アルペスカ@帯広/「美味しいチーズ食べたいっ!」「よしきたっ!!」
完成した記事を保存したら、どういうわけか全て飛んでしまいました。
1時間もかかったのに(泣) と言うわけで、気を取り直して書き直し。
「美味しいチーズ食べたいっ!」と、めんこい妹からメール。
「よしきたっ!!」と、ワタクシ。
7時半に予約。
妹を気遣って、
クッションと膝掛けが。
さりげなくも溢れる配慮。これぞ、ホスピタリティですな。
空腹時には「絶対に見てはいけない」黒板。

飲めない妹は、サンペレグリノ。ワタクシは、
「ジョッキ白ね。」
ジョッキ白とジョッキ赤は、今年の夏の定番になりそう。
1時間もかかったのに(泣) と言うわけで、気を取り直して書き直し。
「美味しいチーズ食べたいっ!」と、めんこい妹からメール。
「よしきたっ!!」と、ワタクシ。

妹を気遣って、

さりげなくも溢れる配慮。これぞ、ホスピタリティですな。
空腹時には「絶対に見てはいけない」黒板。

飲めない妹は、サンペレグリノ。ワタクシは、

ジョッキ白とジョッキ赤は、今年の夏の定番になりそう。
夏と言えば、ガスパチョですな。

スプーンが付いておりますが、グイッと飲み干すと味の広がりを感じる。
コッパ&パテ

「何だかとても懐かしい味がする。」と妹。確かに!!
アツアツのモツ

ここで、赤にチェンジ。
ガリオッポ種/カラブリア州
スッキリ、清々しい香り。料理に合いますなぁ。
新玉ネギ&パンナコッタ

野菜と魚介の旨味がぎっしり詰まったパンナコッタ。
デザートのパンナコッタは、生クリーム(パンナ)を煮た(コッタ)という意味。野菜と魚介で素敵な前菜に。

「トマトと一緒に食べるともっと美味しい。」と。ホントだ。
ニーノ・ネグリ リゼルヴァ。ロンバルディア州ヴァルテッリーナ産。
キアヴェンナスカ100%
味はもとより、色が美しいのね。
さて、リゾットかパスタか・・・ん~・・・むぅ・・・
「両方食べたいので、ちょっとずつ・・・」という無茶振りに、
素敵な盛りつけで答えてくれました。
エビとホタテのラビオリ

ホッキ貝のリゾット

ラビオリはモッチモチ。リゾットはアルデンテ。両方、魚介の旨味が濃縮されておりました。
キャンティ リゼルヴァ 2007 ラ スピネッタ


サンジョヴェーゼ100%/ピエモンテ ワタクシ、大好きであります。
今宵は、ワインでイタリアを縦断(笑)
チーズ全部盛り

上段は(1)から(4)。下段が(5)から(8)。

メインがチーズという反則技でしたが、
妹もワタクシも大満足。
フランス・ドイツ・イタリアのチーズ。絶妙の塩気ですなぁ。
「デザートは・・・移動しますか?」と澤谷ソムリエ。
「そうしますか。」とワタクシ。
というわけで、フラゴリーノに移動。
大満足のひとときでございました。
妹からは、「3ヶ月遅れだけど・・・」と誕生日プレゼント。


安い醤油が激変しましたよ(嬉)
ありがとうね。
「相方さんと使ってね。」と、津軽ビードロも。

涼やかな色。
手にしっくりくるのよ。
今年の夏は、これで冷たい物(主にウィスキー)を飲むことにしますね。
「アルペスカ、いい店ですね。」と思ったら,ポチッ!とな


まったくです(笑)
オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る

スプーンが付いておりますが、グイッと飲み干すと味の広がりを感じる。
コッパ&パテ

「何だかとても懐かしい味がする。」と妹。確かに!!
アツアツのモツ

ここで、赤にチェンジ。

スッキリ、清々しい香り。料理に合いますなぁ。
新玉ネギ&パンナコッタ

野菜と魚介の旨味がぎっしり詰まったパンナコッタ。
デザートのパンナコッタは、生クリーム(パンナ)を煮た(コッタ)という意味。野菜と魚介で素敵な前菜に。

「トマトと一緒に食べるともっと美味しい。」と。ホントだ。
ニーノ・ネグリ リゼルヴァ。ロンバルディア州ヴァルテッリーナ産。

味はもとより、色が美しいのね。
さて、リゾットかパスタか・・・ん~・・・むぅ・・・
「両方食べたいので、ちょっとずつ・・・」という無茶振りに、
素敵な盛りつけで答えてくれました。
エビとホタテのラビオリ

ホッキ貝のリゾット

ラビオリはモッチモチ。リゾットはアルデンテ。両方、魚介の旨味が濃縮されておりました。
キャンティ リゼルヴァ 2007 ラ スピネッタ


サンジョヴェーゼ100%/ピエモンテ ワタクシ、大好きであります。
今宵は、ワインでイタリアを縦断(笑)
チーズ全部盛り

上段は(1)から(4)。下段が(5)から(8)。

メインがチーズという反則技でしたが、

フランス・ドイツ・イタリアのチーズ。絶妙の塩気ですなぁ。
「デザートは・・・移動しますか?」と澤谷ソムリエ。
「そうしますか。」とワタクシ。
というわけで、フラゴリーノに移動。
大満足のひとときでございました。
妹からは、「3ヶ月遅れだけど・・・」と誕生日プレゼント。


安い醤油が激変しましたよ(嬉)

「相方さんと使ってね。」と、津軽ビードロも。

涼やかな色。

今年の夏は、これで冷たい物(主にウィスキー)を飲むことにしますね。
「アルペスカ、いい店ですね。」と思ったら,ポチッ!とな




オステリア アルペスカ
□住所:帯広市西1条南12丁目2-7
□TEL: 0155-28-5663
□営業時間:17:00 - 25:00
□定休日:日曜日
□H.P.は,こちら。
□マダムのブログは、こちら。
大きな地図で見る
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
まとめtyaiました【アルペスカ@帯広/「美味しいチーズ食べたいっ!」「よしきたっ!!」】
完成した記事を保存したら、どういうわけか全て飛んでしまいました。1時間もかかったのに(泣) と言うわけで、気を取り直して書き直し。「美味しいチーズ食べたいっ!」
« イル フラゴリーノ@帯広/デザートは移動してから。 l ホーム l 山翠庵@帯広/初めてって、なんだかとてもドキドキしちゃうの(笑) »