スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/初志貫徹できず(笑)
お店のFacebookに,
「ラム・ローガンジョシュ」の告知が(嬉)

「これは食べなきゃ!」と出かけていったんですけど・・・

3種盛りが気になって・・・
しかも,目の前の黒板にも

結局,3種盛りで

レモンライスに変更して(笑)

いやはや,いつ見ても美しいですなぁ。

ちなみに,ローガンジョシュというのは,
16世紀頃,ムガール帝国によって,アフガニスタンからインドのカシミールに伝えられたムグライ料理(ムガール料理)のカレーの一種だそうです。 その後,北部から中部インドに広まっていったそうな。
ローガンとは,ペルシア語で油のことで,ジョシュは,熱さという意味。
次回は,ローガンジョシュですな(笑)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「3種盛り,美味しかった?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

もちろん!!
スパイスカレー&カフェ サンサーラ
□住所:帯広市西20条南3-28-5
□TEL:0155-35-5799
□営業時間:11:30~20:30
□定休日:月曜日
□ホームページは,こちら。
「ラム・ローガンジョシュ」の告知が(嬉)

「これは食べなきゃ!」と出かけていったんですけど・・・

3種盛りが気になって・・・
しかも,目の前の黒板にも

結局,3種盛りで

レモンライスに変更して(笑)

いやはや,いつ見ても美しいですなぁ。

ちなみに,ローガンジョシュというのは,
16世紀頃,ムガール帝国によって,アフガニスタンからインドのカシミールに伝えられたムグライ料理(ムガール料理)のカレーの一種だそうです。 その後,北部から中部インドに広まっていったそうな。
ローガンとは,ペルシア語で油のことで,ジョシュは,熱さという意味。
次回は,ローガンジョシュですな(笑)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「3種盛り,美味しかった?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



もちろん!!
スパイスカレー&カフェ サンサーラ
□住所:帯広市西20条南3-28-5
□TEL:0155-35-5799
□営業時間:11:30~20:30
□定休日:月曜日
□ホームページは,こちら。
スポンサーサイト
ブォーノ ヴィーノ@帯広/日曜の夜に
日曜の夜。
美味しいワインと料理を・・・となると,
思い浮かぶのは,ここだけなのです。

上から順番に全部食べたい(笑)

自家製ポテトサラダ

ワインはお任せで。

モツ煮!!


プチッとなとして,ますます旨し。
これもオススメなのであります。
ワイン食堂おすすめナポリタン

ケチャップを使わないナポリタン。
敢えて「ナポリタン」を提供する姿勢が,いとおかし(笑)
カウンターのみの店内。
でも,不思議と落ち着くのであります。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「モツ,美味しそうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

ウマウマなの(嬉)
ブォーノ ヴィーノ
□住所:帯広市西2条南10-8-1 北のうまいもん通り
□TEL:0155-22-3399
□営業時間:[月~木] 19:00~翌1:00 [金] 19:00~翌3:00
[土] 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可
□定休日:日曜日
美味しいワインと料理を・・・となると,
思い浮かぶのは,ここだけなのです。

上から順番に全部食べたい(笑)

自家製ポテトサラダ

ワインはお任せで。

モツ煮!!


プチッとなとして,ますます旨し。
これもオススメなのであります。
ワイン食堂おすすめナポリタン

ケチャップを使わないナポリタン。
敢えて「ナポリタン」を提供する姿勢が,いとおかし(笑)
カウンターのみの店内。
でも,不思議と落ち着くのであります。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「モツ,美味しそうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



