虎屋@東京/歌舞伎ツアー2017神無月④
ワタクシの知り合いに「小麦の女王」がいるのですが(笑)
その彼女から
「東京にいるのなら,これだけは食べておくように。」
という,ありがたいアドバイスを。
宿から5分。
小雨の中を出かけていきましたよ。
まずは,あずき茶。

初めて飲んだかしら。
美味しいですなぁ。
そして,これこそが
「食べておくように。」と言われたひと品。

栗粉餅

ひと目見て感動。
ひと口食べて感激。
練ってあるのに,口に入れると
サラサラと溶けていく・・・
教えてもらって良かったわぁ。

大満足で,一路「国立劇場」へ。

片岡仁左衛門の色気に圧倒されましたの。

もうヘットヘト。
宿の近くの「てんや」でテイクアウト。
もう今日は感動と感激続きで,早く休みたいの(笑)


それにしても・・・
虎屋の栗粉餅の美味しさよ。
片岡仁左衛門丈の美しさよ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「生菓子,素敵ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

近かったらたくさん買ってこれたのに(泣)
虎屋
その彼女から
「東京にいるのなら,これだけは食べておくように。」
という,ありがたいアドバイスを。
宿から5分。
小雨の中を出かけていきましたよ。
まずは,あずき茶。

初めて飲んだかしら。
美味しいですなぁ。
そして,これこそが
「食べておくように。」と言われたひと品。

栗粉餅

ひと目見て感動。
ひと口食べて感激。
練ってあるのに,口に入れると
サラサラと溶けていく・・・
教えてもらって良かったわぁ。


大満足で,一路「国立劇場」へ。

片岡仁左衛門の色気に圧倒されましたの。

もうヘットヘト。
宿の近くの「てんや」でテイクアウト。
もう今日は感動と感激続きで,早く休みたいの(笑)




それにしても・・・
虎屋の栗粉餅の美味しさよ。
片岡仁左衛門丈の美しさよ。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
「生菓子,素敵ね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村



近かったらたくさん買ってこれたのに(泣)
虎屋
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« レストラン早川&タマリンド@東京/歌舞伎ツアー2017神無月⑤ l ホーム l ムンバイ@東京/歌舞伎ツアー2017神無月③ »