馬追い運動と美味しいパン@十勝/なんとなく幸せ
氷点下12℃,
風速9mという日の朝。
駒場まで『馬追い運動』を見学に。

動画は,こちら。
お馬さん,迫力あるのに可愛かったです。
で,その帰りに・・・
最近,相方がドはまりしている
toiさんと加納製パンに寄り道。
動画は,こちら。
2店ともほっこりする雰囲気。
買い物していて楽しくなるんですよ。
もちろん,パンも激旨。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「パン,美味しそう。」
と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

ちなみに,馬追いの公開は平日のみです。
加納製パン
□住所:帯広市西15条南12丁目1-48
□営業時間:10時〜17時(パンが無くなり次第閉店)
□定休日:不定休
toi
□住所:河東郡音更町字上然別北6線23-4
□TEL:0155-32-9177
□営業時間:夏季(3月頃~10月頃)10:00~17:00
冬季(10月頃~2月頃)10:00~16:00
□定休日:月曜日、火曜日
風速9mという日の朝。
駒場まで『馬追い運動』を見学に。

動画は,こちら。
お馬さん,迫力あるのに可愛かったです。
で,その帰りに・・・
最近,相方がドはまりしている
toiさんと加納製パンに寄り道。
動画は,こちら。
2店ともほっこりする雰囲気。
買い物していて楽しくなるんですよ。
もちろん,パンも激旨。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「パン,美味しそう。」
と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


ちなみに,馬追いの公開は平日のみです。
加納製パン
□住所:帯広市西15条南12丁目1-48
□営業時間:10時〜17時(パンが無くなり次第閉店)
□定休日:不定休
toi
□住所:河東郡音更町字上然別北6線23-4
□TEL:0155-32-9177
□営業時間:夏季(3月頃~10月頃)10:00~17:00
冬季(10月頃~2月頃)10:00~16:00
□定休日:月曜日、火曜日
わいん食堂ブォーノヴィーノはなれ@帯広/澤谷親子の『はなれ』
告知が出てから,

心待ちにしていたんですが

お知らせをいただいたので,
前のめりで出かけていきました。


アルペスカ時代から
お世話になっている澤谷さんのお店ですから,
間違いなし。
娘さんとの二人三脚のお店なんですね。
ランチは日替わり。

相方はパスタランチを。


ポテサラ,旨いんですよ(嬉)

2.4㎜の太麺!

もう旨い!
気まぐれランチ

こんな気まぐれなら,大歓迎(笑)


ごはんがススムくんなのであります。

ポテサラのせて,オープンサンドに。

夜のメニューにも
期待がもてますなぁ。
動画は,こちら。
近いうちに飲みに行かないと。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「名店誕生だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

東2条近辺。
今後がますます楽しみです。
わいん食堂ブォーノヴィーノはなれ
□住所:帯広市東2条南9丁目20番地6
□TEL:0155-67-6678
□営業時間:11:30~14:00/17:30~21:00
□定休日:水曜日

心待ちにしていたんですが

お知らせをいただいたので,
前のめりで出かけていきました。


アルペスカ時代から
お世話になっている澤谷さんのお店ですから,
間違いなし。
娘さんとの二人三脚のお店なんですね。
ランチは日替わり。

相方はパスタランチを。


ポテサラ,旨いんですよ(嬉)

2.4㎜の太麺!

もう旨い!
気まぐれランチ

こんな気まぐれなら,大歓迎(笑)


ごはんがススムくんなのであります。

ポテサラのせて,オープンサンドに。

夜のメニューにも
期待がもてますなぁ。
動画は,こちら。
近いうちに飲みに行かないと。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「名店誕生だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


東2条近辺。
今後がますます楽しみです。
わいん食堂ブォーノヴィーノはなれ
□住所:帯広市東2条南9丁目20番地6
□TEL:0155-67-6678
□営業時間:11:30~14:00/17:30~21:00
□定休日:水曜日
カフェザキャンティ@帯広/ハンバーグとオムライスの引力
「美味しいスープカレーがある」
と聞いていたので,
「いつか行きたい。」
と思っていたんですが,
諸事情でスープカレーは中止と(泣)
でも,まだ
魅力的なメニューが!(嬉)


相方の注文は,
牛肉と赤ワインで煮込んだチーズ&ミートパスタ

サラダ&チーズ付き。


チーズハンバーグ&オムライス

まだかろうじて残っている
少年の心を刺激するメニュー。


溢れる肉汁!