ウマウマなの(嬉)
ブォーノ ヴィーノ
□住所:帯広市西2条南10-8-1 北のうまいもん通り
□TEL:0155-22-3399
□営業時間:[月~木] 19:00~翌1:00 [金] 19:00~翌3:00
[土] 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可
□定休日:日曜日
焼肉 平和園 大成店 @芽室/焼肉でパワーチャージの巻
週のど真ん中のある平日。
心も身体も衰弱してしまったのか
「肉を喰わせろ~っ!!」と,内なる叫びが止まらない。
相方と一路,芽室の焼肉 KAGURAへ・・・・
ところが,なんと,定休日(泣)
しかしワタクシには,
打ちひしがれて泣いている余裕など無い!!
今来た道をUターン。
一番近い焼肉店は頭にビシッと入ってるのだ(笑)
でもって,やって来たのが「平和園 大成店」。
ムーミンがお出迎え。
とりあえず,ハイボールを。
潤うわぁ(嬉)
準備完了でありますっ!!

骨付きカルビにサガリに,
牛レバーにジンギスカンに,






牛タンにホルモンに,
とかちマッシュに千切りキャベツに,
石焼きビビンバも忘れずに。




焼いては食べ,食べては焼いて・・・

〆はハーフのクッパ。

平日なのに,店は超満員。
偶然座れた感じでしたよ。
食べ終わって外に出ようとしたら,
順番待ちの人たちが何組も座って待っておりました。
久しぶりの平和園。
ごちそうさまでした。
「満足した?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

満腹(笑)
焼肉 平和園
心も身体も衰弱してしまったのか
「肉を喰わせろ~っ!!」と,内なる叫びが止まらない。
相方と一路,芽室の焼肉 KAGURAへ・・・・
ところが,なんと,定休日(泣)
しかしワタクシには,
打ちひしがれて泣いている余裕など無い!!
今来た道をUターン。
一番近い焼肉店は頭にビシッと入ってるのだ(笑)
でもって,やって来たのが「平和園 大成店」。

とりあえず,ハイボールを。

準備完了でありますっ!!

骨付きカルビにサガリに,
牛レバーにジンギスカンに,






牛タンにホルモンに,
とかちマッシュに千切りキャベツに,
石焼きビビンバも忘れずに。




焼いては食べ,食べては焼いて・・・

〆はハーフのクッパ。

平日なのに,店は超満員。
偶然座れた感じでしたよ。
食べ終わって外に出ようとしたら,
順番待ちの人たちが何組も座って待っておりました。
久しぶりの平和園。
ごちそうさまでした。
「満足した?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



満腹(笑)
焼肉 平和園
スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/この春は割と通い詰め(笑)
既に昼を食べた相方を無理矢理誘って(笑)
なんだか,スパイスがワタクシを呼んでいる気がして・・・

相方はチーズクルチャを。

ワタクシはバターチキンを。

しみじみ旨いですなぁ。
玉ねぎと玉子のパコラ

ヒヨコ豆の粉をまぶして揚げるんですね。
4月に入ってからと言うもの,
ワタクシの身体が
スパイスの効いたものを欲していて,
何度か通いましたよ。
こうしてブログを書いている最中も
「食べたくなって」きているのです。
また行かなくっちゃね。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「ハマったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

仕事が丁寧なの。
スパイスカレー&カフェ サンサーラ
□住所:帯広市西20条南3-28-5
□TEL:0155-35-5799
□営業時間:11:30~20:30
□定休日:月曜日
□ホームページは,こちら。
なんだか,スパイスがワタクシを呼んでいる気がして・・・

相方はチーズクルチャを。

ワタクシはバターチキンを。

しみじみ旨いですなぁ。
玉ねぎと玉子のパコラ

ヒヨコ豆の粉をまぶして揚げるんですね。
4月に入ってからと言うもの,
ワタクシの身体が
スパイスの効いたものを欲していて,
何度か通いましたよ。
こうしてブログを書いている最中も
「食べたくなって」きているのです。
また行かなくっちゃね。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「ハマったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



