歌川国芳展後編@札幌/後編も面白いのだ
歌川国芳展前編は,こちら。
前回すっかり魅了された国芳の浮世絵。
当然,後編も「観なきゃね。」ということに。
今回も抜けるような青空。

看板しか撮れないのが残念。

オルセーやルーブル,フィレンツェの美術館は
フラッシュさえつけなければ,
撮影できたんですけどねぇ(今はどうなのかしら?)。

今回の国芳展。作品の質はもとより,
展示の仕方もいいんですなぁ。
「作品への愛」を感じるんですよ。
前回は何もなかった沼には,
睡蓮がいっぱい。
満開になるのは,いつ頃なんでしょうねえ。

2時間近く鑑賞したでしょうか。
解説文もわかりやすく,堪能できましたよ。
イヤホンガイドがあれば,より便利かも。なにせ老眼・・・(泣)
今回の戦利品。

猫好きなのも好感がもてますにゃあ(笑)
図録も買おうと思ったんですけど,売り切れ。
7月は,スター・ウォーズ展。
駐車場の回数券も買ったのだ。
つまり,行く気満々ということなのです。
「作品も充実してたのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


大満足なの。
札幌芸術の森美術館
前回すっかり魅了された国芳の浮世絵。
当然,後編も「観なきゃね。」ということに。
今回も抜けるような青空。

看板しか撮れないのが残念。

オルセーやルーブル,フィレンツェの美術館は
フラッシュさえつけなければ,
撮影できたんですけどねぇ(今はどうなのかしら?)。

今回の国芳展。作品の質はもとより,
展示の仕方もいいんですなぁ。
「作品への愛」を感じるんですよ。
前回は何もなかった沼には,

満開になるのは,いつ頃なんでしょうねえ。

2時間近く鑑賞したでしょうか。
解説文もわかりやすく,堪能できましたよ。
イヤホンガイドがあれば,より便利かも。なにせ老眼・・・(泣)
今回の戦利品。

猫好きなのも好感がもてますにゃあ(笑)
図録も買おうと思ったんですけど,売り切れ。
7月は,スター・ウォーズ展。
駐車場の回数券も買ったのだ。
つまり,行く気満々ということなのです。
「作品も充実してたのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



大満足なの。
札幌芸術の森美術館
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