チャイナテラス 桃園@帯広/中華ちらしの旅16
チャイナテラス 桃園
□住所:帯広市西1条南12丁目8番地 ワシントンホテル2F
□TEL:0155-28-2092
□営業時間:
AM11:00~PM3:00(ランチタイムAM11:30~PM2:00)
PM5:00~PM9:00(ディナータイム PM5:00~PM9:00)
参考記事は,こちら
鶏肉と海鮮の中華ちらし

980円(サラダ付き)
スープ・デザート(ケーキ・杏仁豆腐)・コーヒーバイキングバーも利用可で,僕は,本日のスープとコーヒーをいただきましたよ。
□住所:帯広市西1条南12丁目8番地 ワシントンホテル2F
□TEL:0155-28-2092
□営業時間:
AM11:00~PM3:00(ランチタイムAM11:30~PM2:00)
PM5:00~PM9:00(ディナータイム PM5:00~PM9:00)
参考記事は,こちら
鶏肉と海鮮の中華ちらし

980円(サラダ付き)
スープ・デザート(ケーキ・杏仁豆腐)・コーヒーバイキングバーも利用可で,僕は,本日のスープとコーヒーをいただきましたよ。
ワシントンホテルは宴会でしか行かなくなっちゃったなぁ。
素敵な想い出がたくさんあるホテルなので,個人的には大好きなんですけどね。
最近も,こちらの宴会で行ったきり。この時だって,今回訪問した桃園の向かいの部屋ですもの。行きたい店を通り過ぎちゃっていたわけですよ(泣)
で,今回。こんなお知らせを読んでしまった日にゃあ,中華ちらしの旅人としては黙ってはいられないと。
スープを飲みながら

待つこと10分
いらっしゃ~い

香しい匂いが素敵っ!
美しいですなぁ。実に彩りがいい。もちろん,具材の下ごしらえは完璧。木耳のコリコリ感。野菜の程よいシャキシャキ感。海鮮の旨みの封じ込め方などは,なまなかできるものではない。
サラダ

こちらはいたって普通のお味。
とは言え,ドレッシングの量がちょうどいいのが嬉しい。
やはり

似ている

夜来香を思い出す味。当然なんですけどね。
鶏肉と海鮮と謳っているだけあって,海鮮(ホタテやらつぶやらイカやら)がこれでもかというぐらいに入っております。でも,処理が完璧なので,一つ一つの味がちゃんと生きているとともに,全体のバランスが良いのだ。
玉子も

見事に役割を果たしております
お馴染みの断面

米も旨し つゆの量もグッド。実際,皿には残らなかったもの。
最後に飲んだコーヒーは,ちょいと残念なお味だったものの,中華ちらしは完璧と言っておきましょう。久しぶりに「上質な中華」をいただいた感じ。
量はそれ程多くはないものの,ご飯と比較すると具沢山と言えるだろう。
とにかく,食べ終わってしばらくしても余韻は消えず,舌が満足している。さすがのひと皿でしたよ。
ただ,開店間際のため,他に客がいなかったので,あの空間で1人きりというのは,いささか緊張しましたな。スタッフ全員がこちらを見ている気がしちゃって(笑)
もう少し混んでいる時の方が落ち着いたかなぁ。

↓ ポチッとな ↑

大きな地図で見る
素敵な想い出がたくさんあるホテルなので,個人的には大好きなんですけどね。
最近も,こちらの宴会で行ったきり。この時だって,今回訪問した桃園の向かいの部屋ですもの。行きたい店を通り過ぎちゃっていたわけですよ(泣)
で,今回。こんなお知らせを読んでしまった日にゃあ,中華ちらしの旅人としては黙ってはいられないと。
スープを飲みながら

待つこと10分
いらっしゃ~い

香しい匂いが素敵っ!
美しいですなぁ。実に彩りがいい。もちろん,具材の下ごしらえは完璧。木耳のコリコリ感。野菜の程よいシャキシャキ感。海鮮の旨みの封じ込め方などは,なまなかできるものではない。
サラダ

こちらはいたって普通のお味。
とは言え,ドレッシングの量がちょうどいいのが嬉しい。
やはり

似ている

夜来香を思い出す味。当然なんですけどね。
鶏肉と海鮮と謳っているだけあって,海鮮(ホタテやらつぶやらイカやら)がこれでもかというぐらいに入っております。でも,処理が完璧なので,一つ一つの味がちゃんと生きているとともに,全体のバランスが良いのだ。
玉子も

見事に役割を果たしております
お馴染みの断面

米も旨し つゆの量もグッド。実際,皿には残らなかったもの。
最後に飲んだコーヒーは,ちょいと残念なお味だったものの,中華ちらしは完璧と言っておきましょう。久しぶりに「上質な中華」をいただいた感じ。
量はそれ程多くはないものの,ご飯と比較すると具沢山と言えるだろう。
とにかく,食べ終わってしばらくしても余韻は消えず,舌が満足している。さすがのひと皿でしたよ。
ただ,開店間際のため,他に客がいなかったので,あの空間で1人きりというのは,いささか緊張しましたな。スタッフ全員がこちらを見ている気がしちゃって(笑)
もう少し混んでいる時の方が落ち着いたかなぁ。

↓ ポチッとな ↑

大きな地図で見る
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