仕事が丁寧なの。
スパイスカレー&カフェ サンサーラ
□住所:帯広市西20条南3-28-5
□TEL:0155-35-5799
□営業時間:11:30~20:30
□定休日:月曜日
□ホームページは,こちら。
とんかつみた村のとんかつ@帯広/とんかつ食べたい
「とんかつ食べたい。」と
心の中のリトル山茶花が蠢きだし・・・・・
雅でも無く,つかさでも無い「とんかつ定食」っぽい「とんかつ」を・・・
というわけで「みた村」へ。

主役の登場待ち(笑)

主役登場。

定食のキャベツはでっかいカッターで切ったものでしたが,
見ていると「手切り」が始まりましたよ。
見事な千切りっぷり(笑)
ああ,そのキャベツを食べたいわぁ(泣)
混んでいたせいか,
油切れがイマイチ。
でも,今日は「こういうとんかつを欲していた」わけであります。
ごちそうさまでした。
「雅に行かないの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

もちろん,行きます(笑)
とんかつみた村
□住所:帯広市西18条南3-19-26
□TEL:0155-34-0275
□営業時間:11:30~21:00(L.O)
□定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
心の中のリトル山茶花が蠢きだし・・・・・
雅でも無く,つかさでも無い「とんかつ定食」っぽい「とんかつ」を・・・
というわけで「みた村」へ。


主役の登場待ち(笑)

主役登場。

定食のキャベツはでっかいカッターで切ったものでしたが,
見ていると「手切り」が始まりましたよ。
見事な千切りっぷり(笑)
ああ,そのキャベツを食べたいわぁ(泣)
混んでいたせいか,
油切れがイマイチ。
でも,今日は「こういうとんかつを欲していた」わけであります。
ごちそうさまでした。
「雅に行かないの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



もちろん,行きます(笑)
とんかつみた村
□住所:帯広市西18条南3-19-26
□TEL:0155-34-0275
□営業時間:11:30~21:00(L.O)
□定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
とん田@帯広/中華ちらしを食べたら豚丼も食べておきたくなって(笑)
ラーメン元気で中華ちらしを食べたら,
このブログを書き始めた頃のことを思い出して,
「そうだ,豚丼を食べに行こう。」と(笑)

とん田も,何年ぶりかしら。

平日だったので,さすがに大行列は無かったものの
それでも10分待ちで相席。

バラ肉大盛りを。
周りの客は,ほとんどが
「ロース・バラ盛り合わせ」を注文しておりましたよ。
鴨川と春駒食堂が閉店してしまったので,
市内で豚丼と言ったら,「くまのや」か「雅」でしょうかねぇ。
ごちそうさまでした。
「混でたのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

流行ってるみたいですなぁ。
ぶた丼のとん田
□住所:帯広市東6条南16丁目3
□TEL:0155-24-4358
□営業時間:11:00~18:00
□定休日:日曜日
このブログを書き始めた頃のことを思い出して,
「そうだ,豚丼を食べに行こう。」と(笑)

とん田も,何年ぶりかしら。

平日だったので,さすがに大行列は無かったものの
それでも10分待ちで相席。

バラ肉大盛りを。
周りの客は,ほとんどが
「ロース・バラ盛り合わせ」を注文しておりましたよ。
鴨川と春駒食堂が閉店してしまったので,
市内で豚丼と言ったら,「くまのや」か「雅」でしょうかねぇ。
ごちそうさまでした。
「混でたのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



流行ってるみたいですなぁ。
ぶた丼のとん田
□住所:帯広市東6条南16丁目3
□TEL:0155-24-4358
□営業時間:11:00~18:00
□定休日:日曜日
トラットリア イル フラゴリーノ@帯広/後輩女子2名と
女子2名と言っても,知り合って四半世紀なので,
正確には・・・・(笑)
とはいえ,彼女たちとは久しぶりの呑み会。
何にしようかしらねぇ。
まずは,ピンクの泡から。