アフォガート

エスプレッソの苦味が堪らん。
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。


「パスタもハンバーグも美味しそう。」
と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

再訪あり。
カフェザキャンティ
□住所:帯広市白樺16条西16丁目16番地
□TEL:0155-40-7139
□営業時間:11時00分~21時30分
□定休日:火曜日
と聞いていたので,
「いつか行きたい。」
と思っていたんですが,
諸事情でスープカレーは中止と(泣)
でも,まだ
魅力的なメニューが!(嬉)


相方の注文は,
牛肉と赤ワインで煮込んだチーズ&ミートパスタ

サラダ&チーズ付き。


チーズハンバーグ&オムライス

まだかろうじて残っている
少年の心を刺激するメニュー。


溢れる肉汁!

アフォガート

エスプレッソの苦味が堪らん。
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。


「パスタもハンバーグも美味しそう。」
と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


再訪あり。
カフェザキャンティ
□住所:帯広市白樺16条西16丁目16番地
□TEL:0155-40-7139
□営業時間:11時00分~21時30分
□定休日:火曜日
南インド料理ダール@帯広/悪魔カレーはじめました(笑)
久しぶりに夜のダールさんへ。

壁面の絵。
落ち着きますなぁ。

美しいし美味しそうだし。
今日はメニューも予約済み。


相方の注文は,
オイスターミールス

香り高き。


牡蠣の渋滞(笑)

美味しいに決まってます。
ワタクシのねらいは,こちら。

「マハラジャのナンドゥミールス」のセット内容は,
・ナンドゥマサラ(渡り蟹のカレー)
・牡蠣ラッサム
・牡蠣のマスタードピクルス
・ベジタブルカリー
・キーマカリー
・レモンライス(平日はフレーバーライスも選択可)
・アチャール
・チャトニ
・ニンジンのクミンマリネ
・金時豆の炒めもの
・黒ゴマのポディ
・チキンピクルス
・季節野菜のピクルス
・ジャガイモの炒めもの
・パパド
平日夜限定:1/17~1/28(渡り蟹のカレーがなくなり次第終了)
となっております。
動画は,こちら。
マハラジャで渡り蟹で牡蠣で!

悪魔に魂を売ってでも食べたいカレー,
『悪魔カレー』
と呼ばれているとか。


ワタクシにとっては,女神降臨ですが(笑)

ジーラライスも旨し。

〆は,ラムチャイ。

運転に支障なしとのこと。
安心して飲みました。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
寒いのは大嫌いですが,
牡蠣と渡り蟹を同時に食べられるので
我慢できそうです(笑)
「これは食べたい!」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

オススメです。是非!!
南インド料理ダール

壁面の絵。
落ち着きますなぁ。

美しいし美味しそうだし。
今日はメニューも予約済み。


相方の注文は,
オイスターミールス

香り高き。


牡蠣の渋滞(笑)

美味しいに決まってます。
ワタクシのねらいは,こちら。

「マハラジャのナンドゥミールス」のセット内容は,
・ナンドゥマサラ(渡り蟹のカレー)
・牡蠣ラッサム
・牡蠣のマスタードピクルス
・ベジタブルカリー
・キーマカリー
・レモンライス(平日はフレーバーライスも選択可)
・アチャール
・チャトニ
・ニンジンのクミンマリネ
・金時豆の炒めもの
・黒ゴマのポディ
・チキンピクルス
・季節野菜のピクルス
・ジャガイモの炒めもの
・パパド
平日夜限定:1/17~1/28(渡り蟹のカレーがなくなり次第終了)
となっております。
動画は,こちら。
マハラジャで渡り蟹で牡蠣で!

悪魔に魂を売ってでも食べたいカレー,
『悪魔カレー』
と呼ばれているとか。


ワタクシにとっては,女神降臨ですが(笑)

ジーラライスも旨し。

〆は,ラムチャイ。

運転に支障なしとのこと。
安心して飲みました。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
寒いのは大嫌いですが,
牡蠣と渡り蟹を同時に食べられるので
我慢できそうです(笑)
「これは食べたい!」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


オススメです。是非!!
南インド料理ダール
ペイストリーストーブハウス@帯広/肉くじを引いてパンを買う。
週に一度のパンを買う日。
今回は『ペイストリーストーブハウス』さんへ。
競馬場も久しぶり。
とかちむらに入ろうと思ったら,
佐々木畜産の肉くじなるものが(笑)
つい,やっちゃいました。

