山翠庵@帯広/心身共に疲れた時には美味しいもので癒しましょう。
だったら,「山翠庵に行きましょう。」と相方。
今日も今日とて,

「一合ねっ!」
「これ食べて,待っててくださいね。」とママさん。

待ちますとも。待てますとも(嬉)
美しいですなぁ。

でもって,しみじみ「旨い」ですなぁ・・・
台風だっていうのに,呑気なもんですけど,
雨も風もほとんどなく・・・・
今日も今日とて,

「一合ねっ!」
「これ食べて,待っててくださいね。」とママさん。

待ちますとも。待てますとも(嬉)
美しいですなぁ。

でもって,しみじみ「旨い」ですなぁ・・・
台風だっていうのに,呑気なもんですけど,
雨も風もほとんどなく・・・・
本鮪・天然真鯛・赤貝

鮪の美味しさはいつもの通りなんですけど,真鯛の旨さに驚愕だったのですよぉ。
白魚の手のような白魚(笑)

嗚呼・・・
穴子青さ天麩羅

熱々をいただける幸せ。
青さ,おそるべしなのであります。
鰯明太焼き

「鰯が苦手なの。」という相方ですら「ぺろり」と(笑)
穴子白焼き

どストライクなのであります。
すずき柚子バター焼き

ご飯でもイイネ。
パスタでもイイネ。
そのままでもイイネ。
食べなきゃ損。
福耳南蛮

サービスのひと品。
「辛いかも知れないけど」とマスター。
ひとつは舌が痺れ,
ひとつは喉が痺れました。
でも,旨いの。
穴子胡瓜巻

〆のひと品
胡瓜の存在感。うっとり・・・



美味しゅうございました。
元気出ました。
ごちそうさまでした。
「台風は大丈夫だったの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


ほとんど降りませんでした。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
山翠庵
□住所:帯広市西6条南22丁目
□TEL:0155-22-6727
□営業時間:11:30~14:00/17:00~21:30
□定休日:水曜日

鮪の美味しさはいつもの通りなんですけど,真鯛の旨さに驚愕だったのですよぉ。
白魚の手のような白魚(笑)

嗚呼・・・
穴子青さ天麩羅

熱々をいただける幸せ。
青さ,おそるべしなのであります。
鰯明太焼き

「鰯が苦手なの。」という相方ですら「ぺろり」と(笑)
穴子白焼き

どストライクなのであります。
すずき柚子バター焼き

ご飯でもイイネ。
パスタでもイイネ。
そのままでもイイネ。
食べなきゃ損。
福耳南蛮

サービスのひと品。
「辛いかも知れないけど」とマスター。
ひとつは舌が痺れ,
ひとつは喉が痺れました。
でも,旨いの。
穴子胡瓜巻

〆のひと品
胡瓜の存在感。うっとり・・・



美味しゅうございました。
元気出ました。
ごちそうさまでした。
「台風は大丈夫だったの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



ほとんど降りませんでした。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
山翠庵
□住所:帯広市西6条南22丁目
□TEL:0155-22-6727
□営業時間:11:30~14:00/17:00~21:30
□定休日:水曜日
スポンサーサイト
コメント
あいも変わらずストライク
Re: あいも変わらずストライク
最高気温が25℃以下。朝の空気も爽やかな感じです。
野菜も魚も美味しくなる季節。
秋から冬にかけての帯広も良いですよ。
ひと品ひと品,調理法が違っていて,
しかもすべてストライク。
手間をかけているのですが,
余計なことをしないという,技術とセンスの高さ。
とってもありがたいのです。
野菜も魚も美味しくなる季節。
秋から冬にかけての帯広も良いですよ。
ひと品ひと品,調理法が違っていて,
しかもすべてストライク。
手間をかけているのですが,
余計なことをしないという,技術とセンスの高さ。
とってもありがたいのです。
コメントの投稿
« 鶏の伊藤@帯広/鶏スイッチ,オンッ!! l ホーム l ワンピース ザ・歌舞伎&うちご飯@自宅/9月と11月は歌舞伎鑑賞。 »
やはり人の気持ちを表してるようで、美味しかったのは画面の大きさで十二分に理解できます。
前菜の盛り合わせをはじめ、1品物もその日その日で変化もあり、調理法もさまざまですから行く人たちを飽きさせないんでしょうね。私が訪ねてから1ヵ月半、帯広では季節は秋を迎えてるんでしょうね。紅葉の道東へも行きたいですね。