ん~,効きますなぁ(嬉)
十勝産水牛のモッツァレラ

このところのイチオシなのであります。
これが実に旨いのですよ。お代わりしたいくらい(笑)
前菜盛り合わせ

肉に魚にチーズに。まさに「盛り合わせ」(嬉)
ホタルイカと春ニラのリゾット

香りも味も春そのもの。嗚呼,美味しい。
ローマ風カルボナーラ

「シェフのスイッチが入ったみたいです。」とマダム。
赤に合うように味付けを細かく調整してくれている様子。
その赤がこちら。

ボトルが空いたので,グラスでこちらを。

十勝産豚ヒレ肉のロースト

ゴルゴンゾーラとくるみのソース
これがまぁ,ガツンと来る旨さで,女子たちも大歓喜。
何故かブレてしまった写真(泣)
酔っていたのかしら。
「肉じゃなく,春にしました。」

ワタクシはグラッパを。

4時間以上は話したでしょうか。
美味しい料理に熱い会話。
楽しいひとときでございましたよ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「大満足なのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


とにかく美味しいものばかり(嬉)
トラットリア イル フラゴリーノ
□住所:帯広市大通南12丁目5-2
□TEL:0155-99-1154
□営業時間:11:00~26:00
□定休日:不定休
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
□地図は,こちら。
正確には・・・・(笑)
とはいえ,彼女たちとは久しぶりの呑み会。

まずは,ピンクの泡から。

ん~,効きますなぁ(嬉)
十勝産水牛のモッツァレラ

このところのイチオシなのであります。
これが実に旨いのですよ。お代わりしたいくらい(笑)
前菜盛り合わせ

肉に魚にチーズに。まさに「盛り合わせ」(嬉)
ホタルイカと春ニラのリゾット

香りも味も春そのもの。嗚呼,美味しい。
ローマ風カルボナーラ

「シェフのスイッチが入ったみたいです。」とマダム。
赤に合うように味付けを細かく調整してくれている様子。
その赤がこちら。

ボトルが空いたので,グラスでこちらを。

十勝産豚ヒレ肉のロースト

ゴルゴンゾーラとくるみのソース
これがまぁ,ガツンと来る旨さで,女子たちも大歓喜。
何故かブレてしまった写真(泣)

「肉じゃなく,春にしました。」

ワタクシはグラッパを。

4時間以上は話したでしょうか。
美味しい料理に熱い会話。
楽しいひとときでございましたよ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「大満足なのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



とにかく美味しいものばかり(嬉)
トラットリア イル フラゴリーノ
□住所:帯広市大通南12丁目5-2
□TEL:0155-99-1154
□営業時間:11:00~26:00
□定休日:不定休
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
□地図は,こちら。
カレーリーフ@帯広/何年ぶりでしょうなぁ・・・
前回の訪問は,こちら。
5年前なんですなぁ。
ちょうど,スープカリーにハマっていた頃・・・
たまたま前回と座った場所が同じ。

現在ハマっているのは,スリランカ系。

今回注文したのは,

スリランカ風チキン

スパイシーで,爽やかな辛さが広がりますね。
南インドやスリランカにハマっている昨今。
次は何処に行こうかしらねぇ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「どうしてスリランカ?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

サンサーラとダールの影響でしょうなぁ。
カレーリーフ
□住所:帯広市西17条南5丁目8-103 オーロラ175 1F
□TEL:0155-41-0050
□営業時間:11:30~14:30(L.O14:00) 17:00~20:30(L.O20:00)
□定休日:水曜日・木曜日(祝日営業)
大きな地図で見る
5年前なんですなぁ。
ちょうど,スープカリーにハマっていた頃・・・
たまたま前回と座った場所が同じ。

現在ハマっているのは,スリランカ系。

今回注文したのは,

スリランカ風チキン

スパイシーで,爽やかな辛さが広がりますね。
南インドやスリランカにハマっている昨今。
次は何処に行こうかしらねぇ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「どうしてスリランカ?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



