てんぷら籠屋@帯広/鍋が一段と旨いところに,冬の存在価値を見いだしてみる
常春か常秋の国に移住したいと考えている山茶花四十郎です。でも・・・それは叶わぬ夢なので,せめて真冬日から逃避するためにもつ鍋を食べることにしましたよ。とは言え,とりあえず・・・
まん真ん中

相方はいつものウーロン茶(笑)
いつも気になっている
さくらトロ丼ではありますが
本日も,うまかコースを選択(笑)
ごまさば

いつもより大ぶり。しかも脂ののりが格別。
「ご飯にのっけて食べたいね。」とは相方の弁。賛成なのだ。
まん真ん中

相方はいつものウーロン茶(笑)
いつも気になっている


ごまさば

いつもより大ぶり。しかも脂ののりが格別。
「ご飯にのっけて食べたいね。」とは相方の弁。賛成なのだ。
もつ鍋~♪ ニラって偉大ですな・・・



グツグツグツ・・・。着メロにしたいと思っておりますよ。この音と湯気と待つ時間も,鍋の醍醐味なんですなぁ。

プルンプルンのもつ様でござる。
天麩羅登場
えび×2 紫蘇 茄子 きす
実に【軽く】揚げられております。天麩羅専門店としてもやっていける仕上がり。技術の高さを知ることができますな。
〆はもちろん・・・

玉子投入

ネギ投入

真冬日なんてどこへやら。ハフハフ言いながら食べますよ。
喉というか,食道が熱い。額にはうっすら汗が・・・。
鍋,いいですなぁ。厳寒の地ならではの料理ですね。鍋がない冬なんて大嫌い。「四季がある島国に生まれて良かったぁ。」と思う瞬間ですな。
と同時に「マイナス20℃の朝なんて来なければいいのに。」と考えてしまうんですけどね。
「確かにマイナス20℃は辛い。」と思ったら,ポチッ!とな




てんぷら籠屋
□住所:帯広市西十三条南15-1-5 タウン13ビル 1F
□TEL: 0155-23-5093
□営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
□定休日:火曜日
大きな地図で見る



グツグツグツ・・・。着メロにしたいと思っておりますよ。この音と湯気と待つ時間も,鍋の醍醐味なんですなぁ。

プルンプルンのもつ様でござる。

えび×2 紫蘇 茄子 きす
実に【軽く】揚げられております。天麩羅専門店としてもやっていける仕上がり。技術の高さを知ることができますな。
〆はもちろん・・・

玉子投入

ネギ投入

真冬日なんてどこへやら。ハフハフ言いながら食べますよ。
喉というか,食道が熱い。額にはうっすら汗が・・・。
鍋,いいですなぁ。厳寒の地ならではの料理ですね。鍋がない冬なんて大嫌い。「四季がある島国に生まれて良かったぁ。」と思う瞬間ですな。
と同時に「マイナス20℃の朝なんて来なければいいのに。」と考えてしまうんですけどね。
「確かにマイナス20℃は辛い。」と思ったら,ポチッ!とな




てんぷら籠屋
□住所:帯広市西十三条南15-1-5 タウン13ビル 1F
□TEL: 0155-23-5093
□営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00
□定休日:火曜日
大きな地図で見る
スポンサーサイト
コメント
No title
それでも人は北海道の冬より東京の冬のほうが寒いと言います。家の作りや暖房をガンガン炊くとか色々あるんでしょうけど・・・まあ冬の「楽しみ方」を知っているってのがでかいのかも知れませんね。
Re: No title
家の中は確かに北海道の方があたたかいですけど・・・。
プラス18℃なんてニュースを見ちゃうとね・・・。
30度以上の差って,やっぱりちょいと羨ましい(笑)
プラス18℃なんてニュースを見ちゃうとね・・・。
30度以上の差って,やっぱりちょいと羨ましい(笑)
コメントの投稿