晩秋というより初冬@層雲峡/朝寒や蝦夷に脚絆の旅心PART1
朝寒や木曾に脚絆の旅心
これは正岡子規の句。
何か響くものがあって,一人旅に出ることに。
広い北海道。

朝寒や蝦夷に脚絆の旅心

道東一周にしておきますかね。

といっても,なかなかの広さ(笑)

道の駅を辿ってみましょうかね。
道の駅巡礼・・・というのは大袈裟か(笑)
まずは,数日前に訪れたばかりの三国峠。

晴れ女の相方がいないので,曇り。


三国峠cafeで一服。

絵画のような窓からの景色。

サラダ,美味しゅうございました。

峠のトンネルを抜け・・・

2つの滝を鑑賞。

数日で赤が濃くなっておりました。

滝。いいですな。うん,いい。

そして,大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイに。

チケットを買うときに,
「霧で何も見えませんが,よろしいですか?」
と念押しされたんですが,

絶景でないですか。
調子に乗って,7合目から5合目に向かうリフトに・・・・・・・

寒い。見えない。雨だ。
本当に何にも見えず(笑)

登るのは最初から断念。

天気予報は見ておくべきでしたなぁ。

下山して,セイコーマートでおにぎりを。

で,チェック・イン。

修学旅行を思い出す廊下。

ドリップコーヒーを忘れたので,
上士幌の道の駅でゲットしておきました。


宿のお菓子とともに。
晩ご飯は,ビュッフェ。

淡い色のものばかりになってしまった(笑)
鍋は自分でセットするシステム。

第2弾

第3弾(笑)

流行病対策で,

布団は自分で敷くとのこと。
いいことですな。
翌朝。

どうやら,朝方に初雪が降ったよう。
どおりで寒いわけだ。
まずは温泉大浴場で温まってと。
朝ご飯。

カレーライスだ(嬉)

第2弾。

カレーもおかわり。
うんうん。美味しい。
食後,もうひとっ風呂。
混浴露天風呂だったんですけど,
ワタクシだけでございました(泣)
チェックアウトして,外に出ると
晩秋というより,初冬の空気。
シャキッと背筋が伸びて,いい心持ちで
網走目指して,2日目のスタート。
「露天風呂,残念でした。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

着衣での混浴露天ですけどね。
これは正岡子規の句。
何か響くものがあって,一人旅に出ることに。
広い北海道。

朝寒や蝦夷に脚絆の旅心

道東一周にしておきますかね。

といっても,なかなかの広さ(笑)

道の駅を辿ってみましょうかね。
道の駅巡礼・・・というのは大袈裟か(笑)
まずは,数日前に訪れたばかりの三国峠。

晴れ女の相方がいないので,曇り。


三国峠cafeで一服。

絵画のような窓からの景色。

サラダ,美味しゅうございました。

峠のトンネルを抜け・・・

2つの滝を鑑賞。

数日で赤が濃くなっておりました。

滝。いいですな。うん,いい。

そして,大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイに。

チケットを買うときに,
「霧で何も見えませんが,よろしいですか?」
と念押しされたんですが,

絶景でないですか。
調子に乗って,7合目から5合目に向かうリフトに・・・・・・・

寒い。見えない。雨だ。
本当に何にも見えず(笑)

登るのは最初から断念。

天気予報は見ておくべきでしたなぁ。

下山して,セイコーマートでおにぎりを。

で,チェック・イン。

修学旅行を思い出す廊下。

ドリップコーヒーを忘れたので,
上士幌の道の駅でゲットしておきました。


宿のお菓子とともに。
晩ご飯は,ビュッフェ。

淡い色のものばかりになってしまった(笑)
鍋は自分でセットするシステム。

第2弾

第3弾(笑)

流行病対策で,

布団は自分で敷くとのこと。
いいことですな。
翌朝。

どうやら,朝方に初雪が降ったよう。
どおりで寒いわけだ。
まずは温泉大浴場で温まってと。
朝ご飯。

カレーライスだ(嬉)

第2弾。

カレーもおかわり。
うんうん。美味しい。
食後,もうひとっ風呂。
混浴露天風呂だったんですけど,
ワタクシだけでございました(泣)
チェックアウトして,外に出ると
晩秋というより,初冬の空気。
シャキッと背筋が伸びて,いい心持ちで
網走目指して,2日目のスタート。
「露天風呂,残念でした。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


着衣での混浴露天ですけどね。
スポンサーサイト
| ホーム |