サンサーラとダールの影響でしょうなぁ。
カレーリーフ
□住所:帯広市西17条南5丁目8-103 オーロラ175 1F
□TEL:0155-41-0050
□営業時間:11:30~14:30(L.O14:00) 17:00~20:30(L.O20:00)
□定休日:水曜日・木曜日(祝日営業)
大きな地図で見る
ブォーノ ヴィーノ@帯広/2次会は,イタリア帰りの澤谷さんのお店へ
久しぶりのブォーノ ヴィーノ。
澤谷さんが「イタリア研修」から戻ってきたというので,
いそいそと出かけていきましたよ。

今回の目的は,
Facebookで告知されていた
トリュフリゾット

『最期のひと皿』は白トリュフのパスタと決めているワタクシ。
トリュフのリゾットだって大好きなのです。
まぁ,美味しいこと。
まぁ,いい香りだこと。

飲み物は全てお任せ。
そのチョイスもピタッとハマって,大満足。
とっても美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「リゾット,美味しそうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

限定メニューでした。
ブォーノ ヴィーノ
□住所:帯広市西2条南10-8-1 北のうまいもん通り
□TEL:0155-22-3399
□営業時間:[月~木] 19:00~翌1:00 [金] 19:00~翌3:00
[土] 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可
□定休日:日曜日
澤谷さんが「イタリア研修」から戻ってきたというので,
いそいそと出かけていきましたよ。

今回の目的は,
Facebookで告知されていた
トリュフリゾット

『最期のひと皿』は白トリュフのパスタと決めているワタクシ。
トリュフのリゾットだって大好きなのです。
まぁ,美味しいこと。
まぁ,いい香りだこと。

飲み物は全てお任せ。
そのチョイスもピタッとハマって,大満足。
とっても美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「リゾット,美味しそうね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



限定メニューでした。
ブォーノ ヴィーノ
□住所:帯広市西2条南10-8-1 北のうまいもん通り
□TEL:0155-22-3399
□営業時間:[月~木] 19:00~翌1:00 [金] 19:00~翌3:00
[土] 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可
□定休日:日曜日
タイ料理 中国料理専門店 潮華@帯広/チームの決起集会
3人1組でチームを組んで仕事をしているんですが,
このチームが,なかなか良い感じなのですよ。
艱難辛苦を乗り越えて,
阿吽の呼吸で動けるようになってきたんですな。
三位一体で,人形浄瑠璃みたい(笑)
で,「年度末の慰労会」をしましょうということに。
2人が「行ったことがない。」という潮華に決めましたよ。
生春巻き

潮華といえば,生春巻き。
「生春巻きを食べて,初めて美味しいと思えました。」と。
合鴨の北京ダック風

「作りながら,マスターがいろいろ閃いてくるらしいんです。」とママさん。
マスター,ノリノリです(嬉)
パクチーを一緒に挟んで食べると,旨さ倍増。
特製スペアリブ

特製スペアリブも,今回は特製の特製(笑)
パクチージェノベーゼをつけて,オレンジを添えて野菜で巻いて・・・
新しいお味に遭遇なのですよ。
麻婆春雨

こちらも「ひらめき」の賜。
天使の海老も大喜び。
とかちマッシュのピクルスも旨し。

素敵な箸休め。
ゴージャスタイスキ

「タイスキも初めて。」という2人。
〆の麺にも大感動。
仕事の話は一切せず,
料理のことやら,最近ハマっていることやらを
ワイワイ語り続けましたよ。
楽しいひととき。
心身共にリセットできた年度末。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「美味しかったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


とっっっっても(嬉)
タイ料理 中国料理専門店 潮華
□住所:帯広市西10条南9丁目12-2
□TEL:0155-27-0031
□営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00 ラストオーダー30分前
□定休日:月曜日 祭日の場合は翌日
□マスターのブログは,こちら。
このチームが,なかなか良い感じなのですよ。
艱難辛苦を乗り越えて,
阿吽の呼吸で動けるようになってきたんですな。
三位一体で,人形浄瑠璃みたい(笑)
で,「年度末の慰労会」をしましょうということに。
2人が「行ったことがない。」という潮華に決めましたよ。
生春巻き

