モン・トレゾール@帯広/日本の夏,モン・トレゾールの夏。
マァジ カンポフィオリン

深いルビーレッドが目に涼しい。
プルーンのような熟した果実の香り。フィニッシュに軽く甘いアーモンドが感じられる。さすがにアマローネほどの奥行きはない(笑)
ケーク・サレ/ズッキーニ

モン・トレゾールの夏だけのお楽しみ。

『サレ』というだけあって,ほのかにスッキリとした後味が。
周りはサクッと。
中はふんわりとキッシュのよう。

男前な容姿は,他のケークと同じだ(笑)
「良い野菜が入らないと作ら(れ)ない。」
ということで,先週はおあずけ。やっと今週になって食べられましたよ。
頑固一徹の鮨屋のオヤジさんのような職人気質っぷり。
早く,去年のようにトマトやブロッコリーも食べたいわぁ。
本日の目的はケーク・サレでしたが,「まだある。」というので当然・・・
シュークリームを。

買いに行った時には,既に1人先客が。
で,僕が買っている時にも後ろに2人。毎度のことながら,お客さんがひっきりなし。美味しい物には引力があるんですなぁ。
「今回も蕎麦は食べなかったのね。」と思ったら,ポチッ!とな
はっ,忘れてた(泣)



モン・トレゾール
□住所:帯広市西1条南6丁目20番
□TEL:0155-23-6868
□営業時間:11:00~17:00
□定休日:月、祝日
□日曜日のみ店頭販売
大きな地図で見る


プルーンのような熟した果実の香り。フィニッシュに軽く甘いアーモンドが感じられる。さすがにアマローネほどの奥行きはない(笑)
ケーク・サレ/ズッキーニ

モン・トレゾールの夏だけのお楽しみ。

『サレ』というだけあって,ほのかにスッキリとした後味が。

中はふんわりとキッシュのよう。

男前な容姿は,他のケークと同じだ(笑)

ということで,先週はおあずけ。やっと今週になって食べられましたよ。
頑固一徹の鮨屋のオヤジさんのような職人気質っぷり。
早く,去年のようにトマトやブロッコリーも食べたいわぁ。
本日の目的はケーク・サレでしたが,「まだある。」というので当然・・・
シュークリームを。


で,僕が買っている時にも後ろに2人。毎度のことながら,お客さんがひっきりなし。美味しい物には引力があるんですなぁ。
「今回も蕎麦は食べなかったのね。」と思ったら,ポチッ!とな




