高はし/築地市場はワンダーランド その壱
東京に来たら 築地
築地に来たら 高はし なのだ

□住所:東京都 中央区築地5-2-1 築地市場内 8号棟
□TEL:03-3541-1189
□営業時間:[平日]07:00 - 13:00 [土曜日]07:00 - 13:00
□定休日:日曜・祝日・休市日(主に第2・4水)
あんこう煮

冬にしか行かない理由はここにある
築地に来たら 高はし なのだ

□住所:東京都 中央区築地5-2-1 築地市場内 8号棟
□TEL:03-3541-1189
□営業時間:[平日]07:00 - 13:00 [土曜日]07:00 - 13:00
□定休日:日曜・祝日・休市日(主に第2・4水)
あんこう煮

冬にしか行かない理由はここにある
あいにくの雨。そのお陰で,奇跡的 に 待ち時間無し で店内に入れた。
毎回,このポップにやられてしまう。

「上から全部くれ」と言いたい。
はしごする予定なので,少なめに注文しようと思ったが,看板と暖簾を見た段階で,理性は消し飛んでいる。
ああ,人の胃のなんと小さき事よ。
刺身盛り と

名物 あなご丼

「あなごは魚なのだ」 と実感できる丼だ。
刺身の鮮度は言うまでもなし。
甘辛く煮られたあなご。そのやわらかさといったら・・・。形を崩さず,ここまでやわらかく煮られるのはどうしてだろう。
おろし立てのわさびが,食欲中枢を刺激する。もう,食べるマシンと化しているのだ。
『あなごのふっくら煮』もあったのだが,誘惑に負けて,ご飯物を頼んでしまった。刺身だけは,かろうじて定食にせず単品で。
そして・・・
高はしと言えば あんこう煮

あんこうの全てが収まっている珠玉の一杯
冬はあんこうの季節。あんこう好きなら,1度は食べておかなければならない料理だ。
閉店間際の方が濃くなっているが,品切れ・満席というリスクがあるので,どのタイミングで出かけるか悩むところ。
味は表現不可能。あんこうの旨みを100%出し切っている。身もだえする旨さ で,筆舌に尽くし難しとは,まさにこのことだ。


悔しいのは,北海道のあんこう だということだ(泣)
誰か道内で作ってくれぃ!!
相方が,あなご丼から手を離さない ので映っていない

ごちそうさまでした。

ついたくさん食べてしまった。

毎回,このポップにやられてしまう。

「上から全部くれ」と言いたい。
はしごする予定なので,少なめに注文しようと思ったが,看板と暖簾を見た段階で,理性は消し飛んでいる。
ああ,人の胃のなんと小さき事よ。
刺身盛り と

名物 あなご丼

「あなごは魚なのだ」 と実感できる丼だ。
刺身の鮮度は言うまでもなし。
甘辛く煮られたあなご。そのやわらかさといったら・・・。形を崩さず,ここまでやわらかく煮られるのはどうしてだろう。
おろし立てのわさびが,食欲中枢を刺激する。もう,食べるマシンと化しているのだ。
『あなごのふっくら煮』もあったのだが,誘惑に負けて,ご飯物を頼んでしまった。刺身だけは,かろうじて定食にせず単品で。
そして・・・
高はしと言えば あんこう煮

あんこうの全てが収まっている珠玉の一杯
冬はあんこうの季節。あんこう好きなら,1度は食べておかなければならない料理だ。
閉店間際の方が濃くなっているが,品切れ・満席というリスクがあるので,どのタイミングで出かけるか悩むところ。
味は表現不可能。あんこうの旨みを100%出し切っている。身もだえする旨さ で,筆舌に尽くし難しとは,まさにこのことだ。


悔しいのは,北海道のあんこう だということだ(泣)
誰か道内で作ってくれぃ!!
相方が,あなご丼から手を離さない ので映っていない

ごちそうさまでした。

ついたくさん食べてしまった。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