中華料理 錦華亭@帯広/四十郎 中華ちらしの旅
国道沿いにある錦華亭に初めての訪問だ
中華料理 錦華亭
□住所:帯広市西6条南1丁目17-1
□TEL:0155-25-8800
毎度おなじみ

中華ちらしのアップ
中華料理 錦華亭
□住所:帯広市西6条南1丁目17-1
□TEL:0155-25-8800
毎度おなじみ

中華ちらしのアップ
「写真撮っていいですか?」と聞いたら,

スープを置く場所に気を配ってもらいましたよ 写真。
頼んでおいてなんですが

本当に大盛りですなぁ
迫力のある盛りっぷりだ。彩りも綺麗。ご飯のと言うより,具の盛りがいい。実に具沢山の中華ちらしだ。
人参・海老

ハムに青菜に白菜に

筍に卵にと

定番が続く
豚肉・イカ・木耳・ピーマン・もやし・玉ねぎと,実に具が多い。紅生姜を入れて15種類ほど。薄味なので,どんどん食べられる。
人参の飾りがいい感じ

つゆ無し・味薄め・やや甘口 紅生姜あり
ひとつ残念だったのは,具によって温度が違っていたこと。熱々の具もあれば,妙に冷たいのも・・。ご飯も冷め気味だったので,猫舌の人にはよいかも知れない。
ご飯物・丼物は「はふはふ」言いながら食べたかったので,ちょっとばかり残念な温度だった。中華ちらしは,やはり,どの具も同じくらい熱々で,同様に温かいご飯とともに食べたいものだ。
ご飯物のメニュー

中華ちらしは木須ホイ飯と書かれている。幸華園と同じだが,店によって漢字も違うようだ。広東語とか北京語とかの違いなのか?
一品料理には,中華の定番が並ぶ。なぜか八宝菜や酢豚が気になる。今回も悩んだ結果,中華ちらしになった。先日食べた『ますやの酢豚』が忘れられないからかな?
ごちそうさまでした。
ここは丼よりも定食がメインの店なのかも知れないと,なんとなく思った。ちらししか食べていないので,結論は早いかも知れないが・・。

↓ ポチッとな ↑

大きな地図で見る

スープを置く場所に気を配ってもらいましたよ 写真。
頼んでおいてなんですが

本当に大盛りですなぁ
迫力のある盛りっぷりだ。彩りも綺麗。ご飯のと言うより,具の盛りがいい。実に具沢山の中華ちらしだ。
人参・海老

ハムに青菜に白菜に

筍に卵にと

定番が続く
豚肉・イカ・木耳・ピーマン・もやし・玉ねぎと,実に具が多い。紅生姜を入れて15種類ほど。薄味なので,どんどん食べられる。
人参の飾りがいい感じ

つゆ無し・味薄め・やや甘口 紅生姜あり
ひとつ残念だったのは,具によって温度が違っていたこと。熱々の具もあれば,妙に冷たいのも・・。ご飯も冷め気味だったので,猫舌の人にはよいかも知れない。
ご飯物・丼物は「はふはふ」言いながら食べたかったので,ちょっとばかり残念な温度だった。中華ちらしは,やはり,どの具も同じくらい熱々で,同様に温かいご飯とともに食べたいものだ。
ご飯物のメニュー

中華ちらしは木須ホイ飯と書かれている。幸華園と同じだが,店によって漢字も違うようだ。広東語とか北京語とかの違いなのか?
一品料理には,中華の定番が並ぶ。なぜか八宝菜や酢豚が気になる。今回も悩んだ結果,中華ちらしになった。先日食べた『ますやの酢豚』が忘れられないからかな?
ごちそうさまでした。
ここは丼よりも定食がメインの店なのかも知れないと,なんとなく思った。ちらししか食べていないので,結論は早いかも知れないが・・。

↓ ポチッとな ↑

大きな地図で見る
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