇ。」と。
特製スペアリブっ!!

「肉を食べているのだ。」という実感。
麻婆豆腐

「山椒をたっぷり効かせました。」と,マスター。
奥深い味わい。額を伝う汗。満足する舌。
「たまにはこういうものも・・」とサービスのひと品。

ナッツ炒め。
最近,ナッツにハマっていたところなのでありがたかったのです。
のんびりまったり。
ママさんの笑顔にも癒され,
素敵な時間を過ごせました。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
「春巻き,魅力的ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


オススメなのだ。要予約っ!!
タイ料理 中国料理専門店 潮華
□住所:帯広市西10条南9丁目12-2
□TEL:0155-27-0031
□営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00 ラストオーダー30分前
□定休日:月曜日 祭日の場合は翌日
□マスターのブログは,こちら。
相方から「飲めますよ。」とメール。
新年度が始まったので,景気づけをと。
「なら,潮華だね。」
瓶出し紹興酒と梅酒炭酸わり。

潮華でアルコールの2ショットというのは珍しいのです。
予約しておいた生春巻き(嬉)

いつ食べても美味しい。ソースも美味しい。飲み干しました。
久しぶりにハチノスも注文。

素晴らしい処理のお陰で素晴らしい食感。
烏賊のブラックペッパーソース炒め

烏賊を噛んだ時の快感(嬉)
「美味しいねぇ。」と。
特製スペアリブっ!!

「肉を食べているのだ。」という実感。
麻婆豆腐

「山椒をたっぷり効かせました。」と,マスター。
奥深い味わい。額を伝う汗。満足する舌。
「たまにはこういうものも・・」とサービスのひと品。

ナッツ炒め。
最近,ナッツにハマっていたところなのでありがたかったのです。
のんびりまったり。
ママさんの笑顔にも癒され,
素敵な時間を過ごせました。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
「春巻き,魅力的ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



オススメなのだ。要予約っ!!
タイ料理 中国料理専門店 潮華
□住所:帯広市西10条南9丁目12-2
□TEL:0155-27-0031
□営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00 ラストオーダー30分前
□定休日:月曜日 祭日の場合は翌日
□マスターのブログは,こちら。
| ホーム |