潮華といえば,生春巻き。
「生春巻きを食べて,初めて美味しいと思えました。」と。
合鴨の北京ダック風

「作りながら,マスターがいろいろ閃いてくるらしいんです。」とママさん。
マスター,ノリノリです(嬉)
パクチーを一緒に挟んで食べると,旨さ倍増。
特製スペアリブ

特製スペアリブも,今回は特製の特製(笑)
パクチージェノベーゼをつけて,オレンジを添えて野菜で巻いて・・・
新しいお味に遭遇なのですよ。
麻婆春雨

こちらも「ひらめき」の賜。
天使の海老も大喜び。
とかちマッシュのピクルスも旨し。

素敵な箸休め。
ゴージャスタイスキ

「タイスキも初めて。」という2人。
〆の麺にも大感動。
仕事の話は一切せず,
料理のことやら,最近ハマっていることやらを
ワイワイ語り続けましたよ。
楽しいひととき。
心身共にリセットできた年度末。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「美味しかったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



とっっっっても(嬉)
タイ料理 中国料理専門店 潮華
□住所:帯広市西10条南9丁目12-2
□TEL:0155-27-0031
□営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00 ラストオーダー30分前
□定休日:月曜日 祭日の場合は翌日
□マスターのブログは,こちら。
銀シャリ亭くまだ@帯広/釜で炊き上げたご飯
南インド料理ダール@帯広/スパイスの魔力
ランチには行っていたんですけど,
ディナーはご無沙汰しておりました。
キーマとポーチドエッグのドーサ

キーマカリー・ポーチドエッグ・十勝産モッツァレラ・トマトソース。
美味しくないわけがございません。
ディナータイム限定メニューでございます。
プチッとな(嬉)

ペロンとな(嬉)

ん~,旨しっ!!
ガブリチキン

誕生月の無料サービスなのです。ありがたいですなぁ。
ローソク付き。しかも,照明が暗くなり,BGMがシタール(?)のハッピーバースデイ。
味はもちろんバッチグーよ(笑)
オイスタービリヤニ

今回訪問の主たる目的が,このビリヤニ。

そのまま食べても良し,

いろいろ混ぜても良し。

大満足なのです。
3月末で終了しちゃったので,食べたい人はまた来年(笑)
大人のジンジャエールとイチゴラッシー。

ワタクシの前にジンジャーエールが置かれましたが,
実はイチゴラッシーがワタクシのオーダーでした(笑)
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「ますます流行ってるのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

いいことです。
南インド料理ダール
□住所:帯広市西15条南35丁目1-2
□TEL:0155-47-5678
□営業時間:12:00-14:30LO
17:00-20:30LO
□定休日:毎週 月・火曜日
□ホームページは,こちら。
ディナーはご無沙汰しておりました。
キーマとポーチドエッグのドーサ

キーマカリー・ポーチドエッグ・十勝産モッツァレラ・トマトソース。
美味しくないわけがございません。
ディナータイム限定メニューでございます。
プチッとな(嬉)

ペロンとな(嬉)

ん~,旨しっ!!
ガブリチキン

誕生月の無料サービスなのです。ありがたいですなぁ。
ローソク付き。しかも,照明が暗くなり,BGMがシタール(?)のハッピーバースデイ。
味はもちろんバッチグーよ(笑)
オイスタービリヤニ

今回訪問の主たる目的が,このビリヤニ。

そのまま食べても良し,

いろいろ混ぜても良し。

大満足なのです。
3月末で終了しちゃったので,食べたい人はまた来年(笑)
大人のジンジャエールとイチゴラッシー。

ワタクシの前にジンジャーエールが置かれましたが,
実はイチゴラッシーがワタクシのオーダーでした(笑)
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「ますます流行ってるのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



