Osteria a.lconto@帯広/巨匠たちとの宴
還暦を過ぎると、なかなか
『尊敬できる人物』ができません。
できたとしても、
『直接話しをする』機会など、
巡ってくるはずもなく…
ここ数年、SNSなどでいくつか
『尊敬の念』をもって文章を読んだり、
『憧れ』をもって写真を見ていたりしていたんですが、
それらを書いている・撮っている方たちと
お目にかかる機会を作っていただきまして。
もう緊張して
食べ物しか喉を通らない日々が続き、
当日を迎えたわけで。
今回は幹事様に丸投げ状態。
面目ないやら申し訳ないやらありがたいやら。
旬を愉しむ6000円(税込、飲み物別)コースとのこと。
オラ、ワクワクスッぞ(笑)
まずは
イタリアビールで乾杯を。

動画は、こちら。
蝦夷アワビと枝豆のフラン

鮑の食感素晴らしく、枝豆の甘味も清々しい。
冬瓜と中トロと食用鬼灯

桃とトマトのソースで。鬼灯は幕別産。
器も目のご馳走。中トロと桃の取り合わせにも刮目。
ヤングコーンと牛バラの春巻き

とうもろこしソースで。
ヤングコーン旨し。
春巻きの揚げ方も素晴らしくパリパリ(嬉)
真鯛のソテーと季節野菜

すだちの香り。
すだちも今が旬。もう全てが旬なのですよ。
鰻ときゅうりのタリオリーニ

秒で完食。ワインがススム君。
ラムラックのステーキ

レモン香るソースで。
ラムなのにマトンの力強さを感じるひと品。
脂身も絶品。
牛ヒレを分けていただきました(笑)
旨し。
カレー風味の揚げリゾット

ポルチーニとココナッツのスパイスのソースで。
この料理は幹事様が仕込んだ
カレーの仏様へのサプライズ。
あまりに美味しく
仕込んだ幹事様も自爆的サプライズ(笑)
シェフの勝ち(笑)
たいへん楽しく
とても美味しいひととき。

ビール→白・日本酒→赤と。


お一人ノンアルでしたが、
料理を満喫&堪能されていて
酔っぱらいたちはひと安心(笑)
初訪問のアルコントさんの料理。
感動いたしましたよ。
カタラーナとトルタカプレーゼとキャラメルアイス

シェフが生涯
「この3種類しか作らない」と決めている
ドルチェ・ミスト。
グラッパ3種

「迷った時には全部」が家訓ですので、
全部いただきました(嬉)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
この集いの全てに感謝。
ありがとうございました。
参加者関連記事のリンク↓
☆ハル隊長のInstagramは、こちら。
☆tomakoのもぐもぐは、こちら。
☆tomakoのもぐもぐ『動画でどーぞ』は、こちら。
☆仏太のカレー修行【ブログ版】は、こちら。
「きれいな料理だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村

美しいものは美味しいのです。
Osteria a.lconto
□住所:帯広市大通南10-15-2 イーダイニングビル 2F
□TEL:0155-66-7869
□営業時間:18:00~LAST
□定休日:日曜日
『尊敬できる人物』ができません。
できたとしても、
『直接話しをする』機会など、
巡ってくるはずもなく…
ここ数年、SNSなどでいくつか
『尊敬の念』をもって文章を読んだり、
『憧れ』をもって写真を見ていたりしていたんですが、
それらを書いている・撮っている方たちと
お目にかかる機会を作っていただきまして。
もう緊張して
食べ物しか喉を通らない日々が続き、
当日を迎えたわけで。
今回は幹事様に丸投げ状態。
面目ないやら申し訳ないやらありがたいやら。
旬を愉しむ6000円(税込、飲み物別)コースとのこと。
オラ、ワクワクスッぞ(笑)
まずは
イタリアビールで乾杯を。

動画は、こちら。
蝦夷アワビと枝豆のフラン

鮑の食感素晴らしく、枝豆の甘味も清々しい。
冬瓜と中トロと食用鬼灯

桃とトマトのソースで。鬼灯は幕別産。
器も目のご馳走。中トロと桃の取り合わせにも刮目。
ヤングコーンと牛バラの春巻き

とうもろこしソースで。
ヤングコーン旨し。
春巻きの揚げ方も素晴らしくパリパリ(嬉)
真鯛のソテーと季節野菜

すだちの香り。
すだちも今が旬。もう全てが旬なのですよ。
鰻ときゅうりのタリオリーニ

秒で完食。ワインがススム君。
ラムラックのステーキ

レモン香るソースで。
ラムなのにマトンの力強さを感じるひと品。
脂身も絶品。

牛ヒレを分けていただきました(笑)
旨し。
カレー風味の揚げリゾット

ポルチーニとココナッツのスパイスのソースで。
この料理は幹事様が仕込んだ
カレーの仏様へのサプライズ。
あまりに美味しく
仕込んだ幹事様も自爆的サプライズ(笑)
シェフの勝ち(笑)
たいへん楽しく
とても美味しいひととき。

ビール→白・日本酒→赤と。


お一人ノンアルでしたが、
料理を満喫&堪能されていて
酔っぱらいたちはひと安心(笑)
初訪問のアルコントさんの料理。
感動いたしましたよ。
カタラーナとトルタカプレーゼとキャラメルアイス

シェフが生涯
「この3種類しか作らない」と決めている
ドルチェ・ミスト。
グラッパ3種

「迷った時には全部」が家訓ですので、
全部いただきました(嬉)
ごちそうさまでした。
たいへん美味しゅうございました。
この集いの全てに感謝。
ありがとうございました。
参加者関連記事のリンク↓
☆ハル隊長のInstagramは、こちら。
☆tomakoのもぐもぐは、こちら。
☆tomakoのもぐもぐ『動画でどーぞ』は、こちら。
☆仏太のカレー修行【ブログ版】は、こちら。
「きれいな料理だね。」と思ったら,ポチッ!とな

にほんブログ村


美しいものは美味しいのです。
Osteria a.lconto
□住所:帯広市大通南10-15-2 イーダイニングビル 2F
□TEL:0155-66-7869
□営業時間:18:00~LAST
□定休日:日曜日
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 中国料理 桃酔@芽室/海鮮タップリでトロ~リあんかけの激旨チャーハン降臨!! l ホーム l 十勝芽室さくら亭@芽室/超弩級の海鮮かき揚げ天丼!! »