てんぷら籠屋@帯広/寒い時には鍋なのだ。それも、美味しいなら尚うれし。
真冬日ですもの、鍋を食べないとね。


鍋が美味しい季節は、ごまさばも美味しくなる。

毎度お馴染み、福岡県は博多地方の郷土料理でございます。
お茶漬けにしても、いいでしょうなぁ。


鍋が美味しい季節は、ごまさばも美味しくなる。

毎度お馴染み、福岡県は博多地方の郷土料理でございます。
お茶漬けにしても、いいでしょうなぁ。
鍋の不思議なところは、身体だけでは無く心も温まること。
見ているだけで、ポカポカしてくるんですなぁ。



あっと言う間に、こういう状態に(笑)
籠屋のもつはプリップリしております。甘さも香りもビンゴなんですよ。
馬刺

天ぷら

てんぷら籠屋の面目躍如。
鍋の後のお楽しみ。



体温が2度くらい上がったのではなかろうか(笑)
腹も満たされ、心身共にあたためられて、満足満足。
今シーズン、何度もお世話になるでしょうなぁ。
籠屋さんの唯一の不満は、
別腹対策が無いこと(笑)
なので、コンビニで対応。Häagen-Dazsは美味しいですなぁ。
「別腹対策はワガママですよ。」と思ったら,ポチッ!とな


わかってま~す。
てんぷら籠屋
□住所:帯広市西十三条南15-1-5 タウン13ビル 1F
□TEL: 0155-23-5093
□営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
□定休日:火曜日
大きな地図で見る
見ているだけで、ポカポカしてくるんですなぁ。



あっと言う間に、こういう状態に(笑)
籠屋のもつはプリップリしております。甘さも香りもビンゴなんですよ。
馬刺

秀吉の朝鮮出兵の文禄・慶長の役。補給線を断たれ食料が底をついた加藤清正軍がやむを得ず軍馬を食したのに始まり、帰国後、清正が領地である肥後国(熊本県)に広めたという俗説がある。【ウィキペディア】より緊急時にあっても、ただ腹を満たすだけでは無く、少しでも美味しく食べる工夫をしたんでしょうなぁ。
天ぷら


鍋の後のお楽しみ。



体温が2度くらい上がったのではなかろうか(笑)
腹も満たされ、心身共にあたためられて、満足満足。
今シーズン、何度もお世話になるでしょうなぁ。
籠屋さんの唯一の不満は、

なので、コンビニで対応。Häagen-Dazsは美味しいですなぁ。
「別腹対策はワガママですよ。」と思ったら,ポチッ!とな




てんぷら籠屋
□住所:帯広市西十三条南15-1-5 タウン13ビル 1F
□TEL: 0155-23-5093
□営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
□定休日:火曜日
大きな地図で見る
スポンサーサイト
コメント
鍋
No title
山茶花さん、こにゃにゃちわ~♪
奇遇ですね、先日あたくしも会社のかわいこちゃんたちとおいしいおいしいもつ鍋をいただいてまいりましたよ☆ 濃厚な塩味で、ぷりっぷりの丸腸がた~っぷり、くったくたのきゃべつもおいしかったし、丸腸のぷりっぷり串焼きもかなりおいしかったし、甕入り焼酎も美味でした~☆
いつも思うのですが、こちらのお店のごまさば… ほんと、丼にしたいです! みょうがとかたっぷり添えたら、もうはしがとまらなそう…♥ おいしいものを大好きなひとと食べてるときと、眠りにおちる瞬間が生きてるなかで一番幸せです 笑
最近、最低でも週イチでレバ刺し食べてます… 血がたりないのかしら… 体がほしがるのですよ。
では、よい週末を☆
奇遇ですね、先日あたくしも会社のかわいこちゃんたちとおいしいおいしいもつ鍋をいただいてまいりましたよ☆ 濃厚な塩味で、ぷりっぷりの丸腸がた~っぷり、くったくたのきゃべつもおいしかったし、丸腸のぷりっぷり串焼きもかなりおいしかったし、甕入り焼酎も美味でした~☆
いつも思うのですが、こちらのお店のごまさば… ほんと、丼にしたいです! みょうがとかたっぷり添えたら、もうはしがとまらなそう…♥ おいしいものを大好きなひとと食べてるときと、眠りにおちる瞬間が生きてるなかで一番幸せです 笑
最近、最低でも週イチでレバ刺し食べてます… 血がたりないのかしら… 体がほしがるのですよ。
では、よい週末を☆
Re: 鍋
めるママ 様
帯広は、真冬日ですよ。
ここ数日は強烈に寒かったです。
鍋が美味しいのはいいんですけどね(泣)
ワタクシがオアフ島に行ったのは四半世紀前。
いろいろ変わったんでしょうなぁ。
帯広は、真冬日ですよ。
ここ数日は強烈に寒かったです。
鍋が美味しいのはいいんですけどね(泣)
ワタクシがオアフ島に行ったのは四半世紀前。
いろいろ変わったんでしょうなぁ。
Re: No title
momo 様
レバ刺しにユッケ・・・
生肉は好物なんですけど、しばらく縁遠くなってますなぁ。
食べたいですなぁ。
それにしても、相変わらずの男前ぶり。
血を欲するなんて(笑)
3回目の週末が新年になるんですね。
早いですな。
レバ刺しにユッケ・・・
生肉は好物なんですけど、しばらく縁遠くなってますなぁ。
食べたいですなぁ。
それにしても、相変わらずの男前ぶり。
血を欲するなんて(笑)
3回目の週末が新年になるんですね。
早いですな。
コメントの投稿
« インデアン@帯広/鍋を持って行くのが習慣になってきました。 l ホーム l モン・トレゾール@帯広/「てんさい」と打つと「甜菜」と変換されますが、今日は「天才」のお話(笑) »
ここの所、ハワイも風が強いし寒いので、今夜は我が家もお鍋の夕食です。
中身は白菜、春菊、ねぎ、はるさめ、しいたけ、えのき、牡蠣、鮭、豚バラ、豆腐、おもちあげ、ぎょうざ・・・とこんな感じです。