山翠庵@帯広/山翠庵は2011年も旨いのだ。
今年初の山翠庵。1ヶ月ぶりの訪問でございます。北の勝を飲みながら,何にしようか考える。この時間がたまらなく好きなのです。


相方は,もちろん烏龍茶だ(笑)
牛すじ煮込み 温玉のせ

プチッとな

ものすごい勢いで食べる相方。久しぶりだし美味しいし,無理もないこと。「牛すじ煮込みは飲み物です。」と言わんばかりの食べっぷり。
穴子のハリハリ鍋

炙った穴子も旨い。出汁も旨い。
味の染みた水菜も旨い。
「穴子は魚なんだなぁ。」と再認識できるひと品。プロが作る鍋は自宅鍋とは,やはり別物。当たり前なんですけどね(笑)
鶏たたき刺

プチッとな ACT.2

一切れが大きい。そして甘い。でもって,まったく鶏臭くない。新鮮さだけではない滋味深さ。
「どうですか?」とマスター。
「大きいし旨いし。」とワタクシ。
「(お品書きに)書いてないんだけど,比内地鶏なんだわ。」と。
通りで!!
それにしても・・・。この量の比内地鶏のたたきを,600円で出していいものか(笑) 相変わらず,価格設定を間違ってますよ,マスター。
ちぢみほうれん草
「鍋の汁,残ってますか?」とママさん。「残してありますよ。」
こちらは,サービスのひと品。
「昔の味がするほうれん草。しゃぶしゃぶにして食べてみて。」と。
「けっこう,エグ味が強いかも・・・。」と仰ってましたが,そんなことはありませんでしたよ。でも,確かに「昔のほうれん草の味がする。」
舌が満足するお店。
「今年もよろしくお願いしますね。」と言われましたが,「こちらの方こそ。」なのであります。
「今年もたくさん通いそうだね。」と思ったら,ポチッ!とな
もちろんですよ。



食事と炭焼き居酒屋 山翠庵
□住所:帯広市西6条南22丁目
□TEL:0155-22-6727
□営業時間:11:30~21:30
□定休日:水曜日


相方は,もちろん烏龍茶だ(笑)
牛すじ煮込み 温玉のせ

プチッとな

ものすごい勢いで食べる相方。久しぶりだし美味しいし,無理もないこと。「牛すじ煮込みは飲み物です。」と言わんばかりの食べっぷり。
穴子のハリハリ鍋

炙った穴子も旨い。出汁も旨い。

「穴子は魚なんだなぁ。」と再認識できるひと品。プロが作る鍋は自宅鍋とは,やはり別物。当たり前なんですけどね(笑)
鶏たたき刺

プチッとな ACT.2

一切れが大きい。そして甘い。でもって,まったく鶏臭くない。新鮮さだけではない滋味深さ。
「どうですか?」とマスター。
「大きいし旨いし。」とワタクシ。
「(お品書きに)書いてないんだけど,比内地鶏なんだわ。」と。
通りで!!
それにしても・・・。この量の比内地鶏のたたきを,600円で出していいものか(笑) 相変わらず,価格設定を間違ってますよ,マスター。
ちぢみほうれん草

「鍋の汁,残ってますか?」とママさん。「残してありますよ。」

「昔の味がするほうれん草。しゃぶしゃぶにして食べてみて。」と。
「けっこう,エグ味が強いかも・・・。」と仰ってましたが,そんなことはありませんでしたよ。でも,確かに「昔のほうれん草の味がする。」
舌が満足するお店。
「今年もよろしくお願いしますね。」と言われましたが,「こちらの方こそ。」なのであります。
「今年もたくさん通いそうだね。」と思ったら,ポチッ!とな




食事と炭焼き居酒屋 山翠庵
□住所:帯広市西6条南22丁目
□TEL:0155-22-6727
□営業時間:11:30~21:30
□定休日:水曜日
スポンサーサイト
コメント
いつもさすがですとしか言えないです
Re: いつもさすがですとしか言えないです
鶏たたき刺,美味しゅうございましたよ。
ただ,残念なお知らせ。
期間限定品だった気がします(笑)
でも,2月にも美味しい物はきっとある!
ただ,残念なお知らせ。
期間限定品だった気がします(笑)
でも,2月にも美味しい物はきっとある!
コメントの投稿
« てんぷら籠屋@帯広/やはりプロの鍋はステージが違うのだ。 l ホーム l お気に入りのBARへ@札幌/とても素敵で格好いい【大人】の男 »
2月になりそうです。
鶏たたき刺が、きれいでうまそうです。
そして、プチッとしすぎです。
残り半月くらいでしょうか。
本日の写真を見て、
楽しみを膨らませながら、頑張ります。