四季酒菜 春花@帯広/忘年会のピーク時に『個室』をとるのは至難の業。
締め切り前に仕事が終わった相棒。「明日飲みませんか?」とメールが来たのが金曜夜8時。「個室じゃなきゃイヤ」というのが、いつもの条件。忘年会ピークの土曜日。果たして取れるのか??
取れました。ものすごく苦労しました(笑)

店が取れないんだから、タクシーだって大変。ワタクシは事前に予約。


相棒からは「いつ来るかわからないので、先に飲んでて。」と(笑)


20分過ぎたので飲ませて頂きますよ。
大山をチビチビと。
待つこと35分。相棒、到着。「遅れてごめんなさい。」
さぁ、始めましょうか。「私、霧島のお湯割りねっ!!」
取れました。ものすごく苦労しました(笑)

店が取れないんだから、タクシーだって大変。ワタクシは事前に予約。


相棒からは「いつ来るかわからないので、先に飲んでて。」と(笑)


20分過ぎたので飲ませて頂きますよ。

待つこと35分。相棒、到着。「遅れてごめんなさい。」
さぁ、始めましょうか。「私、霧島のお湯割りねっ!!」
あん肝からスタート。

焼き物、椀物、揚げ物の7品コース。

タラバと湯葉の椀。丁寧に出汁をとってますねぇ。

大変上品な味付けでございます。

西京焼きの写真がないなぁ(笑)

〆は、熱々の雑炊。旨し。
7品4200円コース。店は団体さんもいて、けっこう混んでいたんですけど、不思議と静か。のんびり飲んで食べて話せましたよ。
会計を済ませて外に出たら、まぁ寒いこと。「甘い物でも食べるかい?」「アルペスカに行こ。」2次会はカウンターでもいいんだ(笑)
アルペスカのカウンターに着いたら、やっぱり飲みたくなるんですな。
赤を2杯、白を2杯。グラッパを2杯。甘い物のことはすっかり忘れて、
野菜の蒸し煮を堪能。「パスタ食べたい。」と相棒。底なしの胃袋を発揮。で、頼んだのがほうれん草のパスタ。これが激旨。2人揃ってペロリと平らげました(笑)
で、本来の目的である別腹を2品注文・・・もちろん、相棒が。
女性の方が胃が大きいと思いますよ。
マダムに写真を見せて貰いながら、イタリア&京都話し。
気がつけば午前1時過ぎ。本日もタップリ7時間。
「こんな時間にパスタ食べちゃった。走って帰らなきゃ。」と。
いつもは西3条まで歩いてタクシーを拾う相棒。
「寒っ!! あのタクシーに乗る。」と、ふくいホテル前で突然解散(笑)
タクシーの中から「じゃ、また。」と。走るんじゃなかったの??
「アルペスカの写真はないのね。」と思ったら,ポチッ!とな


また今度ね(笑)
四季酒菜 春花
□住所:帯広市西二条南11-6-2
□TEL:0155-27-3117
□営業時間:18:00~22:00(L.O)
□定休日:日曜日・祝日
大きな地図で見る

焼き物、椀物、揚げ物の7品コース。

タラバと湯葉の椀。丁寧に出汁をとってますねぇ。

大変上品な味付けでございます。

西京焼きの写真がないなぁ(笑)

〆は、熱々の雑炊。旨し。
7品4200円コース。店は団体さんもいて、けっこう混んでいたんですけど、不思議と静か。のんびり飲んで食べて話せましたよ。
会計を済ませて外に出たら、まぁ寒いこと。「甘い物でも食べるかい?」「アルペスカに行こ。」2次会はカウンターでもいいんだ(笑)
アルペスカのカウンターに着いたら、やっぱり飲みたくなるんですな。
赤を2杯、白を2杯。グラッパを2杯。甘い物のことはすっかり忘れて、
野菜の蒸し煮を堪能。「パスタ食べたい。」と相棒。底なしの胃袋を発揮。で、頼んだのがほうれん草のパスタ。これが激旨。2人揃ってペロリと平らげました(笑)
で、本来の目的である別腹を2品注文・・・もちろん、相棒が。
女性の方が胃が大きいと思いますよ。
マダムに写真を見せて貰いながら、イタリア&京都話し。
気がつけば午前1時過ぎ。本日もタップリ7時間。
「こんな時間にパスタ食べちゃった。走って帰らなきゃ。」と。
いつもは西3条まで歩いてタクシーを拾う相棒。
「寒っ!! あのタクシーに乗る。」と、ふくいホテル前で突然解散(笑)
タクシーの中から「じゃ、また。」と。走るんじゃなかったの??
「アルペスカの写真はないのね。」と思ったら,ポチッ!とな




四季酒菜 春花
□住所:帯広市西二条南11-6-2
□TEL:0155-27-3117
□営業時間:18:00~22:00(L.O)
□定休日:日曜日・祝日
大きな地図で見る
スポンサーサイト
コメント
忘年会
Re: 忘年会
めるママ 様
ワタクシは大人数の忘年会が苦手でございまして(笑)
職場の飲み会もほとんど欠席しております。
大皿料理は美味しくないは、話はつまらないは(泣)
欠席でも半額徴収されるのが
何とも理不尽だと。
ワタクシは大人数の忘年会が苦手でございまして(笑)
職場の飲み会もほとんど欠席しております。
大皿料理は美味しくないは、話はつまらないは(泣)
欠席でも半額徴収されるのが
何とも理不尽だと。
同感です
五十郎様
私もどちらかと言うと多人数での会話が苦手な方でして・・・・特に男性と話すのが嫌いで高校はあえて女子高を選んだぐらいで・・・・
公園デビューもしなかったなー
私もどちらかと言うと多人数での会話が苦手な方でして・・・・特に男性と話すのが嫌いで高校はあえて女子高を選んだぐらいで・・・・
公園デビューもしなかったなー
Re: 同感です
めるママ様
> 特に男性と話すのが嫌いで高校はあえて女子高を選んだぐらいで・・・・
あら、羨ましい(笑)
憧れの花園でございますわ。
> 特に男性と話すのが嫌いで高校はあえて女子高を選んだぐらいで・・・・
あら、羨ましい(笑)
憧れの花園でございますわ。
コメントの投稿
« 一足早くサンタがやってきた@自宅/サタンじゃないよ,サンタだよ(笑) l ホーム l コンビニ@帯広/ウッカリすると、すぐに消えてしまう。初雪のような品々・・・ »
忘年会!!!
なんと懐かしい響きなんでしょー
私もかつてOL時代に忘年会に行きましたよー
上司と一緒にカラオケで別れても好きな人を歌わされて・・・・・本当に懐かしい思い出です。
忘年会と言う言葉を久しぶりに噛み締めてしまいました。