モン・トレゾール
□住所:帯広市西1条南6丁目20番
□TEL:0155-23-6868
□営業時間:11:00~17:00
□定休日:月、祝日
□日曜日のみ店頭販売
大きな地図で見る
スポンサーサイト
コメント
大・大感謝です。
Re: 大・大感謝です。
山翠庵,とんかつ雅,くまのや,魚誠に,そしてじんぎすかん白樺(笑)
2日間という限られた時間の中で,よくぞ回られました。
次回は是非,中華ちらしと,鴨川の豚丼を。
事前に言っていただけたら,微力ながらサポートしたいと・・・。
松山は,若い頃1度訪れました。
この年代になって,
もう一度行ってみたいと,しみじみ思っております。
帯広を好きになっていただいて
とても嬉しいです。
是非また,来てみて下さい。
ブログ,拝読させていただきました。
2日間という限られた時間の中で,よくぞ回られました。
次回は是非,中華ちらしと,鴨川の豚丼を。
事前に言っていただけたら,微力ながらサポートしたいと・・・。
松山は,若い頃1度訪れました。
この年代になって,
もう一度行ってみたいと,しみじみ思っております。
帯広を好きになっていただいて
とても嬉しいです。
是非また,来てみて下さい。
ブログ,拝読させていただきました。
そうそう
間違えられてコメント頂いたぶうですよ(笑)いえいえ間違えれて逆に光栄です。観てもらったという事ですからね。ありがとうございます^^
No title
お久しぶりです、山茶花さん☆
はてさて、ケークサレとは、甘いのかな、しょっぱいのかな、ケーキなのかな、パンみたいなのかな… と、想像が頭をぐるぐるしております。 いつものように、山茶花さんが撮られる写真はとてもおいしそうで、パソコン画面に思わずがぶりっと噛みついちゃいそうでした。 えへ♪
コメントされてるけんたろうさま、二日間でそんなに訪問されたなんて… すごい、すごいです。 あたしなんか、一週間とかいても行けたのは夜来香さま(中華ちらし、おいしかったなぁ♡)のみ、しかもモン・トレゾールさまへは結局たどり着けずじまい・・・ 涙 このシュークリーム、お父さんとお母さんに食べさせたかったぁ・・・ 涙
よしっ! 次回帰省時には、頑張って気になるお店最低3軒にはお邪魔するぞっ♡ と、心に誓った今夜です・・・ ^-^
それでは、またまた♪
もも
はてさて、ケークサレとは、甘いのかな、しょっぱいのかな、ケーキなのかな、パンみたいなのかな… と、想像が頭をぐるぐるしております。 いつものように、山茶花さんが撮られる写真はとてもおいしそうで、パソコン画面に思わずがぶりっと噛みついちゃいそうでした。 えへ♪
コメントされてるけんたろうさま、二日間でそんなに訪問されたなんて… すごい、すごいです。 あたしなんか、一週間とかいても行けたのは夜来香さま(中華ちらし、おいしかったなぁ♡)のみ、しかもモン・トレゾールさまへは結局たどり着けずじまい・・・ 涙 このシュークリーム、お父さんとお母さんに食べさせたかったぁ・・・ 涙
よしっ! 次回帰省時には、頑張って気になるお店最低3軒にはお邪魔するぞっ♡ と、心に誓った今夜です・・・ ^-^
それでは、またまた♪
もも
Re: そうそう
> 間違えられてコメント頂いたぶうですよ(笑)
ていうか,コメント入れてる場合でないでしょ(笑)
祈・安産!!!!!
ていうか,コメント入れてる場合でないでしょ(笑)
祈・安産!!!!!
Re: No title
> お久しぶりです、山茶花さん☆
今年は帰省なさらないのですか?
モン・トレゾールには是非辿り着いていただきたい。
ケーク・サレ。
デザートではなく,前菜として食べるケーキ。
サレですから,塩が使われていますが,しょっぱくはないですが,
ただ甘いだけでもないです。
惣菜のようなお菓子と言ったところでしょうか。
ブランチにピッタリだと思われます。
美味しいでしゅ(笑)
今年は帰省なさらないのですか?
モン・トレゾールには是非辿り着いていただきたい。
ケーク・サレ。
デザートではなく,前菜として食べるケーキ。
サレですから,塩が使われていますが,しょっぱくはないですが,
ただ甘いだけでもないです。
惣菜のようなお菓子と言ったところでしょうか。
ブランチにピッタリだと思われます。
美味しいでしゅ(笑)
No title
おはこんばんちは、 山茶花さん☆
今年・・・ 希望としては、ぜひ帰省したいのですが、なかなか今年は難しいかもしれません・・・ 涙
ぜひたどり着きたいな、モン・トレゾールさま・・・♡
