あかん遊久の里 鶴雅@釧路/「湯治」なので
朝5時前に目が覚めてしまうワタクシと相方。
ワタクシは2度寝してしまうんですけど,
相方は起きたまま。
ある朝。午前4時45分。
相「おはよう。」
山「おはよう。」
相「気晴らしに出かける?」
山「!!!!!!」
このところ,体調の良くないワタクシを気遣ってか,
朝イチで「お出かけ」の提案。
緊急事態宣言下。
感染対策に配慮しつつ(ワクチンは接種済み),
観光は排除(笑)
釧路経由で阿寒へ行くコースを選択。
釧路経由にしたのは,鮭番屋で魚介を食べるため。
この日はあいにくの雨。
でも観光目的ではないので問題なし。
道東道を使わず,国道38号線を東へ。
美味しいランチを済ませ,一路北へ。
午後2時過ぎに鶴雅着。

大浴場は回避する予定だったので,
部屋風呂の充実が重要。なにせ「湯治」なので(笑)

思ったよりいい部屋でした。

肝心の部屋風呂は・・・

温泉ではないものの広めのジャグジー。

1泊で何度も入ることに。
そして,晩ご飯。
第1弾は和食ゾーン。

鶴雅のビュッフェは種類が多くて,
あっと言う間にラビリンスへ突入(笑)

まりも豆腐も食べておきましょう(笑)


第2弾は,中華・洋食ゾーン。

主義も主張もない選択。

第3弾。いよいよ見失っておりますね。

第4弾は原点回帰(笑)

エビ2種。

相方は既にデザートタイム。

追加でソフトクリーム。

「失敗して,花形(満)になっちゃった。」
「いや,むしろ花輪君。」
という昭和の会話。
ラスト・第5弾はお寿司と天麩羅。

食べた食べた。お腹いっぱい。
で,風呂に浸かって寝る(笑)
そして翌朝。
また,取り過ぎた。

筋子LOVE!

海鮮丼もどき。

夜のビュッフェで残った刺身を
漬けにして提供してるんですな。いいことです。

野菜は大根おろしだけ(笑)

朝から満腹。
普段,朝ご飯を食べていないとは思えないですな。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
10時にチェックアウトして,
足寄・上士幌経由の一般道で帰宅。
のんびりできました。
それにしても・・・・
バイキング(ビュッフェ)というシステムは,
その人間の生き様と欲望と品性を
白日の下に晒すフィルター
ですなぁ。
「食べ過ぎですな。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

否定はしません。
あかん遊久の里 鶴雅
ワタクシは2度寝してしまうんですけど,
相方は起きたまま。
ある朝。午前4時45分。
相「おはよう。」
山「おはよう。」
相「気晴らしに出かける?」
山「!!!!!!」
このところ,体調の良くないワタクシを気遣ってか,
朝イチで「お出かけ」の提案。
緊急事態宣言下。
感染対策に配慮しつつ(ワクチンは接種済み),
観光は排除(笑)
釧路経由で阿寒へ行くコースを選択。
釧路経由にしたのは,鮭番屋で魚介を食べるため。
この日はあいにくの雨。
でも観光目的ではないので問題なし。
道東道を使わず,国道38号線を東へ。
美味しいランチを済ませ,一路北へ。
午後2時過ぎに鶴雅着。

大浴場は回避する予定だったので,
部屋風呂の充実が重要。なにせ「湯治」なので(笑)

思ったよりいい部屋でした。

肝心の部屋風呂は・・・

温泉ではないものの広めのジャグジー。

1泊で何度も入ることに。
そして,晩ご飯。
第1弾は和食ゾーン。

鶴雅のビュッフェは種類が多くて,
あっと言う間にラビリンスへ突入(笑)

まりも豆腐も食べておきましょう(笑)


第2弾は,中華・洋食ゾーン。

主義も主張もない選択。

第3弾。いよいよ見失っておりますね。

第4弾は原点回帰(笑)

エビ2種。

相方は既にデザートタイム。

追加でソフトクリーム。

「失敗して,花形(満)になっちゃった。」
「いや,むしろ花輪君。」
という昭和の会話。
ラスト・第5弾はお寿司と天麩羅。

食べた食べた。お腹いっぱい。
で,風呂に浸かって寝る(笑)
そして翌朝。
また,取り過ぎた。

筋子LOVE!

海鮮丼もどき。

夜のビュッフェで残った刺身を
漬けにして提供してるんですな。いいことです。

野菜は大根おろしだけ(笑)

朝から満腹。
普段,朝ご飯を食べていないとは思えないですな。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
10時にチェックアウトして,
足寄・上士幌経由の一般道で帰宅。
のんびりできました。
それにしても・・・・
バイキング(ビュッフェ)というシステムは,
その人間の生き様と欲望と品性を
白日の下に晒すフィルター
ですなぁ。
「食べ過ぎですな。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


否定はしません。
あかん遊久の里 鶴雅
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