ステーキ肉にホルモンが付いてました。
トカトカの自販機もありましたが,
本来の目的地へ。
動画は,こちら。
相方は
「けっこう好きかも。」
と言っておりました。








右のエッグサンド。
具沢山で個性的なお味。

ワタクシ,気に入っちゃいました。
美味しい肉とパンをゲットして
すっかりご満悦。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「ケーキは買わなかったの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

今回はパンのみ。ケーキは次回。
ペイストリーストーブハウス
□住所:帯広市西13条南8丁目1 帯広競馬場内 とかちむら
□TEL:0155-35-7630
□営業時間:11:00〜16:00
□定休日:水曜日
今回は『ペイストリーストーブハウス』さんへ。
競馬場も久しぶり。
とかちむらに入ろうと思ったら,
佐々木畜産の肉くじなるものが(笑)
つい,やっちゃいました。

ステーキ肉にホルモンが付いてました。
トカトカの自販機もありましたが,
本来の目的地へ。
動画は,こちら。
相方は
「けっこう好きかも。」
と言っておりました。








右のエッグサンド。
具沢山で個性的なお味。

ワタクシ,気に入っちゃいました。
美味しい肉とパンをゲットして
すっかりご満悦。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「ケーキは買わなかったの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


今回はパンのみ。ケーキは次回。
ペイストリーストーブハウス
□住所:帯広市西13条南8丁目1 帯広競馬場内 とかちむら
□TEL:0155-35-7630
□営業時間:11:00〜16:00
□定休日:水曜日
龍門@帯広/ランチ難民になりかけた
雪は積もるし
ものすご~く,しばれるし。
こんな日は美味しいものを食べて…と
出かけたんですが,
行く店行く店
軒並み定休や満車満席で
ランチ難民に(泣)
ひたすら大通りを南下して
「よし!龍門だ!!」と。
前回の訪問は,なんと14年前(笑)
山茶花四十郎の頃・・・
先代の中華ちらしを食べました。

で,今回。
ギリギリ座れました(笑)

早速,目に飛び込んでくる
素敵なメニュー。
中華ドンメン

丼(飯)+麺=ドンメン

左蒸し麺,右ご飯。

スープ付き。
相方の注文は,
広東麺

広東麺といっても,日本発祥。

あんかけの引力&魔力!
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「寒い日はあんかけだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

しばらくお世話になりそうです。
龍門
□住所:帯広市大通南26-20
□TEL:0155-24-4821
□営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
□定休日:金曜日
ものすご~く,しばれるし。
こんな日は美味しいものを食べて…と
出かけたんですが,
行く店行く店
軒並み定休や満車満席で
ランチ難民に(泣)
ひたすら大通りを南下して
「よし!龍門だ!!」と。
前回の訪問は,なんと14年前(笑)
山茶花四十郎の頃・・・
先代の中華ちらしを食べました。

で,今回。
ギリギリ座れました(笑)

早速,目に飛び込んでくる
素敵なメニュー。
中華ドンメン

丼(飯)+麺=ドンメン

左蒸し麺,右ご飯。

スープ付き。
相方の注文は,
広東麺

広東麺といっても,日本発祥。

あんかけの引力&魔力!
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「寒い日はあんかけだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


しばらくお世話になりそうです。
龍門
□住所:帯広市大通南26-20
□TEL:0155-24-4821
□営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
□定休日:金曜日
ナマステー@帯広/どんど焼きの後で
どんど焼きに行ったんですけど,
渋滞でなかなか往生しました(笑)
人出も多く,混雑気味。
身体が冷え切ったので,
スパイス注入。

インディアンターリー

ひき肉&チキンカレー。






チキンサモサにサラダにライタに。
ナンもサフランライスも旨し。
相方の注文は
えび・ホタテ・野菜のスープカレー

ワタクシの強い推薦品。


「美味しい」と大満足。
美味しいカレーのおかげで,
すっかりあたたまりました。


満足満腹。

ナマステーのカレーの
ほのかな甘さが好きなんですよ。
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
ナマステー!
「1月も半分過ぎたね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

1月は行く。2月は逃げる。
ナマステー
□住所:帯広市西6条南27丁目4-3
□TEL: 0155-22-7715
□営業時間:11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
□定休日:火曜、第3月曜
渋滞でなかなか往生しました(笑)
人出も多く,混雑気味。
身体が冷え切ったので,
スパイス注入。