いいことです。
南インド料理ダール
□住所:帯広市西15条南35丁目1-2
□TEL:0155-47-5678
□営業時間:12:00-14:30LO
17:00-20:30LO
□定休日:毎週 月・火曜日
□ホームページは,こちら。
まかないや その二@帯広/急に食べたくなったので・・・
なんだか急に
「その二のラーメンが食べたい。」という欲求が(笑)
というわけで,久しぶりの訪問。
何にしようか迷っていると,美味しそうな丼名が(嬉)

麺を食べに来たのに,
まずご飯ものを注文してしまいましたとさ(笑)
「今は野菜ラーメンがオススメだよ。」とマスター。
「野菜をたっぷり食べたい人は特に・・・」とイチオシ。

「丼もあるから麺は少なめにしておくから。」と。
「足りなかったら,替え玉したらいいし。とも。」

食べても食べても麺が出てこない。
たっぷりの野菜は,いつまでもシャキシャキ。
全然水っぽくならない。しかも,熱々のまま。
塩味のせいか,あっさりしていて箸が止まりませんの。
で,ラーメンに夢中になっいていたら,
いつの間にか本マグロが・・・(笑)

カウンターで食べると,いいことがあるのね(嬉)
マスターとの会話も楽しく,
充実したランチタイムとなりました。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「野菜,タップリなのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


是非とも食べていただきたいのだ。
まかないや その二
□住所:帯広市西20条南4-1-11
□TEL:0155-41-8030
□営業時間:11:30~15:00 18:00~20:30
□定休日:水曜日
「その二のラーメンが食べたい。」という欲求が(笑)
というわけで,久しぶりの訪問。
何にしようか迷っていると,美味しそうな丼名が(嬉)

麺を食べに来たのに,
まずご飯ものを注文してしまいましたとさ(笑)
「今は野菜ラーメンがオススメだよ。」とマスター。
「野菜をたっぷり食べたい人は特に・・・」とイチオシ。

「丼もあるから麺は少なめにしておくから。」と。
「足りなかったら,替え玉したらいいし。とも。」

食べても食べても麺が出てこない。
たっぷりの野菜は,いつまでもシャキシャキ。
全然水っぽくならない。しかも,熱々のまま。
塩味のせいか,あっさりしていて箸が止まりませんの。
で,ラーメンに夢中になっいていたら,
いつの間にか本マグロが・・・(笑)

カウンターで食べると,いいことがあるのね(嬉)
マスターとの会話も楽しく,
充実したランチタイムとなりました。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「野菜,タップリなのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



是非とも食べていただきたいのだ。
まかないや その二
□住所:帯広市西20条南4-1-11
□TEL:0155-41-8030
□営業時間:11:30~15:00 18:00~20:30
□定休日:水曜日
おびひろ縹@帯広/楽しいランチタイム
会議の時間が近づいていたので,
パパッと食べられて,しかも美味しいものを・・・
というわけで,縹のお蕎麦。
カウンターの2席が空いているだけで,ほぼ満席。
とりあえず,「座れてよかったわぁ。」と,
蕎麦茶の写真を撮ろうとしたら,

背後から「こんにちは。」と声をかけられ,ブレました(笑)
声の主を見ると,某有名トラットリアの某有名シェフ。
「いつも自分で作っているので,
人の作ったものを食べたいんですよ。」と。
そりゃそうでしょうなぁ。
牡蠣せいろ

牡蠣タップリ(嬉)

旨みが存分に行き渡っておりますよ。
一気に手繰るのだ(嬉)
シェフとは普段できないような
「男のロマン」について語り合いましたよ(笑)
せっかくのランチの楽しみを奪ってしまったのではないかと
多少後ろめたかったんですが,蕎麦も会話も大満足。
美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「ロマン?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

