コメント
ウンパ・ルンパ
Re: ウンパ・ルンパ
ひらそる様 今晩は。
たぶん「えぞりす」だろうと思われます。
愛くるしい目と仕草。
癒されましたよ。
今日は北海道で,マイナス29.6度を記録。
帯広でもマイナス17度。
ムーチョ・フリオでございました。
リスは大丈夫だったかしらね。
ワタクシはリスというと,チップとデール(笑)
あとは,宇宙少年ソランに出ていたチャッピー・・・・・
誰も知らないでしょうね(笑)
squirrel。
なぜはじめにeが付かないのか不思議でした。
素晴らしいフィン・デ・セマナを!!!
たぶん「えぞりす」だろうと思われます。
愛くるしい目と仕草。
癒されましたよ。
今日は北海道で,マイナス29.6度を記録。
帯広でもマイナス17度。
ムーチョ・フリオでございました。
リスは大丈夫だったかしらね。
ワタクシはリスというと,チップとデール(笑)
あとは,宇宙少年ソランに出ていたチャッピー・・・・・
誰も知らないでしょうね(笑)
squirrel。
なぜはじめにeが付かないのか不思議でした。
素晴らしいフィン・デ・セマナを!!!
No title
山茶花様。
りすって、案外大きいんですよね… 不思議なことに、あたくしの初りす遭遇体験は、イギリスでした。 しかもそのリス、誰かが捨てた食べかけのマクドナ○○をあさってたのです… 木の実以外も食べるのかと、衝撃をうけました。 そしてりすの鳴き声が犬並みに大きいということにも衝撃をうけました。
りすといえば、ロッキーチャックですかねぇ… アニメの内容はまったく憶えてないけど、うちにぬいぐるみがありました♪
りすって、案外大きいんですよね… 不思議なことに、あたくしの初りす遭遇体験は、イギリスでした。 しかもそのリス、誰かが捨てた食べかけのマクドナ○○をあさってたのです… 木の実以外も食べるのかと、衝撃をうけました。 そしてりすの鳴き声が犬並みに大きいということにも衝撃をうけました。
りすといえば、ロッキーチャックですかねぇ… アニメの内容はまったく憶えてないけど、うちにぬいぐるみがありました♪
Re: No title
♪みどりが森のっひだまりはぁ,かぁくれんぼするのによいところ~。
って,ロッキーチャックはやまねずみ(笑)
りす,木登りのスピードはすごいですね。
ビックリしちゃいます。
って,ロッキーチャックはやまねずみ(笑)
りす,木登りのスピードはすごいですね。
ビックリしちゃいます。
ぶぇのす でぃあす。
山茶花四十郎さま,おはようございます。
今朝も 帯広は凄く寒いのでしょうか‥。
「宇宙少年ソラン」&「チャッピー」について知りたくて,少々Googleってみました。
チャッピーは,ソラン少年の「相棒」なんですね!
「宇宙りす」って…!?
>squirrel。
>なぜはじめにeが付かないのか不思議でした。
御指摘いただきありがとうございます。
‥先日の私のコメント,言葉足らずだったこと…申し訳なく存じます。
引っ越したところは英語圏でした。
当時の私は,以前住んでいたところへ「帰る! 私1人ででも帰るからっ!」と,スペイン語で直訴した‥とか(笑)
転校時,ほぼ9割がたスペイン語脳状態だった私は,英語を理解できず,パニックに陥っていたようです。
よい1週間を!!
ぶぇなす たるです。
ひらそる様 今晩は。
ひらそるの季節が恋しいです。
今朝はマイナス20度でしたから。
> 「宇宙りす」って…!?
当時は何にでも「宇宙」が付いておりましたね。
そして,21世紀はバラ色の未来でした(笑)
100年後は,どうなっているんでしょうね。
> 言葉足らずだったこと…申し訳なく存じます。
いえいえ,こちらの読解力不足。納得しました。
ご説明感謝。
素敵な一週間になりますよう。
ひらそるの季節が恋しいです。
今朝はマイナス20度でしたから。
> 「宇宙りす」って…!?
当時は何にでも「宇宙」が付いておりましたね。
そして,21世紀はバラ色の未来でした(笑)
100年後は,どうなっているんでしょうね。
> 言葉足らずだったこと…申し訳なく存じます。
いえいえ,こちらの読解力不足。納得しました。
ご説明感謝。
素敵な一週間になりますよう。
コメントの投稿
« 胡同食堂@帯広/野郎ばかりで新年会 まる麦ってすごいんです。 l ホーム l てんぷら籠屋@帯広/やはりプロの鍋はステージが違うのだ。 »
山茶花四十郎様,こんにちは。
只今 遅ランチ中ですが,(まんまと)'りす'につられてコメントしています(笑)
彼/彼女は「えぞりす」ですか?
実に魅力的な『おめめ』&『おみあし』!!
「りす」といえば,‥昔,引っ越したところの庭にいました,そういえば!
転校したてで,拙い挨拶くらいしか話せなかった‥幼い日の私。
なかなか「squirrel」の発音ができず,同年代の子達にからかわれて,悔しかったことを…ふと思い出しました。
あの時,率直に「発音,変だよ」と指摘してくれた子達に ‥今は感謝しています!
「りす」で,個人的に好きなのが…,
映画「チャーリーとチョコレート工場」に出演していた'りす'達です。
胡桃を選別した後→割るりす達が,ベルーカ・ソルトの頭をたたいてみて,「悪い胡桃」=『頭の中が空っぽ 』と判断するや,彼女を引きずっていき,3W分のゴミが溜まったダストシュートへと放り込んだ場面は何度見ても(笑)!!
あのシーンの曲「Veruca Salt」(オリジナル・サントラ)も最高!
あ,「ウォンカ・バー」食べたくなっちゃったぁ(笑)
素晴らしい週末を!!!