ラーメン元気/君は中華ちらしを見たか?
ラーメン元気

スプーンの中も中華ちらし

このメニューの驚くべきポイントは,スプーンでどこをすくっても,中華ちらし の様相を崩さないところ。
写真では,背景に溶け込んでしまって土遁の術のようになってしまったが・・。
実際は,レストラン サンパウのミクロメニューのよう。

スプーンの中も中華ちらし

このメニューの驚くべきポイントは,スプーンでどこをすくっても,中華ちらし の様相を崩さないところ。
写真では,背景に溶け込んでしまって土遁の術のようになってしまったが・・。
実際は,レストラン サンパウのミクロメニューのよう。
麺喰いではない僕は,ラーメン○○に行っても,99%の確率で ご飯もの を注文する。
本質が, 「米LOVE」 なのだ。
今回もメニューの「麺ゾーン」は見もせず,「丼」か「ちらし」かの二者択一。悩んだ結果, 「米を呑む」 感覚に惹かれて「ちらし」に決定。
ラーメン元気の中華ちらしの味をひと言で表すと,甘じょっぱ甘いといった感じ。
確かに癖になる味ではある。
豚丼と並ぶ帯広名物の中華ちらし。
次のステージに進むためには何か戦略がいるのだろうか。本家」「元祖」ではないフォーマットが必要なのか?

ごちそうさまでした
中華丼も,中華ちらしも,中華とついてはいるものの,日本生まれの 「日本食」 。
「カツ丼」と「あんパン」には,ノーベル賞平和賞をあげて欲しいくらい。日本人の食に対する探求心の最たる物だから。

本質が, 「米LOVE」 なのだ。
今回もメニューの「麺ゾーン」は見もせず,「丼」か「ちらし」かの二者択一。悩んだ結果, 「米を呑む」 感覚に惹かれて「ちらし」に決定。
ラーメン元気の中華ちらしの味をひと言で表すと,甘じょっぱ甘いといった感じ。
確かに癖になる味ではある。
豚丼と並ぶ帯広名物の中華ちらし。
次のステージに進むためには何か戦略がいるのだろうか。本家」「元祖」ではないフォーマットが必要なのか?

ごちそうさまでした
中華丼も,中華ちらしも,中華とついてはいるものの,日本生まれの 「日本食」 。
「カツ丼」と「あんパン」には,ノーベル賞平和賞をあげて欲しいくらい。日本人の食に対する探求心の最たる物だから。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