十勝おばんざい 天空@帯広/本日も「本日満席」(笑)
空港からの帰りに寄って,旅行の〆にと思い・・・
相方が電話したんですけど
「申し訳ありません,本日満席で・・・」とのこと。
シルバーウィーク真っ只中でしたもんねぇ。
というわけで,
「猫まみれ展」を鑑賞したあとに出かけることに。

9時半の開場と同時に展覧会を観て,
10時半に美術館を出て,
11時過ぎには「天空でランチだね。」
という予定だったんですけど,
ワタクシが起きたのが9時半(笑)
前日の夜更かしが効きましたなぁ・・・
で,すべてが1時間遅れに。
予約の電話を入れると
「1時半までなら大丈夫です。」とのこと。
レッツ・ゴー!!なのであります。
相方が電話したんですけど
「申し訳ありません,本日満席で・・・」とのこと。
シルバーウィーク真っ只中でしたもんねぇ。
というわけで,
「猫まみれ展」を鑑賞したあとに出かけることに。

9時半の開場と同時に展覧会を観て,
10時半に美術館を出て,
11時過ぎには「天空でランチだね。」
という予定だったんですけど,
ワタクシが起きたのが9時半(笑)
前日の夜更かしが効きましたなぁ・・・
で,すべてが1時間遅れに。
予約の電話を入れると
「1時半までなら大丈夫です。」とのこと。
レッツ・ゴー!!なのであります。
運転しながら話し込んでいるうちに,
左折し忘れて空港近くまで(笑)
慌てて引き返して以平方面へ。
でもって,やっと到着。
笑顔が眩しいマダムと,
気品溢れる大マダムとが迎えてくれました。
「山茶花五十郎という名前は,椿三十郎が元なんですか?」
「その二と玄葉に行ってきましたよ。」
「あとは,憧れの山翠庵です。」
「東京で普段しないことをされたんですね。」
と,マダム。
いいいいつも,ご愛読ありがとうございますぅ(笑)
土曜なので,ビュッフェランチ。


「食べ放題」とか「バイキング」とかいう言葉が嫌いなワタクシ。
「ビュッフェ」は好きなんですよ(笑)
絶品のコーンスープ(嬉)
御飯も旨いのです。

「本日のプラス1」ですって(嬉)

茄子,たいへん美味なのです。大好きなのであります。
お代わり3品。

もっと食べたかったのに,満腹(笑)
コーヒー飲んで,
デザートに。

このソフト,ワタクシの中では「ナンバー1」なのであります。
味・口溶け・かたさ・・・どストライクでしたよ。
支払後,「ちょっとお待ちください。」とマダム。

「お土産には遠慮しない」がモットーですので(笑)
「ありがとうございます(お野菜かしら何かしら)。」
と覗いてみると(はしたない),『お菓子』。
しかも『とらや』!!!!(嬉)
おばんざい,美味しゅうございました。
お土産,嬉しゅうございました。
また伺いますね。
「ビュッフェ,素敵ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


どれも美味しいのです。
十勝おばんざい 天空
□住所:帯広市以平町西3線10番23
□TEL: 0155-64-2109
□営業時間:昼 11:00 - 15:00 (売り切れ次第終了)
夜 17:00 - 21:00 LO
□定休日:毎週水曜日、木曜日 冬期は天候により臨時休業あり
□HPは,こちら。
左折し忘れて空港近くまで(笑)
慌てて引き返して以平方面へ。
でもって,やっと到着。
笑顔が眩しいマダムと,
気品溢れる大マダムとが迎えてくれました。
「山茶花五十郎という名前は,椿三十郎が元なんですか?」
「その二と玄葉に行ってきましたよ。」
「あとは,憧れの山翠庵です。」
「東京で普段しないことをされたんですね。」
と,マダム。
いいいいつも,ご愛読ありがとうございますぅ(笑)
土曜なので,ビュッフェランチ。


「食べ放題」とか「バイキング」とかいう言葉が嫌いなワタクシ。
「ビュッフェ」は好きなんですよ(笑)

御飯も旨いのです。

「本日のプラス1」ですって(嬉)

茄子,たいへん美味なのです。大好きなのであります。
お代わり3品。

もっと食べたかったのに,満腹(笑)

デザートに。

このソフト,ワタクシの中では「ナンバー1」なのであります。
味・口溶け・かたさ・・・どストライクでしたよ。
支払後,「ちょっとお待ちください。」とマダム。

「お土産には遠慮しない」がモットーですので(笑)
「ありがとうございます(お野菜かしら何かしら)。」
と覗いてみると(はしたない),『お菓子』。
しかも『とらや』!!!!(嬉)
おばんざい,美味しゅうございました。
お土産,嬉しゅうございました。
また伺いますね。
「ビュッフェ,素敵ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



どれも美味しいのです。
十勝おばんざい 天空
□住所:帯広市以平町西3線10番23
□TEL: 0155-64-2109
□営業時間:昼 11:00 - 15:00 (売り切れ次第終了)
夜 17:00 - 21:00 LO
□定休日:毎週水曜日、木曜日 冬期は天候により臨時休業あり
□HPは,こちら。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 手打ち蕎麦 玄葉@帯広/蕎麦まつりで食べるより,名店で食べる方が良いのだ。 l ホーム l 猫まみれ展@帯広/にゃんにゃがいっぱい(嬉) »