ブォーノ ヴィーノ@帯広/軽く二次会
大満足のコースをいただいた後,
「もう一軒行きましょう。」ということで,
「ブォーノ ヴィーノ」へ。
前回の訪問は,こちら。
カウンターに着いた途端,
気温差のせいか,くしゃみを連発。
グスグスしていたら,
「口開けをどうぞ。」

と,澤谷ソムリエからの最初の一杯(笑)
どうもありがとう。
鼻セレブは本当に質が良いですなぁ。
まさに,セレブ。ワタクシは二セレブ。
グラスで1杯いただきます。
"Secco Bertani"Verona

ミディアムボディのやや辛口。
やっぱワインはイタリアね(嬉)
チーズ盛り合わせ

とても快適な着地点なのであります。

ワイン。
今回久しぶりに飲みましたけど,
やっぱ旨いですわ。
飲んでいて幸せになりますもん。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
で,帰りがけ。満腹にもかかわらず,
「デザートを食べていない。」ことを思い出し,
我らのセイコーマートさんへ。

ホテルに戻って,コーヒーいれて,
いただきましたとさ。
楽しい飲み会は,これにて終了。
コーディネートしてくれた心の友に感謝・・・・
する間もなく爆睡してしまいました。
「辛口の赤は美味しいよね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

また飲みたいですなぁ。
ブォーノ ヴィーノ
□住所:帯広市西2条南10-8-1 北のうまいもん通り
□TEL:0155-22-3399
□営業時間:[月~木] 19:00~翌1:00 [金] 19:00~翌3:00
[土] 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可
□定休日:月曜日
「もう一軒行きましょう。」ということで,
「ブォーノ ヴィーノ」へ。
前回の訪問は,こちら。
カウンターに着いた途端,
気温差のせいか,くしゃみを連発。
グスグスしていたら,
「口開けをどうぞ。」

と,澤谷ソムリエからの最初の一杯(笑)
どうもありがとう。
鼻セレブは本当に質が良いですなぁ。
まさに,セレブ。ワタクシは二セレブ。
グラスで1杯いただきます。
"Secco Bertani"Verona

ミディアムボディのやや辛口。
やっぱワインはイタリアね(嬉)
チーズ盛り合わせ

とても快適な着地点なのであります。

ワイン。
今回久しぶりに飲みましたけど,
やっぱ旨いですわ。
飲んでいて幸せになりますもん。
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
で,帰りがけ。満腹にもかかわらず,
「デザートを食べていない。」ことを思い出し,
我らのセイコーマートさんへ。

ホテルに戻って,コーヒーいれて,
いただきましたとさ。
楽しい飲み会は,これにて終了。
コーディネートしてくれた心の友に感謝・・・・
する間もなく爆睡してしまいました。
「辛口の赤は美味しいよね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


また飲みたいですなぁ。
ブォーノ ヴィーノ
□住所:帯広市西2条南10-8-1 北のうまいもん通り
□TEL:0155-22-3399
□営業時間:[月~木] 19:00~翌1:00 [金] 19:00~翌3:00
[土] 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可
□定休日:月曜日
スポンサーサイト
コメント
お土産
Re: お土産
本州の温泉は
北海道とは違い,
何処も歴史があって,
風情がちがう感じがしますよ。
羨ましい・・・
江丹別の青いチーズは
オススメでございます。
三大ブルーチーズほど
ガツンとは来ませんが,
かなりのレベルだと思われます。
週末。
タップリお楽しみくださいませ。
北海道とは違い,
何処も歴史があって,
風情がちがう感じがしますよ。
羨ましい・・・
江丹別の青いチーズは
オススメでございます。
三大ブルーチーズほど
ガツンとは来ませんが,
かなりのレベルだと思われます。
週末。
タップリお楽しみくださいませ。
コメントの投稿
« スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/桐島,お店移るってよ。 l ホーム l Bistro CALINO@帯広/心の友との晩餐 »
いいですわねぇ、チーズとワイン。
私、新千歳空港でチーズを買いましたよ。
江丹別の青いチーズ。
あと、ゴーダとカマンベール。
週末が楽しみ♪
ワインはラベルの鳥が可愛かったので
ハスカップワインを購入。
そうそう、層雲峡温泉へ行ったので、
上川大雪の緑丘蔵にも立ち寄りました。
もちろん買いましたよ、大好きな
日本酒!大吟醸『十勝』。
結局、青森から直帰せず、岩手の
花巻温泉で一泊してから帰りました。
大規模宿泊施設が立ち並ぶ温泉街から
少し離れた小さな割烹旅館。
北海道では朝夕ともにビュッフェ
でしたけれど、こちらはお部屋で。
温泉にゆっくり浸かった後のご飯は、
何故あんなに美味しいのでしょう?
もちろん、職場のスタッフの皆さまへの
お土産も忘れておりませんですよ。
帯広の六花亭本店で買った、物産展では
お目にかかれないお菓子の数々。
笑顔で配り終えた後、馬車馬のごとく
働かされております。