さぬきうどん工房麦笑@池田/道東道を東へ。
文楽を鑑賞して,
美味しいスペイン料理を堪能した翌日。
めまぐるしく変化する天気の中,雪雲に追われるように東へ東へ。
道東道を池田まで。
お目当ては,こちら。
古民家といった風情。趣がありますなぁ。

平日の1時過ぎなら空いているでしょう・・・・

と思っていたら,満席。流行ってるんですなぁ。

「福家」無き今,美味しいうどんを食べられる店は,ここだけか。
釜玉うどん

ちくわ天と海老天をトッピング。いなりも追加(嬉)

ジャパニーズ・カルボナーラ(笑)
コシもバッチリ。
手打ち麺は極太。モチモチしていて弾力もあり,
口に当たる感触も嬉しい。
小麦粉は讃岐うどん本場の香川から取り寄せているとのこと。
天かまうどん

相方の注文。
湯気までもが美味しそう。

出汁も香川県・息吹島産いりが効いていて,実にいい感じ。
「ザ・讃岐うどん」と言って良いでしょう。
他のメニューも食べて観たいと思った次第。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「気に入ったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

ぶっかけが気になるの。
さぬきうどん工房麦笑
□住所:中川郡池田町字豊田255-6
□TEL:015-572-1133
□営業時間:11:00~麺がなくなるまで(14:00頃)
ランチ営業、日曜営業
□定休日:火・第2水曜日
美味しいスペイン料理を堪能した翌日。
めまぐるしく変化する天気の中,雪雲に追われるように東へ東へ。
道東道を池田まで。
お目当ては,こちら。
古民家といった風情。趣がありますなぁ。

平日の1時過ぎなら空いているでしょう・・・・

と思っていたら,満席。流行ってるんですなぁ。

「福家」無き今,美味しいうどんを食べられる店は,ここだけか。
釜玉うどん

ちくわ天と海老天をトッピング。いなりも追加(嬉)

ジャパニーズ・カルボナーラ(笑)

手打ち麺は極太。モチモチしていて弾力もあり,
口に当たる感触も嬉しい。
小麦粉は讃岐うどん本場の香川から取り寄せているとのこと。
天かまうどん

相方の注文。
湯気までもが美味しそう。

出汁も香川県・息吹島産いりが効いていて,実にいい感じ。
「ザ・讃岐うどん」と言って良いでしょう。
他のメニューも食べて観たいと思った次第。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
「気に入ったのね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



ぶっかけが気になるの。
さぬきうどん工房麦笑
□住所:中川郡池田町字豊田255-6
□TEL:015-572-1133
□営業時間:11:00~麺がなくなるまで(14:00頃)
ランチ営業、日曜営業
□定休日:火・第2水曜日
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« トラットリア イル フラゴリーノ@帯広/心の浄化 l ホーム l Spain Bar Labradora (ラブラドーラ)@札幌/ お久しぶりね。 »