インディアンターリー

ひき肉&チキンカレー。






チキンサモサにサラダにライタに。
ナンもサフランライスも旨し。
相方の注文は
えび・ホタテ・野菜のスープカレー

ワタクシの強い推薦品。


「美味しい」と大満足。
美味しいカレーのおかげで,
すっかりあたたまりました。


満足満腹。

ナマステーのカレーの
ほのかな甘さが好きなんですよ。
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
ナマステー!
「1月も半分過ぎたね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


1月は行く。2月は逃げる。
ナマステー
□住所:帯広市西6条南27丁目4-3
□TEL: 0155-22-7715
□営業時間:11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
□定休日:火曜、第3月曜
加納製パン&魚道@帯広/美味しいパンとか魚とか
以前から気になっていた
加納製パンさんへ初訪問。
週一でパンを買う相方のために
下見というか味見に出かけたんですが
これが大正解!


再訪必至となりましたよ。

アンコが好きなんですなぁ,ワタクシ(笑)

すべて『日々の糧』(笑)

面白いレシートですなぁ。
で,帰りに寄り道。

刺身とさば缶と漬け魚を。


刺身丼は旨し。


漬け魚もふっくら焼けて(嬉)


ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
動画は,こちら。
「パンも魚も美味しそう。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

たいへん美味しゅうございました。
加納製パン
□住所:帯広市西15条南12丁目1-48
□営業時間:10時〜17時(パンが無くなり次第閉店)
□定休日:不定休
魚道
□住所:帯広市西16条南4-7-1
□TEL:0155-67-1180
□営業時間:10:00~19:00
□定休日:火曜日・水曜日
加納製パンさんへ初訪問。
週一でパンを買う相方のために
下見というか味見に出かけたんですが
これが大正解!


再訪必至となりましたよ。

アンコが好きなんですなぁ,ワタクシ(笑)

すべて『日々の糧』(笑)

面白いレシートですなぁ。
で,帰りに寄り道。

刺身とさば缶と漬け魚を。


刺身丼は旨し。


漬け魚もふっくら焼けて(嬉)


ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
動画は,こちら。
「パンも魚も美味しそう。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


たいへん美味しゅうございました。
加納製パン
□住所:帯広市西15条南12丁目1-48
□営業時間:10時〜17時(パンが無くなり次第閉店)
□定休日:不定休
魚道
□住所:帯広市西16条南4-7-1
□TEL:0155-67-1180
□営業時間:10:00~19:00
□定休日:火曜日・水曜日
コメダ珈琲店 帯広西3条通り店@帯広/山王戦に備えて
前回の訪問は,こちら。
映画鑑賞までの小一時間,
時間をつぶしつつ
小腹を満たすにはちょうどいいのです。

今回も前回とまったく同じものを
注文してました(笑)

もうちょっと食べたいくらいが
ちょうどいい量なのかも。


コールスローは追加で。

映画観る前の
ワクワク感って
いいもんですね。


というわけで,
試合開始(笑)

そして,号泣。
原作をジャンプで読みはじめたのは
29歳の頃。
ジョジョの奇妙な冒険と一緒に
夢中になっておりましたよ。
テレビアニメは作画が雑だったので
ほとんど観ませんでしたね。
なので,今回の
原作者自ら監督という
映画には期待しており,
結果,期待以上の感動ということに。
もう一回観ようかしらねぇ。
気づけば33333㎞。

1年半で,この距離。
道の駅巡礼で走りましたもの。
動画は,こちら。
「まだ観る気?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

たぶん(笑)
コメダ珈琲店 帯広西3条通り店
映画鑑賞までの小一時間,
時間をつぶしつつ
小腹を満たすにはちょうどいいのです。

今回も前回とまったく同じものを
注文してました(笑)

もうちょっと食べたいくらいが
ちょうどいい量なのかも。


コールスローは追加で。

映画観る前の
ワクワク感って
いいもんですね。


というわけで,
試合開始(笑)

そして,号泣。
原作をジャンプで読みはじめたのは
29歳の頃。
ジョジョの奇妙な冒険と一緒に
夢中になっておりましたよ。
テレビアニメは作画が雑だったので
ほとんど観ませんでしたね。
なので,今回の
原作者自ら監督という
映画には期待しており,
結果,期待以上の感動ということに。
もう一回観ようかしらねぇ。
気づけば33333㎞。

1年半で,この距離。
道の駅巡礼で走りましたもの。
動画は,こちら。
「まだ観る気?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


たぶん(笑)
コメダ珈琲店 帯広西3条通り店
有楽町@帯広/有楽町で焼きましょう♪
前回といっても去年の夏(笑)は,
90分待ちで断念。
駐車場は
ライダーの渋滞でしたもの。
今回,恐る恐る行ってみたら
駐車場にスペースが(嬉)


さささ。食べますよん(嬉)

残念ながら,子袋はなし(泣)

ジンギスカン×2人前

白菜キムチも忘れずに。


ホルモン×2人前

うどんは1人前。
ライス(大)&玉ネギ。


キムチは,このために発注(笑)

とにかく満員で賑やか。
酔っ払って騒ぎ出す客もいましたが,
店員さんがビシッと注意。素晴らしい!


