「秀山祭」満喫!!@東京/歌舞伎ツアー長月⑧
昼の部の「一條大蔵譚」も素晴らしい芝居だったんですけど,
夜の部の「吉野川」は凄まじかったですなぁ。

今世紀,最高の舞台ではなかろうか・・・

新・歌舞伎座では初の「両花道」。

両花道で吉右衛門と玉三郎が対峙した時の緊張感。
喉が渇くはお腹は空くはで,
白玉入り冷やし甘酒を(嬉)
他の芝居も楽しめましたよ。

今年の「秀山祭」は本当に素晴らしい舞台ばかり。
幕間には再びドトールへ。
エスプレッソ,旨し。
今回の戦利品の一部(笑)

夜の部終演後に晩ご飯。
興奮しすぎて,店を選べず(笑)
雨も降り始めていたので,宿の近くの「ぎんざ磯むら 本店」へ。
「おまかせ串」コースを選択。
「よろしい所でお止め下さい。」とのこと(嬉)
山崎ハイボールを飲みながら,カウンターで揚げたて熱々を。
何本食べたかしらねぇ。
食べるのに忙しくて,写真は無し(笑)
でもって,観劇疲れ食べ疲れ吞み疲れで爆睡。
目が覚めたら8時近く(笑)
とはいえ,チェックアウトは11時なので,のんびり。
羽田空港までは30分弱。
エアターミナルグリル・キハチでランチ。

相方はカレーセット。

ワタクシはお肉のセットを。

デザートは黒胡麻プリン。

雨のエアポート。

1~2分で1機が目の前を通って着陸。
観劇&感激。満足&満喫&満腹(笑)
歌舞伎って,本当にいいものですね。
「また行くの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

予算が(泣)
夜の部の「吉野川」は凄まじかったですなぁ。


今世紀,最高の舞台ではなかろうか・・・

新・歌舞伎座では初の「両花道」。

両花道で吉右衛門と玉三郎が対峙した時の緊張感。
喉が渇くはお腹は空くはで,

他の芝居も楽しめましたよ。

今年の「秀山祭」は本当に素晴らしい舞台ばかり。
幕間には再びドトールへ。

今回の戦利品の一部(笑)

夜の部終演後に晩ご飯。
興奮しすぎて,店を選べず(笑)
雨も降り始めていたので,宿の近くの「ぎんざ磯むら 本店」へ。
「おまかせ串」コースを選択。
「よろしい所でお止め下さい。」とのこと(嬉)
山崎ハイボールを飲みながら,カウンターで揚げたて熱々を。
何本食べたかしらねぇ。
食べるのに忙しくて,写真は無し(笑)
でもって,観劇疲れ食べ疲れ吞み疲れで爆睡。
目が覚めたら8時近く(笑)
とはいえ,チェックアウトは11時なので,のんびり。
羽田空港までは30分弱。
エアターミナルグリル・キハチでランチ。

相方はカレーセット。

ワタクシはお肉のセットを。

デザートは黒胡麻プリン。

雨のエアポート。

1~2分で1機が目の前を通って着陸。
観劇&感激。満足&満喫&満腹(笑)
歌舞伎って,本当にいいものですね。
「また行くの?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



予算が(泣)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 手打ち蕎麦 玄葉@帯広/変化もいいけど,安定もね。 l ホーム l あなご屋 銀座ひらい@東京/歌舞伎ツアー長月⑦ »