御朱印の旅@南十勝/山茶花の長い1日
と前回書きましたが,愛國神社・中札内神社・大國神社・上更別神社の御朱印は
大正神社にて引換券と交換して授与しているとのこと。
参拝して「御朱印引換券」を大正神社へもっていくと
御朱印をいただけるそうで。
これには続きがありまして・・・
とのこと。5社の御朱印を授受された方にお渡しする「大正神社特別御朱印」があります。
5社の御朱印を確認させて頂いた上でお渡しします。
5社の御朱印を授受するのに3時間はかかります。
お忙しいなかお時間とご足労をお掛け致しますが、
風光明媚な田園風景を楽しんで頂ければ幸いです。
姪にLINEで確認したところ,もちろん知っていたわけで。
でも遠慮していたわけで(笑)
「いいよいいよ。明日回ってやるよ。」
「連れてってもらっていいんですか?」
「当たり前だっ!!」(ゴムの人っぽく)
9時に北海道ホテルでピックアップ。いいとこ泊まってたのね(笑)
聞けば「カントリーサインのマグネットも集めている」とのこと。
だったら「まず,道の駅だな。」
「行ってくれるんですか?」
以下同文
ワタクシはワタクシで欲しいものを購入。

母者人に煮てもらおうという算段(笑)

この後,上更別神社へ。無事に引換券ゲット。
次の大国神社がなかなかの難所(笑)
神社は見えるが登り口が不明。
やっとの事で発見し,車で強引に登っていきましたよ。
車を停めて・・・

坂を越え・・・

無事に参拝。
この後,中札内神社へ行き,参拝し引換券ゲット。
そして,昨日も訪れた大正神社へ。
5社全ての御朱印が揃ったので,
「大正神社特別御朱印」をいただきましたよ。
神龍でも出てきそうな感じ(笑)
姪っ子は,超ご満悦。よかったね。
ドライブ中
「ご飯よりパンが好きで,十勝のパンをたくさん食べてみたい」
などと,十勝人のツボを突く発言。
「芽室の南の上美生というところに,
カントリーブランという美味しいパン屋さんがあるぞ。」
「食べさせてくれるんですか?」
・・・・もういいかな(笑)
店に入った途端,香りとパンの景色に魅了され,
お盆とトングを持って彷徨う姪(笑)
「一つ食べてみたい。」というので,
「カレーパンを・・・」
ママさんが温めてくれました。

姪は,黙って自分のお盆にカレーパンを追加しておりました(笑)

コーヒーを飲んで,まったり。

ワタクシはワタクシの分を購入(笑)
帯広市内に戻ってきたのが12時過ぎ。
「何食べる?」
「美味しいと言っていたカレーを・・・」
定休日と時間の都合を鑑み,
カレーリーフに決定。
牡蠣と野菜のカリー

姪はスリランカ風,ワタクシはインド風。

2種類並ぶと壮観ですなぁ。

両方味わえて幸せなのです。

本日も,たいへん美味しゅうございました。
「たかまんが好きで・・・」
「よし,わかった。」

ワタクシはチーズと蒸しパンを。
姪も同じものを買ったんですが,もう鞄に入らないらしい。
車に戻ってみると,助手席に座って
両手で蒸しパンを持って,モグモグ食べておりました(笑)
若いって・・・・
喉が詰まるだろうと思い,
たかまんの前にある「ホッチーノコーヒー」へ。


イケメン店員さんにときめいておりました(笑)
ワタクシではなく,姪が。
もちろん,コーヒーは美味しゅうございましたよ。
朝,ピックアップしてから6時間。
駅まで送って,御朱印の旅はおしまい。
ワタクシの成果物(笑)

けっこう買わさりました。
お風呂に浸かって,疲れを取って,
晩ご飯。

せっかくなので・・・

いただきましたよ。

ごちそうさまでした。
帰国して4か月あまり。
久しぶりにドライブを堪能した1日でありました。
「お疲れ様でした。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


ありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