ケークサレは、夏だけの販売なのでしょうか??
「惣菜のようなお菓子」って・・・ めっちゃ気になるやん!!! 笑 しかも、「美味しいでしゅ」なんて山茶花さんに言われちゃった日にゃあ・・・ ^-^
ぜひ味わわせてただきたいでございまちゅ♡
今年・・・ 希望としては、ぜひ帰省したいのですが、なかなか今年は難しいかもしれません・・・ 涙
ぜひたどり着きたいな、モン・トレゾールさま・・・♡
ケークサレは、夏だけの販売なのでしょうか??
「惣菜のようなお菓子」って・・・ めっちゃ気になるやん!!! 笑 しかも、「美味しいでしゅ」なんて山茶花さんに言われちゃった日にゃあ・・・ ^-^
ぜひ味わわせてただきたいでございまちゅ♡
その気にさせて・・・
モン・トレゾールさん、山茶花さんのブログで知りました!
食べたい!でも日曜だけなんですよね。。。
ネット販売はホールケーキになってしまうだろうし・・・
口にするのは遠い先になりそうですが、山茶花さんのブログで食べた気になります!
食べたい!でも日曜だけなんですよね。。。
ネット販売はホールケーキになってしまうだろうし・・・
口にするのは遠い先になりそうですが、山茶花さんのブログで食べた気になります!
Re: No title
> ぜひたどり着きたいな、モン・トレゾールさま・・・♡
迷ったら,メールを(笑) 不肖・山茶花四十郎が旗を持ってご案内。
> ケークサレは、夏だけの販売なのでしょうか??
そうです。野菜が美味しい季節のみ。
> ぜひ味わわせてただきたいでございまちゅ♡
ももちゃんに食べて貰いたいのだ。Byとっとこハム太郎
迷ったら,メールを(笑) 不肖・山茶花四十郎が旗を持ってご案内。
> ケークサレは、夏だけの販売なのでしょうか??
そうです。野菜が美味しい季節のみ。
> ぜひ味わわせてただきたいでございまちゅ♡
ももちゃんに食べて貰いたいのだ。Byとっとこハム太郎
Re: その気にさせて・・・
> ネット販売はホールケーキになってしまうだろうし・・・
ホールケーキも日もちしますから問題なしです。というか,日を置かずに無くなってしまうでしょうけど(笑)
是非一度ご賞味下さいませ。帯広が世界に誇るパティシエールの創り出すケーキの数々を。
ホールケーキも日もちしますから問題なしです。というか,日を置かずに無くなってしまうでしょうけど(笑)
是非一度ご賞味下さいませ。帯広が世界に誇るパティシエールの創り出すケーキの数々を。
コメントの投稿
« 山翠庵@帯広/「山翠庵に行ってきましたよ。」という話を聞くと,行きたくなっちゃうんですよね。 l ホーム l 手造り惣菜・生鮮の店 おおき@帯広/月に1度は食べたくなる味 »
間違って・・ふぅさんのブログに御礼状を書いていしまいましたが、あらためて御礼申し上げたいと思います。
先週の7月16日から21日まで、東京経由で帯広に19,20日と連泊し、さまざまな庭園巡りや十勝川のモ-ル温泉・中札内の美術村などを楽しみました。
また、それ以上に食べ物大好きな私は「食べログ」を拝見し、あなた様の食歴の数々の中から・・・・19日の夕食「山翠庵」さんへ行き、翌20日には昼食は「中華ちらし」をいただきたく「あじ福みなみの店」「あじ福本店」へいきましたが、あいにくお休みで「とんかつ雅」さんで美味しくいただきました。また、その夜には、「くまのや」さんでブタ丼の小をはじめ、美味しい食事の数々いただき、値段の安さやクオリティの高さに四十郎さんの目利きのすばらしさ・・・・感服いたしました。
翌、最終日には食べはしなかったのですが「卸商団地内の「ふじ膳」を拝見し、「くまのや」さんのオ-ナ-に紹介を受けた、魚の小売店「魚誠」さんでお土産を買いこみ・・・・その足で、中札内の「じんぎすかん白樺」で昼食をし、午後1の便の羽田経由で松山へ帰省いたしました。
どのお店も、大・大・大満足でして・・・非常に参考になりました。今後も、来年の北海道の旅の参考にと、ブログ愛読させていただきます。
ありがとうございました。そして、皆さんすごくいい人たちでした。
また、私のブログやっていますので時々見に来て下さい。ゴルフと旅行とグルメが大好きな56歳の不動産業をやっているオヤジです。帯広は、友人で長谷川物産をやっていた秀吉さんとの交流で6回ほどお邪魔していて、非常に大好きな場所です。
【私のブログ】
松山市の不動産会社「ミスタ-ハウザ-」のホ-ムペ-ジから私のブログ「オヤジ放浪記」にお入り下さい。今回の帯広の旅も連載いたしております。
それでは、また
けんたろう