豚丼のかしわ@音更/いつの間にやら,神社巡り
めんこい姪っこが来帯。
1人旅が好きということで,
外国にもホイホイと1人で。
今回は,割りと大雑把といいますか,雑なプランの様子。
まずは腹ごしらえ。

音更の「かしわ」さんへ。
炭焼き豚丼(中)

ザ・豚丼という面構え・香り。

相方と姪っ子のオーダー。
炭焼き豚丼(大)

こちらは,ワタクシのオーダー。

ザ・豚丼というお味。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
多趣味の姪っ子。
その一つに『御朱印』がありまして。
来帯の度に十勝の神社を巡っていたとのこと。
でも,車を持っていない(笑)
今回は,大正神社とその近辺の神社を巡る予定。
で,よくよく聞くと・・・
ワタクシたちと会ったのはこの日の昼。
姪が来帯したのは前日夜。
市内のホテルに泊まって,
朝イチで麦音までバス移動。
そこから「愛国まで歩く」という計画だったとのこと(笑)
十勝バスで「モデルプラン」を提案しているようなんですが,
見てみると,もうかなり無理。
愛国で2時間のバス待ちとかあるんでスネの(笑)
「勿体ない」と考えた姪は
走るやら歩くやらで,愛国を目指し・・・てはみたものの,
着くわけもなく。
途中で引き返し,畜大まで(当然徒歩)。
そこからバスで駅まで戻ってきて,
ワタクシたちと合流。
「言ってくれたら回るのに」
「自分でやってみたかった」
若いって素晴らしい(笑)
「愛国神社と大正神社に行きたいので
連れて行って」(ナミっぽく)
「当たり前だ!!」(ルフィっぽく)
愛國神社・中札内神社・大國神社・上更別神社の御朱印は
大正神社にて引換券と交換して授与しているとのこと。
参拝して「御朱印引換券」を大正神社へもっていくと
御朱印をいただけるそうで。
愛国神社経由大正神社着。
姪っ子は2枚の御朱印をいただきご満悦。

『あくつ』で甘いものを買って,更にご満悦。
満足して翌日「カフェ巡りをして帰る」というので,
姪をホテルまで送ってお別れ。
晩ご飯は,なんと

豚丼でした(笑)
「神社巡りはおしまい?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

おしまいの予定だったんですが・・・・
豚丼のかしわ
□住所:河東郡音更町新通20-1-29
□TEL:0155-67-4466
□営業時間:10:30~15:00(L.O.14:30)
□定休日:木曜日
1人旅が好きということで,
外国にもホイホイと1人で。
今回は,割りと大雑把といいますか,雑なプランの様子。
まずは腹ごしらえ。

音更の「かしわ」さんへ。
炭焼き豚丼(中)

ザ・豚丼という面構え・香り。

相方と姪っ子のオーダー。
炭焼き豚丼(大)

こちらは,ワタクシのオーダー。

ザ・豚丼というお味。
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました。
多趣味の姪っ子。
その一つに『御朱印』がありまして。
来帯の度に十勝の神社を巡っていたとのこと。
でも,車を持っていない(笑)
今回は,大正神社とその近辺の神社を巡る予定。
で,よくよく聞くと・・・
ワタクシたちと会ったのはこの日の昼。
姪が来帯したのは前日夜。
市内のホテルに泊まって,
朝イチで麦音までバス移動。
そこから「愛国まで歩く」という計画だったとのこと(笑)
十勝バスで「モデルプラン」を提案しているようなんですが,
見てみると,もうかなり無理。
愛国で2時間のバス待ちとかあるんでスネの(笑)
「勿体ない」と考えた姪は
走るやら歩くやらで,愛国を目指し・・・てはみたものの,
着くわけもなく。
途中で引き返し,畜大まで(当然徒歩)。
そこからバスで駅まで戻ってきて,
ワタクシたちと合流。
「言ってくれたら回るのに」
「自分でやってみたかった」
若いって素晴らしい(笑)
「愛国神社と大正神社に行きたいので
連れて行って」(ナミっぽく)
「当たり前だ!!」(ルフィっぽく)
愛國神社・中札内神社・大國神社・上更別神社の御朱印は
大正神社にて引換券と交換して授与しているとのこと。
参拝して「御朱印引換券」を大正神社へもっていくと
御朱印をいただけるそうで。
愛国神社経由大正神社着。
姪っ子は2枚の御朱印をいただきご満悦。

『あくつ』で甘いものを買って,更にご満悦。
満足して翌日「カフェ巡りをして帰る」というので,
姪をホテルまで送ってお別れ。
晩ご飯は,なんと

豚丼でした(笑)
「神社巡りはおしまい?」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


おしまいの予定だったんですが・・・・
豚丼のかしわ
□住所:河東郡音更町新通20-1-29
□TEL:0155-67-4466
□営業時間:10:30~15:00(L.O.14:30)
□定休日:木曜日
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