繁盛,けっこう。
いいことです。
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。

たいへん美味しゅうございました。
「人気店だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

入れ替わり立ち替わり。
有楽町
□住所:帯広市西23条南1-39
□TEL:0155-37-2805
□営業時間:11:00~20:30(L.O.20:00) お持ち帰り10:00~
□定休日:月曜(月2回程度・祝日を除く)と火曜(毎週・祝日を除く)
90分待ちで断念。
駐車場は
ライダーの渋滞でしたもの。
今回,恐る恐る行ってみたら
駐車場にスペースが(嬉)


さささ。食べますよん(嬉)

残念ながら,子袋はなし(泣)

ジンギスカン×2人前

白菜キムチも忘れずに。


ホルモン×2人前

うどんは1人前。
ライス(大)&玉ネギ。


キムチは,このために発注(笑)

とにかく満員で賑やか。
酔っ払って騒ぎ出す客もいましたが,
店員さんがビシッと注意。素晴らしい!


繁盛,けっこう。
いいことです。
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。

たいへん美味しゅうございました。
「人気店だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


入れ替わり立ち替わり。
有楽町
□住所:帯広市西23条南1-39
□TEL:0155-37-2805
□営業時間:11:00~20:30(L.O.20:00) お持ち帰り10:00~
□定休日:月曜(月2回程度・祝日を除く)と火曜(毎週・祝日を除く)
帯広出汁スープカレーサウスタイム@帯広/ナンバー1スープカレー光臨!
以前から気になっていた
サウスタイムさん。

スープカレー専門店になってからは
尚更「行きたい&食べたい」と。

で,やっと初訪問。

はたして,出汁スープカレーとは?

薬味

昆布のカレー佃煮&鰹節

焼き石

冷めた時に投入‼️
空腹最高潮。


佃煮と鰹節で

白飯を食っちまうかと(笑)
角煮と白髪ねぎのスープカレー

納豆&味玉トッピング。

スープをひと口啜って
ナンバー1を確信。

実に滋味深い。
実に個性的。
日本人の日本人による
日本人のためのスープカレー。
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「出汁が効いてるんだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

オススメでございます。
帯広出汁スープカレーサウスタイム
□住所:帯広市西18条南5-52-5
□TEL:0155-29-2427
□営業時間:11:00〜15:30
□定休日:日曜日
サウスタイムさん。

スープカレー専門店になってからは
尚更「行きたい&食べたい」と。

で,やっと初訪問。

はたして,出汁スープカレーとは?

薬味

昆布のカレー佃煮&鰹節

焼き石

冷めた時に投入‼️
空腹最高潮。


佃煮と鰹節で

白飯を食っちまうかと(笑)
角煮と白髪ねぎのスープカレー

納豆&味玉トッピング。

スープをひと口啜って
ナンバー1を確信。

実に滋味深い。
実に個性的。
日本人の日本人による
日本人のためのスープカレー。
動画は,こちら。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「出汁が効いてるんだね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


オススメでございます。
帯広出汁スープカレーサウスタイム
□住所:帯広市西18条南5-52-5
□TEL:0155-29-2427
□営業時間:11:00〜15:30
□定休日:日曜日
とんかつ つかさ@札内/かつ丼食べたい!
とんかつ雅は『貴族』のかつ。
とんかつつかさは『野武士』の如きかつ。

かつ丼と決めているものの…






一応メニューを見ます。
結果,あれも食べたいこれも食べたいと(笑)


ここは初志貫徹で,
かつ丼

動画は,こちら。
満席で15分待ち。
4~5人組の後客も絶えず。
お節に飽きたら
とんかつなのね(笑)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「ザ・かつ丼だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