男の夢のお話(笑)
おびひろ縹
□住所:帯広市西9条南13丁目3
□TEL:0155-25-5507
□営業時間:11:30~14:30 17:00~20:00
□定休日:月曜日定休(日曜日は昼間のみ)
大きな地図で見る
パパッと食べられて,しかも美味しいものを・・・
というわけで,縹のお蕎麦。
カウンターの2席が空いているだけで,ほぼ満席。
とりあえず,「座れてよかったわぁ。」と,
蕎麦茶の写真を撮ろうとしたら,

背後から「こんにちは。」と声をかけられ,ブレました(笑)
声の主を見ると,某有名トラットリアの某有名シェフ。
「いつも自分で作っているので,
人の作ったものを食べたいんですよ。」と。
そりゃそうでしょうなぁ。
牡蠣せいろ

牡蠣タップリ(嬉)

旨みが存分に行き渡っておりますよ。

シェフとは普段できないような
「男のロマン」について語り合いましたよ(笑)
せっかくのランチの楽しみを奪ってしまったのではないかと
多少後ろめたかったんですが,蕎麦も会話も大満足。
美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「ロマン?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



男の夢のお話(笑)
おびひろ縹
□住所:帯広市西9条南13丁目3
□TEL:0155-25-5507
□営業時間:11:30~14:30 17:00~20:00
□定休日:月曜日定休(日曜日は昼間のみ)
大きな地図で見る
十勝おばんざい 天空@帯広/母者人の誕生日
天空で母者人のお誕生会を。
好物が混ぜご飯とか釜飯とかという母者人。
しかも極めて少食。
お店のチョイスが難しいのです(笑)
今回は何度か通っている天空に。
美味しいのはもちろん,
少しずつ好きなだけ食べられるのも魅力。
ワタクシは,まず全種類を(嬉)

ご飯が美味しいのよ。

見るからに健康的。

スープも旨し。

4種類の中から
好きなものを好きな数だチョイス。
ワタクシはポークと鯖を。

鯖はカレー味だ。
チキンも美味しいの。

サービスの蟹の押し寿司。

デザートは
ソフトクリームを頼んだんですが,
お祝いしてくれました。

母者人も大喜び。

ワタクシはアッフォガートに。

これもまた旨し。
いい天気。

窓からの景色もご馳走なのです。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「春らしくなったね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


四季折々の楽しみ。
十勝おばんざい 天空
□住所:帯広市以平町西3線10番23
□TEL: 0155-64-2109
□営業時間:昼 11:00 - 15:00 (売り切れ次第終了)
夜 17:00 - 21:00 LO
□定休日:毎週水曜日、木曜日 冬期は天候により臨時休業あり
□HPは,こちら。
好物が混ぜご飯とか釜飯とかという母者人。
しかも極めて少食。
お店のチョイスが難しいのです(笑)
今回は何度か通っている天空に。
美味しいのはもちろん,
少しずつ好きなだけ食べられるのも魅力。
ワタクシは,まず全種類を(嬉)

ご飯が美味しいのよ。

見るからに健康的。

スープも旨し。

4種類の中から
好きなものを好きな数だチョイス。
ワタクシはポークと鯖を。

鯖はカレー味だ。
チキンも美味しいの。

サービスの蟹の押し寿司。

デザートは
ソフトクリームを頼んだんですが,
お祝いしてくれました。

母者人も大喜び。

ワタクシはアッフォガートに。

これもまた旨し。
いい天気。

窓からの景色もご馳走なのです。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「春らしくなったね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



四季折々の楽しみ。
十勝おばんざい 天空
□住所:帯広市以平町西3線10番23
□TEL: 0155-64-2109
□営業時間:昼 11:00 - 15:00 (売り切れ次第終了)
夜 17:00 - 21:00 LO
□定休日:毎週水曜日、木曜日 冬期は天候により臨時休業あり
□HPは,こちら。
| ホーム |