雅もつかさも両方好きなのよ。
とんかつ つかさ
□住所:中川郡幕別町札内中央町393
□TEL:0155-56-7068
□営業時間:11時から14時30分(LO 14時)
17時から20時30分(LO 20時)
□定休日:火曜日
とんかつつかさは『野武士』の如きかつ。

かつ丼と決めているものの…






一応メニューを見ます。
結果,あれも食べたいこれも食べたいと(笑)


ここは初志貫徹で,
かつ丼

動画は,こちら。
満席で15分待ち。
4~5人組の後客も絶えず。
お節に飽きたら
とんかつなのね(笑)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「ザ・かつ丼だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


雅もつかさも両方好きなのよ。
とんかつ つかさ
□住所:中川郡幕別町札内中央町393
□TEL:0155-56-7068
□営業時間:11時から14時30分(LO 14時)
17時から20時30分(LO 20時)
□定休日:火曜日
スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/カレー初め
2023年であり
令和5年であり
昭和98年でもある本年の
カレー初めは当然,
サンサーラ。
一応メニューは読みますが,


ターリーに決めておるのですよ。

レモンライスに変更して。

鶏キーマ・バターチキン・ダルに
牡蠣のシャクティを追加。






年末に蕎麦を食べに行ったとき,
「お久しぶりです。」と挨拶したら
「カレーばっかり食べてるから。」と
言われてしまいましたが,
また言われそう(笑)

ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
動画は,こちら。
「サンサーラのカレーはワンランク上だね。」
と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

だから通うの。。
スパイスカレー&カフェ サンサーラ
□住所:帯広市西16条北1丁目1番地112(北一線通り)
□TEL:0155-35-5799
□営業時間:11:30~14:30/17:00~20:00
□定休日:木・金
令和5年であり
昭和98年でもある本年の
カレー初めは当然,
サンサーラ。
一応メニューは読みますが,


ターリーに決めておるのですよ。

レモンライスに変更して。

鶏キーマ・バターチキン・ダルに
牡蠣のシャクティを追加。






年末に蕎麦を食べに行ったとき,
「お久しぶりです。」と挨拶したら
「カレーばっかり食べてるから。」と
言われてしまいましたが,
また言われそう(笑)

ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
動画は,こちら。
「サンサーラのカレーはワンランク上だね。」
と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


だから通うの。。
スパイスカレー&カフェ サンサーラ
□住所:帯広市西16条北1丁目1番地112(北一線通り)
□TEL:0155-35-5799
□営業時間:11:30~14:30/17:00~20:00
□定休日:木・金
昭和97年の大晦日@帯広/今年は昭和98年です(笑)
明けましておめでとうございます。
Feliz año nuevo!
新年快樂
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日・・
いや,先週・・・
いや,先月・・・
いやいや,去年の出来事ですが・・・
年越し&正月の買い出しに出かけましたよ。
さかき屋さんの餅

餅の動画は,こちら。
割烹草乃さんのお節




三段重と打とうとしたら,
散弾銃と出ました(笑)

解説付きなのがありがたい。
口取りというか
正月のお菓子は
モン・トレゾール


チーズケーキ

フレジエ


シュークリーム


刺身盛りは,
魚道!


美味しすぎる(嬉)

美味しい年越し。
美味しい新年。
ありがたいことです。
動画は,こちら。
「美味しいものは美しいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

美しいものは美味しいの。
☆さかき屋
□住所:帯広市西二十二条南2-21-7
□TEL:0155-33-6517
□営業時間:10時00分~18時00分
□定休日:火曜日・金曜日
☆割烹草乃
☆モン・トレゾール
☆魚道
Feliz año nuevo!
新年快樂
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日・・
いや,先週・・・
いや,先月・・・
いやいや,去年の出来事ですが・・・
年越し&正月の買い出しに出かけましたよ。
さかき屋さんの餅

餅の動画は,こちら。
割烹草乃さんのお節




三段重と打とうとしたら,
散弾銃と出ました(笑)

解説付きなのがありがたい。
口取りというか
正月のお菓子は
モン・トレゾール


チーズケーキ

フレジエ


シュークリーム


刺身盛りは,
魚道!


美味しすぎる(嬉)

美味しい年越し。
美味しい新年。
ありがたいことです。
動画は,こちら。
「美味しいものは美しいね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


美しいものは美味しいの。
☆さかき屋
□住所:帯広市西二十二条南2-21-7
□TEL:0155-33-6517
□営業時間:10時00分~18時00分
□定休日:火曜日・金曜日
☆割烹草乃
☆モン・トレゾール
☆魚道
| ホーム |